[過去ログ] docomo arrows Be F-04K Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347(1): 2019/01/09(水)14:43 ID:d(88/322) AAS
>>346
カメラ??
348: 2019/01/09(水)15:00 ID:d(89/322) AAS
カメラネタはもうお腹いっぱいなのでいいです
349(1): 2019/01/09(水)16:10 ID:d(90/322) AAS
>>347
senceは雑魚過ぎる
350(1): 2019/01/09(水)17:14 ID:d(91/322) AAS
>>345
FHDが良いならsense2で良いじゃん
351(1): 2019/01/09(水)18:14 ID:d(92/322) AAS
>>345
LGのは止めとけ
画質は大したことないしカタログスペックの割りにベンチマーク低い
ROM容量くらいしか良いとこない
352: 2019/01/09(水)19:55 ID:M(62/101) AAS
ドングリの背くらべ
353(1): 2019/01/09(水)21:47 ID:M(63/101) AAS
>>351
画質は雲泥の差だぞ
富士通が圧倒的に悪いのし
354: 2019/01/09(水)22:26 ID:d(93/322) AAS
>>353
他のFHD機と比べての話だよ
画質求めるなら>>350が言うようにsense2の方がいい
355: 2019/01/09(水)22:38 ID:d(94/322) AAS
>>349
五十歩百歩やろ。
356: 2019/01/10(木)03:54 ID:0(161/474) AAS
>>333
まず、自分だけこれにした方がいいと思う
自分もわからないのに、親父に質問されて答えられるわけないと思います
まず、自分がスマホに慣れてから、親父さんをスマホにしたらいいと思います
その時は、らくらくホンでいいと思います
357: 2019/01/10(木)03:57 ID:0(162/474) AAS
>>337
AQUOSsense2は大きいから
まず、この機種に慣れてからでいいと思う
本当は、4.7インチとかの小さいスマホの方がガラケーからは入りやすいと思うんだけど、今はXperiaしかないから仕方ない
358(1): 2019/01/10(木)04:02 ID:d(95/322) AAS
>>345
わかりやすいLG工作員
359(1): 2019/01/10(木)19:04 ID:a(16/22) AAS
>>358
わかりやすい富士通工作員
360: 2019/01/11(金)01:57 ID:0(163/474) AAS
au民の嫉妬が心地良い
361: 2019/01/12(土)15:56 ID:d(96/322) AAS
この機種富士通にしては評判が良いし、ゲームなどヘビーなことはしない自分の用途だとこのスペックで十分なので
docomo→MNP→楽天SIMとAmazonで本体購入し運用
皆さん宜しくお願いします
362(1): 2019/01/12(土)16:51 ID:0(164/474) AAS
withで契約するより楽天の方が安いの
363(1): 2019/01/12(土)17:11 ID:d(97/322) AAS
>>362
もちろん料金プランによるけど、自分は5GBあれば十分だから2,150円(税別)
docomoだどシンプルプラン980円+SPモード300円+5,000円(5GB)=6,280円−with1,500円=4,780円〜
差額2,630円はdocomoのスピードや安定感分と思えば、それはそれで決して高くはないと思いますがね
364(2): 2019/01/12(土)19:11 ID:0(165/474) AAS
いや普通に背面割れたで落としたら
365(1): 2019/01/12(土)21:01 ID:d(98/322) AAS
>>364
写真うp
366(1): 2019/01/12(土)21:28 ID:M(64/101) AAS
>>365
絶対に割れないという証拠写真ぅpしろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*