[過去ログ]
motorolaスマホ総合スレ Part.2 (1002レス)
motorolaスマホ総合スレ Part.2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
445: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 15:12:40 ID:KZ18Cskj >>422 違う、それは二世代目 本家本元はこの携帯電話のスマホバージョン https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0704/20/l_ge_moto_red01.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/445
446: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 19:06:06 ID:Tdv2Llk0 折り畳み自転車は用途によっては大きな意味があるが、 折り畳みスマホはまったくのナンセンス 折り畳み部が脆弱で壊れやすいうえに、カバーもあったとしても邪魔になるので着けずに傷だらけになる 折り畳み自動車くらいナンセンス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/446
447: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 19:25:23 ID:3Ufp7KeB うむ。まず流行らんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/447
448: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 19:29:00 ID:dQACTfkN 格好いいけどイチイチ開かないとならないのが面倒になるかもね (´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/448
449: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 19:46:02 ID:Tdv2Llk0 >>448 razr 5Gはギア式ヒンジを採用していて、かつての折り畳み式ガラケーのようにバネでパカっと開くことはないだろう 紹介動画でも、razr 5Gをいちいち手で開いている 開け閉めの快感はrazr 5Gには無いだろう さらに、画面を折り畳むということは画面はガラスではなく柔らかなフィルムであろうこと すぐに傷だらけになるし、当然のことながら保護ガラスフィルムも貼れない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/449
450: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 21:16:34 ID:TnVENhkr すぐ壊れるとか言ってるヤツに何年間同じ携帯使ってるのか聞きたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/450
451: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 21:17:58 ID:TnVENhkr >>449 ふつうに片手でぱかっと開いてるし 保護フィルム張ってるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/451
452: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 21:19:53 ID:Tdv2Llk0 iPhoneなら街の格安修理店で2000円でバッテリー交換しながら5年は使えるよ iOS更新しなくなっても無視するなら画面が割れるなど破損するまでずっと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/452
453: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 21:20:55 ID:Tdv2Llk0 >>451 映像で開発者と思しき人が手で押し開いているけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/453
454: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 21:56:52 ID:Y4pUwzyb >>448 ガラケーの時はそれやってたじゃん。慣れよ慣れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/454
455: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 22:00:00 ID:2OVVzAMi >>454 ガラケー使ったことない 高校生になって初めて持たされたスマホが東芝のクソみたいなスマホだった とか言ってみたり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/455
456: SIM無しさん [sage] 2021/03/09(火) 22:02:46 ID:Kj5QczO8 >>441 iphoneとか他のガジェットでも 基本、購入時のOSのまま使うよ 俺は 2chMate 0.8.10.10/motorola/XT1635-02/6.0.1/DR http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/456
457: SIM無しさん [sage] 2021/03/10(水) 08:47:50 ID:k55YVvPJ 昔は、必要だから発明した。 二つ折りスマホは、発明したから必要でないのに応用しただけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/457
458: SIM無しさん [sage] 2021/03/10(水) 10:58:02 ID:aDHfcQhk 昔は画面保護の観点から必要だったが、 今は折り曲げることによってそもそも画面を傷つけ続けてるしなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/458
459: SIM無しさん [sage] 2021/03/10(水) 12:43:56 ID:9kLZNNZM 昔は画面+ボタンだったから画面サイズを確保するために折りたたみが有効だったけれど、普通のスマートフォンより小さくなるだけでは微妙。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/459
460: SIM無しさん [sage] 2021/03/10(水) 13:57:01 ID:0pbI+3F7 まあこんなスマホも作ってるよというコンセプトモデルを市販化したんだろ 物珍しさで欲しい人は飛びつくし欲しく無い人や貧乏人は買えないから文句ばかり付ける(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/460
461: SIM無しさん [sage] 2021/03/10(水) 14:35:30 ID:1fvEBWag MediaTek機種が楽天UN-LIMIT非対応なのどうにかして欲しいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/461
462: SIM無しさん [sage] 2021/03/10(水) 17:31:10 ID:JKzPHmkZ おれはrazr5Gビックで予約した 4G版のとき欲しかったけどeSIMオンリーだから諦めたのよね Flipout以来のモトローラ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/462
463: SIM無しさん [sage] 2021/03/10(水) 17:42:34 ID:qOLv2097 開いたら普通の倍サイズになる折りたたみならアリかもな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/463
464: SIM無しさん [sage] 2021/03/10(水) 19:25:06 ID:37wIaEDr >>462 俺もビックで予約した eSIM、何か入れる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/464
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 538 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s