[過去ログ] ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: (オイコラミネオ MMe6-+yxA) 2018/01/26(金)16:38 ID:ChdXJnyWM(1) AAS
ウンゴとアップルに何の関係が?
968(1): (ワッチョイ b3a5-7ZJK) 2018/01/26(金)16:58 ID:4tEBAYKI0(1/2) AAS
データ専用の端末として
ZenFone 4 Max買おうと思ってるんですが
ビックカメラで本体買って
価格.comのキャンペーンでデータ専用選ぶのが
一番安いと言うことで合ってますか?
969: (ブーイモ MM06-+yxA) 2018/01/26(金)17:13 ID:ZlLXQ77SM(1) AAS
>>968
価格コムで端末買ってキャンペーンもつけるならそうじゃないの?
どんなキャンペーンしてるか知らんけど。
970: (ワッチョイ b3a5-7ZJK) 2018/01/26(金)17:26 ID:4tEBAYKI0(2/2) AAS
>価格.comのキャンペーン
BIGLOBEタイプD 3ギガプランの10000円キャッシュバック
外部リンク[asp]:kakaku.com
の事ですすみません。
これって価格.comの専用ページからsimカード申請するだけで
端末の指定もなければ音声simでなくとも良くて
ただ1年継続して契約するだけが条件みたいです。
UQ mobile以外はドングリの背比べみたいですし
凄く魅力的に見えてしまうんですが何か認識間違ってるのかな?
971: (ワッチョイ ae44-Aw7+) 2018/01/26(金)17:50 ID:FJVXD4UQ0(1) AAS
新手の宣伝乙
972: (ブーイモ MMaf-7Ap2) 2018/01/26(金)18:10 ID:BjqZhQMlM(1/2) AAS
本体適当なとこで買って、0シムと500円シムとWi-Fiがいろいろめんどくさくなくてよい。
973: (ブーイモ MMaf-7Ap2) 2018/01/26(金)18:11 ID:BjqZhQMlM(2/2) AAS
>>961
Xperiaミニから乗り換えたので、全てが神機に思える
974: (オイコラミネオ MMe6-+yxA) 2018/01/26(金)18:19 ID:ypMQH181M(1) AAS
どこでも1万CB相当のキャンペーンはやってるよね。
MNP転入したらその後一定期間は請求額割引しますみたいの
975: (ブーイモ MM06-+yxA) 2018/01/26(金)18:29 ID:pByj3BhsM(1/3) AAS
音声dim限定のやつがほとんどじゃないかな?
ヤマダのキャンペーンで本体買って、初期手数料0円の適当なsim買うのが良いと思う。
976: (ブーイモ MM06-+yxA) 2018/01/26(金)18:30 ID:pByj3BhsM(2/3) AAS
訂正) 音声sim
977(1): (ブーイモ MM06-+yxA) 2018/01/26(金)18:46 ID:pByj3BhsM(3/3) AAS
喜び勇んでDSDSにしたけれどバッテリーガンガン減って悲しいのでZenfone 4 maxはデータ通信端末として使おうと強く思いました。
978: (アウアウカー Sa33-+wKC) 2018/01/26(金)19:12 ID:ur2sOSbxa(2/2) AAS
現代において、
Windows Mobile端末から
連絡先が移動出来ない事に気づいて、
僕は途方にくれた…(´・ω・`)
979: (オイコラミネオ MMe6-+yxA) 2018/01/26(金)19:14 ID:xWq6beQJM(1) AAS
windows phoneのこと?
一旦windows10に移すこととかできないの?
980(1): (ワッチョイ 7a87-XP0j) 2018/01/26(金)19:21 ID:zKMwTvVx0(1) AAS
>>977
ZC520KL DSDSにしてるけど
SIM 1枚のVaio Phone A なんか比較にならないほど電池もつわ
981(1): (ワッチョイ 6e8e-+yxA) 2018/01/26(金)20:14 ID:9iYWvEI/0(2/6) AAS
>>980
朝家出て帰りどれ位残ってる?
わしゃデータSim一枚だと85%位で、通話と2枚だと56%位だったよ。
982(1): (ワッチョイ eaf6-Pdni) 2018/01/26(金)22:21 ID:OeHUmq9T0(1/2) AAS
>>962
ガラケーのSIM統合しようと思っていたけど、やっぱり2台持ちの方が有利かね?
スキー場で気温が低いと、ガラケーは電池機能低下するんだよね。
スマホは大丈夫なんだけど
983: (ワッチョイ 6e8e-+yxA) 2018/01/26(金)22:49 ID:9iYWvEI/0(3/6) AAS
>>982
電池持ちは絶対2台持ちが有利だと思う。最悪どっちかは使えるし。
無制限のカケホーダイが必要ないんだったらMvnoのSim1枚にまとめても良いと思うな。データSimより音声Simの方が電池持ちも良かったし。DSDSは試したけど電池持たないから2台持ちに戻した。
984: (ワッチョイ 9667-+yxA) 2018/01/26(金)22:54 ID:JW6wTYMK0(1/2) AAS
2台持ちからこれにしたけどバッテリーそんな減るか?
データも番号付だからマシなのか知らんけど、
気になるほど減り感じないけどな
985: (ワッチョイ 6e8e-+yxA) 2018/01/26(金)23:02 ID:9iYWvEI/0(4/6) AAS
マジすか。それで1日持ってる?
986(1): (ワッチョイ 6e8e-+yxA) 2018/01/26(金)23:09 ID:9iYWvEI/0(5/6) AAS
あぁ音声Sim一枚か。それなら大丈夫そう。
ガラケーsim+データsimのDSDSは体感で1.5~2倍位早まる気がした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*