[過去ログ] ■■ SHARP AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー ■■Part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807(2): 2022/01/11(火)09:06 ID:IV8J8GSf(1/3) AAS
OCNのsim挿すとWifiの電波が悪くなる話なのに挿してない楽天が影響するとか
頭から電波出てるに違いない
808: 2022/01/11(火)09:30 ID:04swHyfi(1) AAS
何処かが弱いのだろうな
809(3): 2022/01/11(火)09:50 ID:n+CuOmTM(1/10) AAS
>>807
文系かー
解説が要るかね
そもそもスマホ画面上の「電波強度」は、単に検波して同調した結果、最終的に確認できた強度なわけじゃん
だから競合する楽天の電波が弱ければそれだけ「強く」信号を受けられるわけよ
810: 2022/01/11(火)09:52 ID:P/m4g1oM(1) AAS
電波がユンユン出ちゃってます
811(1): 2022/01/11(火)10:59 ID:IV8J8GSf(2/3) AAS
>>809
理系さんなら数字で理論的に解説お願いします
楽天の利用バンド周波数帯とWifiの、周波数帯をどの部分が何の理論により干渉し、スマホの受信に使われる周波数にどのように影響を与えるのか
そしてスマホはハードとソフトウエア的にどういう構造でsimとWifiの強度を表示してるのでこうなる
って感じで詳しく解説お願いしますね
812(1): 2022/01/11(火)11:06 ID:n+CuOmTM(2/10) AAS
>>811
よろしい
まずはSIM差し替え前後でのスクショを貼ってもらえますか?
聞いた感じではスマホの位置や向きには関係なく起こるみたいですが一応条件は揃えて下さいね
813(1): 2022/01/11(火)11:44 ID:IV8J8GSf(3/3) AAS
>>812
え?私は >>805 じゃないですよ?
>>809の根拠を示して下さいね。
理系さん♪
814: 2022/01/11(火)12:00 ID:J5PEjNdH(1) AAS
おいおい、新年早々ヤバイの来てるじゃん
815(1): 2022/01/11(火)12:04 ID:n+CuOmTM(3/10) AAS
>>813
そうですか
ちゃんと解説するにはやはり前提条件をきちんと確認する必要があるんですよ
スタップ細胞の有無を審査するときに、「ありまあす」と言う言葉だけでは結論でないですよね?
私の話わかりますかね?
816(2): 2022/01/11(火)12:13 ID:+78ChGIw(1/5) AAS
>>815
>>809
ではこれどっから出てきたの?
817(1): 2022/01/11(火)12:47 ID:n+CuOmTM(4/10) AAS
>>816
一般論ですよ
A「スタップ細胞はありまあす」
私「ふむ。細胞に刺激を与えると先祖返りすることもあるかも」
816さん「すっ、すすすすすすスタップ細胞?ちゃんと説明してくれないかな!?」
私「わかりました。あまずAさんの説明を確認しましょう」
省3
818: 2022/01/11(火)12:50 ID:2FYYX4PB(1) AAS
急に出てきたあまずAさんて誰?
819(1): 2022/01/11(火)12:57 ID:+78ChGIw(2/5) AAS
>>817
一般論でないから根拠聞いてるのに...
820: 2022/01/11(火)13:01 ID:xzbRBHju(1) AAS
アレなフリして全力逃げで草
821: 2022/01/11(火)13:02 ID:+78ChGIw(3/5) AAS
>>807
いいから理系さんが発言したこれを
そもそもスマホ画面上の「電波強度」は、単に検波して同調した結果、最終的に確認できた強度なわけじゃん
だから競合する楽天の電波が弱ければそれだけ「強く」信号を受けられるわけよ
下の例のように言い換えて?
楽天の利用バンド周波数帯とWifiの、周波数帯をどの部分が何の理論により干渉し、スマホの受信に使われる周波数にどのように影響を与えるのか
そしてスマホはハードとソフトウエア的にどういう構造でsimとWifiの強度を表示してるのでこうなる
822(1): 2022/01/11(火)13:07 ID:n+CuOmTM(5/10) AAS
>>819
文系さんには難しいかもしれませんが
科学的な進め方としては、「新たな現象を発見した人が証明の義務を負う」のです
つまり804さんが全力で我々を説得しなくてはいけないのです
まあまずは804さんの説明を待ちましょう
物理学会ではよくあるんですが、突拍子もない報告をして
あとは投げっぱなしみたいなイカサマ師って結構いるんですよ
804さんがそのイカサマ師かどうかは、彼の出すデータで判断すればいいんです
823(1): 2022/01/11(火)13:18 ID:+78ChGIw(4/5) AAS
>>822
つまりあなたはよくわからない現象を何の根拠も無く突拍子もない理論を展開していたので説明を求めたのですが。
つまりその突拍子も無い理論を投げっぱなしなあなたはイカサマと言うことですね。
そうでないなら貴殿が記述されたこちらの
「そもそもスマホ画面上の「電波強度」は、単に検波して同調した結果、最終的に確認できた強度なわけじゃん
だから競合する楽天の電波が弱ければそれだけ「強く」信号を受けられるわけよ」
全力の説得を求めます。
824: 2022/01/11(火)13:34 ID:DcFEO3jY(1) AAS
ちくわ大明神
825: 2022/01/11(火)13:34 ID:E4Z0O7Zr(1) AAS
理系もダメだけども文系は話にならないから止めな、ちょっと恥ずかしい
826: 2022/01/11(火)13:36 ID:n+CuOmTM(6/10) AAS
「>>823のきもち」が分からないなあ
804さんが主張する謎現象には興味がないってことですか?
何をそんなにゴネてるの???
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s