[過去ログ] docomo arrows Be F-04K Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: 2019/02/24(日)10:58 ID:0(330/474) AAS
722の者です。

>>723
データ通信など詳しい事はよくわからないのですが、
普通にネットを利用していてこれなら、諦めるしかないですかね?
>>725
再起動しても変わりありませんでした。
バッテリーの初期不良なのでしょうか?
729
(1): 2019/02/24(日)13:39 ID:0(331/474) AAS
ネットを利用してない、ネット以外のアプリ使用なら減らないのか
明るさを無駄に明るくしてないのか
とかでハードの問題かどうかぐらいは切り分けられるんでね?
730
(2): 2019/02/24(日)19:55 ID:0(332/474) AAS
>>729
ネットを利用していない状態ですと、8分ほどで1%減りました。
あとカメラを使って実験してみたのですが、写真を繰り返し撮影をしていると約2分で1%減りました。
画面の明るさは50%に設定しています。

ネット関係なしに早い気がします。
この個体がおかしいのでしょうか?
731
(2): 2019/02/24(日)20:33 ID:0(333/474) AAS
>>730
減りすぎ感は確かにあるね。
この手の症状になったら再起動でほぼ直るけど済んでるんだもんねぇ。

設定ー電池ー1番上のパーセンテージのとこをタップすると
100から減った分のざっくり内訳がわかるけどどんな感じなのかね。

ベタな回答で申し訳ないけどおま感かもしれないから
初期化してどうなのか、になっちゃいそうだな。
732
(1): 2019/02/24(日)21:38 ID:0(334/474) AAS
>>730
おかしくないよ。電池容量2580なんてそんなもんだよ。
3000以上ないと「電池の持ちがいい」って感じない。
省電力なんてたかが知れてる。電池気にするなら大容量電池
モデルを選ぶしかない。大容量に勝るものなし
733
(2): 2019/02/24(日)21:57 ID:0(335/474) AAS
>>731
見てみました。
アプリ 23%
システム 11%
アイドル状態 7%
モバイルネットワークスタンバイ 5%
wi-fi 0%
Bluetooth 0%

となっています。
これはどんなもんでしょうか?
省4
734
(1): 726 2019/02/24(日)22:03 ID:0(336/474) AAS
>>727
どれも普通の動画モードで撮ってます。
3回撮って、いずれも録画時間がちょうど5:00を過ぎるとその症状が出始めてました。
LiveAutoZoomに切り替わるタイマー機能とかないよね?
735
(1): 2019/02/24(日)22:07 ID:d(226/322) AAS
>>733
その23%も持って行ってるアプリが原因ではないのか?
736
(1): 2019/02/24(日)22:07 ID:0(337/474) AAS
>>733
どうしても心配ならドコモで検査頼んでみたら?
モヤモヤして精神衛生上よろしくないでしょ?
掲示板なんかでは、どんな使い方減り方なんてわからんから。
737
(1): 2019/02/24(日)22:17 ID:0(338/474) AAS
>>735
今回は実験のために色々アプリを起動させたので、
それで23%になったのかなと思います。
普段はネットを1日1時間か、1時間未満使う程度でアプリはほぼ使わないです。
けどアプリもかなり電池を消費するものだとわかりました。

>>736
確かにショップで相談するのが良いのでしょうね。
電池ばかり気にして、せっかく初めてスマホ持ったのにあまり嬉しい気持ちにならないですし。
738
(1): 2019/02/24(日)22:49 ID:d(227/322) AAS
スリープ状態での減り方はどんな感じ?
739
(1): 2019/02/25(月)10:12 ID:d(228/322) AAS
>>737
そりゃ試しでも色んなアプリをガシガシ使えば電池減るだろう
ちなみに色々なアプリって合算したの?
740
(1): 2019/02/25(月)16:34 ID:r(10/12) AAS
比較的電池持ちが良いと言われてるスマホでも、実際はネットの評価や想像してるよりガンガン減って行くもの。だからそんなに神経質になる必要はないと思う
ただ無操作の待受状態で何%も減っていくなら(アプリがバックで立ち上がってないのに)それは問題だからショップに相談した方がいい
741: 2019/02/25(月)17:21 ID:d(229/322) AAS
よく電池持ちレビューする時に「普通に使って〜」とか言われるけど、その「普通」が人によって違うからな
742
(2): 2019/02/25(月)20:25 ID:0(339/474) AAS
>>738
スリープ状態では約8時間で3%程減りますね。
>>739
色々なアプリというのはカメラと電卓、
試しにダウンロードしてみた将棋とポーカーのアプリです。(既にアンインストールしました)
合算した、というのはよくわからないです。
>>740
待ち受け画面で何もせずに時間を計ってみましたら、9分で1%減りました。
アプリは何も起動していません。

バックグラウンドであんしん系(あんしんスキャンなど)のものは
省1
743
(1): 2019/02/25(月)20:52 ID:d(230/322) AAS
>>742
アプリは個別に表示されないか?
どんな表示になってんだ?
ちょっとスクリーンショット上げて見て
744: 2019/02/25(月)21:36 ID:0(340/474) AAS
>>743
確かに個別表示されていましたね。
アプリ23%というのは>>731の方の指示通り、
設定ー電池ー1番上の残り%の順にタップして表示されていた数値です。

でもすみません。
設定ー電池の下の方に個別に表示されていたのですが、
今日フル充電してしまったので消えてしまいました。
前回のフル充電、つまり今日の充電完了からの使用状況しか表示されないみたいです。

でも今後それを見れば何が一番多く電池を使っているのかがわかるという事ですね。
それを使わないようにすれば消費を抑えられるんですかね?
745
(1): 2019/02/25(月)21:53 ID:d(231/322) AAS
>>734
同じ現象が起こるけどプリインストールされてるカメラアプリだけで
別にインストールしたアプリだと問題は出ないので試してみてほしい
746
(1): 2019/02/25(月)22:27 ID:d(232/322) AAS
>>742
スリープで8時間3%なら普通より少し良いくらいの消費量だからバッテリーが不良品だとかハード的なトラブルはないように思う

何かしらのアプリが動いているか、自分で思っているより過度な使用してたかの可能性を疑うのが良いかと
747
(1): 2019/02/25(月)23:58 ID:0(341/474) AAS
>>746
8時間3%は良い方だったのですか。

初期不良でないとなると、まだ色々調べる余地がありそうですね。
よく行くサイトに広告が結構あるのですが、それを表示するのに多めに電力を消費するとか。
アフィリエイトというやつです。
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s