[過去ログ] 【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 11通目【RCS】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2021/12/20(月)13:41 ID:ttwTunqL(1) AAS
>>296
やばい情報だな。様子見するか、、、
314: 2021/12/20(月)14:29 ID:Vvds0nya(1/2) AAS
>>296
プラメでコード自動入力が働かないかどうかは未確認だけど
SMSをGoogleメッセージで受けるように設定すればよい
もともと自分はそういう設定にしてる
315(1): 2021/12/20(月)14:35 ID:Vvds0nya(2/2) AAS
キャリアメールってそこまで需要があるのかね
コミュニケーションツールとしてはメール離れの流れは明確だし
セキュリティ面ではSMSやRCSメッセージングの方が上だろうし
時代に乗り遅れた老害がゴネてるイメージがどうしてもつきまとうんだが
316(1): 2021/12/20(月)16:34 ID:hf20pcgv(1) AAS
>>315
日本は高齢化でジジババばかりだからね
317: 2021/12/20(月)16:36 ID:x3lZOtVJ(1) AAS
後先考えずいろんなサービスにキャリアメールで登録してもう管理できてなくて動けない人も多い
318: 2021/12/20(月)19:10 ID:6TmiasRY(1) AAS
>>316
そうだよね
老人こそ多数派、若者は少数派
老人に優しい社会を構築すべき。
デジタル庁のスローガン知ってる?
「誰一人取り残さないデジタル社会の実現」
素晴らしい理念だと思う
319(1): 2021/12/20(月)21:20 ID:8B+jM7Vi(1) AAS
連絡先連携必須と聞いてヤメとくわ
結局、LINEと同じようなリスクじゃん
320: 2021/12/20(月)21:26 ID:BqfI81HE(1) AAS
LINEは韓国だよ
321: 2021/12/20(月)21:33 ID:RE9yjw1B(1) AAS
>>319
電話番号なだけにLINEよりたち悪いわ。
322: 2021/12/20(月)21:46 ID:cSPebQ6s(1) AAS
どんな悪いことをしようと思ってるんだ?
323: 2021/12/20(月)22:34 ID:toT/+xXd(1) AAS
SMSはいいのか?
324(1): 2021/12/20(月)23:02 ID:Ji93GbBG(1) AAS
リスクという意味なら現時点でLINEの方が圧倒的に高いと思うが
韓国のサーバーに情報を保管し、中国企業に管理を丸投げというセキュリティ意識の会社だったわけだし
つい先日もLINE Payの顧客情報をGitHubに垂れ流したばかりだ
325: 2021/12/21(火)01:37 ID:Z9c+B2GQ(1) AAS
>>324
でも政府や自治体が使い続けてるというね
嫌になるわ
326(1): 2021/12/21(火)20:35 ID:3WSVEqXL(1) AAS
ワイモバイルはまだかな。
327: 2021/12/21(火)22:31 ID:LvYtkDpl(1) AAS
>>326
LINEMOと同時期だと思う
328(1): 2021/12/21(火)22:36 ID:vls1szB0(1) AAS
会社でLINE使いたいと言い出したので、止めたゾ。
政府、自治体関係は広報・観光目的が多い印象。
#LINE WORKSで普段の業務やってるところがあっても
#個人情報なぞを置いてるアホは無い・・・と信じたい。
329(1): 2021/12/21(火)23:20 ID:9BkXtyAd(1) AAS
>>328
よし。そんなシナ企業は辞めて正解だ
330: 2021/12/22(水)00:14 ID:NDQ1nfW9(1) AAS
ワイの働いとるような零細の経営者たちは親企業担当者とラインし合っとるわ
製品の写真送ったり便利やからと
331: 2021/12/22(水)00:15 ID:Yz8sbanT(1) AAS
B2BでLINEなんて使ってたらヤバいな
332: 2021/12/22(水)08:11 ID:4zi/h2K4(1) AAS
>>329
言い出したので、止(と)めた だぞ
日本語読めんシナ人か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s