[過去ログ]
ViVo 総合Part7 (1002レス)
ViVo 総合Part7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
251: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 08:40:53 ID:tJ9SL8ro z1のandroid11ね。予測変換…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/251
252: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 08:42:51 ID:IRY+aUbr ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/252
253: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 10:37:01 ID:IRY+aUbr えっ、Android版しかないよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/253
254: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 10:40:04 ID:IRY+aUbr 11よりもoriginどうなんだろう。1月にoriginが配布なら、その直前に11のotaあるはず。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/254
255: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 10:58:16 ID:tJ9SL8ro >>254 勝手に11≒originだと思っていたけど違うのかな 今のiqoo UIみたいなものかな。 1+8は11以降root取らないとVoLTE化できなくなったようだから同じようになると困る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/255
256: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 11:59:14 ID:wzgvVFPT >>255 ごめんなさい。そうですね。originが11相当ですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/256
257: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 12:12:46 ID:UJ2OFylq originは新機種からで従来機種のアップデートは春以降じゃなかった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/257
258: SIM無しさん [] 2020/12/16(水) 17:18:38 ID:0v5rCtCR >>257 確か https://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596889114/926 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/258
259: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 17:20:06 ID:WqC89hjG >>248です バッテリーセーバー教えてもらって多少マシになりましたけどそれでもかなり減りますね neo3なんですけどもずっと本体がほのかに温かい感じです https://i.imgur.com/wA1SqyO.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/259
260: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 17:26:17 ID:tJ9SL8ro >>259 adbでこねくり回した結果なら腹くくって初期化したほうがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/260
261: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 21:13:25 ID:8LgWCfB0 >>259 バッテリーの最適化と高電力消費の設定を見直すべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/261
262: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 22:37:09 ID:mF96UgKF >>259 電池一番食う原因がディスプレイのバックライトなので これだけじゃちょっと判断出来ないが ウチのneo3の半分ぐらいしかスタミナないかも とりあえずウチのはプッシュ通知エンジン? とかVancedとかadGuard? 入れてないから知らないけどそれ入れる前も高消費だったの? 無効化やたら推してる人ここにいるけど 実際のとこ必要最低限なのは1〜3ぐらいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/262
263: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 22:40:21 ID:3VO94mTj 有機ELならもっともつ気がする 安いししょうがないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/263
264: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 22:42:56 ID:tJ9SL8ro >>262 いやぁ結構消さないと何かと中国語でてきてうざいじゃない。 >>211 >>212 これだけ止めて不具合はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/264
265: SIM無しさん [sage] 2020/12/16(水) 22:53:29 ID:W6IlsEBy なるほど、いろいろ最適化とか見直してみたのでこれでだめそうならもう一回初期化してやり直してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/265
266: SIM無しさん [sage] 2020/12/17(木) 10:25:43 ID:JdHCGxW6 無効化はデータ通信量の縮減にも繋がるし、情報の無駄なばら撒きを少しでも減らす意味がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/266
267: SIM無しさん [sage] 2020/12/17(木) 10:34:16 ID:IcDkLDAB >>266 vivo系使うならFW系アプリは必須だと思う https://i.imgur.com/cvzNs4P.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/267
268: SIM無しさん [sage] 2020/12/17(木) 12:45:56 ID:vSVNk+sE >>267 例えば、i Managerなんかセキュリティ関連だと認識していると、通信先にタオバオとか出て来て何でと感じる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/268
269: SIM無しさん [sage] 2020/12/17(木) 17:34:51 ID:OZGW2V0v 皆様のおかげで全く問題ないレベルまで電池持ちが改善しましたありがとうございます!! https://i.imgur.com/Bi7IdhF.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/269
270: SIM無しさん [sage] 2020/12/17(木) 19:37:27 ID:wn+TMcm8 adgurdまともに動くの? 前neo3で試したら頻繁にパケ詰まりしててかなり厳しくて諦めた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/270
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 732 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.103s*