[過去ログ] Motorola moto g52j 5G 無印/II Part11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868: (ワッチョイ ae4e-5s/d) 2023/11/22(水)16:57 ID:IHHkPP6K0(1) AAS
>>863
比べるなら実質価格が大差ないRedmi12 5Gとかなのにな
869
(2): (ワッチョイ 79b1-K/BJ) 2023/11/22(水)17:10 ID:o2RrKegr0(1/3) AAS
これをメインにする人は写真を撮る習慣ない男性が多くないか?
カメラ機能なんて気にしてないだろ
下手すると自宅専用だから大きな画面が好きって人も多そう…
870: (ワッチョイ 79b1-K/BJ) 2023/11/22(水)17:13 ID:o2RrKegr0(2/3) AAS
>>856
ミドルなのか?定価6マンがミドルって思ってた
871: (ワンミングク MM52-QKY8) 2023/11/22(水)17:17 ID:4xY1Ow6LM(1) AAS
Reno5Aのオイラはカメラでこれを諦めました
5Aのカメラ、動画も写真もメチャ綺麗なんよ
872: (オイコラミネオ MM45-tE+F) 2023/11/22(水)17:18 ID:3dz1LtP6M(3/3) AAS
>>862
そっか有難う。さっきHDDにあったSC-02Fで撮った大昔の画像見てたけど普通に綺麗で背景のボケ具合も自然で関心した。
調べたらカメラセンサー『1320万画素裏面照射型CMOS』となってる。裏面照射って確かソニーだよね。サイバーショットT-30だったかな?使ってた時
小さいのに綺麗に撮れて気に入ってた
873
(1): (ワッチョイ 220f-9c99) 2023/11/22(水)17:25 ID:ey/a1gg70(1/5) AAS
g52jの最大の魅力は6.8インチの大画面だな
デカいは正義
コンパクトな別端末を持つと手にフィットしてええなとも思うけど
このサイズで3万円以下の現行機種は他にRedmi 12 5Gしかないし
874
(2): (ワッチョイ 462a-ZMIm) 2023/11/22(水)17:26 ID:ckeCoTek0(1/2) AAS
デカいって言っても微妙な縦長なんだよな
実際、横幅がある6.5インチの方が大きく見えるという
875
(2): (ワッチョイ cda2-f5/H) 2023/11/22(水)17:27 ID:u20U7+Cc0(4/6) AAS
これサブにしてメインはちょっといいやつをと思うと一気に5万くらいになって困る
(中華の独自OSは避けたい)
876: (ワッチョイ 9d88-f5/H) 2023/11/22(水)17:27 ID:ZT+pAl8t0(5/10) AAS
>>869
上でも書いたけど、写真撮るのに一眼使っているから
撮影のために高いスマホ買うくらいなら高いレンズ買う
画質以外にもバッテリー持ちとか枚数撮る場合スマホは
撮影に向いていない
877: (ワッチョイ cda2-f5/H) 2023/11/22(水)17:29 ID:u20U7+Cc0(5/6) AAS
>>874
マルチウインドウで2:1にすると縦ブラウザ+横動画がちょうどいい感じだよ
878: (ワッチョイ 220f-9c99) 2023/11/22(水)17:30 ID:ey/a1gg70(2/5) AAS
>>875
g52jを使ってみてPixelを買う契機になった
879: (ワッチョイ aeca-SgFu) 2023/11/22(水)17:30 ID:7ia1f3dz0(1/2) AAS
白い画面が多い電池持ちテストアプリ使うと近いスペックの有機EL機より明らかに結果が良くなるから
ダークモード使わずに白基調で使っていきたい人なら液晶もあり
ゲームで酷使や放置プレーしても焼き付かないしね
ただ液晶なせいでベゼル太くて重さも半端ないことになってるけど
880: (ワッチョイ 220f-9c99) 2023/11/22(水)17:42 ID:ey/a1gg70(3/5) AAS
マルチウインドウでのサイズ感はいいね
画像リンク[png]:i.imgur.com
881
(1): (ワッチョイ aeca-SgFu) 2023/11/22(水)17:44 ID:7ia1f3dz0(2/2) AAS
>>866
>>875
オールソフトバンクで端末のみの値段
全て有機ELで120hz

Xperia5Ⅳ 31800円 探せば普通にある
カメラとディスプレイが優秀な縦長6.1インチ、128GB-8GB、8gen1でハイエンド
画面小さくてあまり人気ない
元14万

Reno10pro 26980円 探せば普通にある
256GB-8GB、80w高速充電が魅力な6.7インチ、SD778のミドルハイ
省15
882
(1): (ワッチョイ 79b1-K/BJ) 2023/11/22(水)17:53 ID:o2RrKegr0(3/3) AAS
>>873
mnp安く買えた時に父親用に与えた
アメリカ製はワイルドだろって喜んでいたw
883: (オイコラミネオ MMa9-rz+u) 2023/11/22(水)18:04 ID:tnzffJcXM(2/3) AAS
c100mのおもひで
884
(1): (ワッチョイ 82f0-rz+u) 2023/11/22(水)18:42 ID:FGow7/PY0(1/8) AAS
>>801
一部の製品で起きる場合がある時点で正常品ではないんだけど。そりゃロットでどの製品が不良なのか分かってるなら別だけど。それで正常品と謳ってるならメーカーとしてかなりヤバイよ
885
(1): (アウアウウー Sa85-tH36) 2023/11/22(水)18:45 ID:aLi1PakKa(1) AAS
>>884
まあXperia1で同じようにサイド指紋がバンバン壊れてもダンマリだったソニーよりはマシってこと
886: (ワッチョイ 82f0-rz+u) 2023/11/22(水)18:48 ID:FGow7/PY0(2/8) AAS
>>804
それをしたくないのか必死でメーカー寄りに書き込んでるやつがいるんよな。金出して買ってるのに欠陥かも知れん端末なんて普通なら誰だって嫌だぞ。しかも1年で症状でなければ欠陥品の修理にこっちが金出せって。
887
(1): (ワッチョイ cd25-SgFu) 2023/11/22(水)18:50 ID:Y7bPqBdx0(1) AAS
無印はしょうがないとしても
Ⅱ以降は耐久性上がってる対策品に変わってるんだろうか?
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s