[過去ログ] SONY Xperia 1 IV Part26 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: (ワッチョイ 7553-0DXU [2001:268:c247:79d6:*]) 01/19(金)13:29 ID:PAw6l0hJ0(2/3) AAS
>>865
スペックは高くあってほしいけど
毎年カメラアプリの使い方覚え直すのも面倒なんだよ🥺

色んなやつ使ってると簡単な操作で良い写真が取れるやつがいいってなる🥺
全部自分の思った通りの設定にしたいとか言うのはもう無い
そもそも同じ設定にしても機種によって結果が違う
870: (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.165.90]) 01/19(金)13:36 ID:ykVyp86Za(1/6) AAS
>>862
関係ねーよ低脳カス
GalaxyS22含めて同世代の8gen1モデルは大差ないからな

キャリアがメーカーから買い上げた数の
見込みを誤って余剰在庫を抱えただけ
それすら大した数ではなく、
1Vと併売になるから値下げしたら
2ヶ月経たず無くなりそうだが
871: (ワッチョイ 7553-0DXU [2001:268:c247:79d6:*]) 01/19(金)13:37 ID:PAw6l0hJ0(3/3) AAS
>>868
スマホで同じ被写体を設定変えて何度も取り直すこと殆どないなぁ

撮りたいものに出会ったら広角と超広角か、広角と望遠をセットで取って終わりというパターンが多い
逆に言うとワンシャッターで広角と超広角と望遠をまとめて撮影してくれる機能があればいいのに🥺
872: (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.165.90]) 01/19(金)13:38 ID:ykVyp86Za(2/6) AAS
値下げもauしかしてないしな
SIMフリーも値下げして投げ売りなんかしてないし
au「だけ」調達担当の需要見誤り
873: (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.165.90]) 01/19(金)13:45 ID:ykVyp86Za(3/6) AAS
ビジネスの原理を理解も想像もできないノータリンだから>>862
「1IVがこんなに安くなったのはそのクソであるが所以(断定)」
とか低脳で頭が悪い発言をしてしまう
874: (オイコラミネオ MM89-1/NJ [150.66.96.25]) 01/19(金)14:22 ID:LKQPxNkFM(1) AAS
auが?の1色をオンライン限定にしたのがよく分かるような流れ
875: (ワッチョイ 9dac-Diaa [2001:268:9996:295a:*]) 01/19(金)16:54 ID:gA7Jn1gi0(1) AAS
auの調達数見込みハズレ、ありがてえ、ありがてえ
876
(1): (ブーイモ MM03-RtEb [49.239.72.107]) 01/19(金)16:56 ID:3bwCjugrM(1) AAS
auは在庫うんぬんというより12/27からの販売戦略の目玉として1Ⅳ大幅値下げを打って出たんだと考えるがな
877: (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.165.90]) 01/19(金)17:07 ID:ykVyp86Za(4/6) AAS
>>876
全く的外れ
さようなら
878: (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.165.90]) 01/19(金)17:22 ID:ykVyp86Za(5/6) AAS
1viが出たら3世帯併売はしたくないからな
調達見込みハズレで余剰在庫を抱えたら
その前に処分しようと考えるのは当たり前
これ以上の値下げはミドルレンジの現行品も
下に詰まってるから難しいしな
879: (ワッチョイ adb1-W41+ [126.71.230.94]) 01/19(金)17:30 ID:Az0MMBd/0(1) AAS
在庫復活したで
880: (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.165.90]) 01/19(金)17:32 ID:ykVyp86Za(6/6) AAS
キャンセル分(申し込み後の審査落ち含む)
881
(2): (ワッチョイ 2502-lMH8 [58.3.91.171]) 01/19(金)18:46 ID:qoD47Vbv0(1) AAS
アップデート何回あるんだこれ
882
(2): (ワッチョイ 8301-e8Eg [2001:268:9aae:6264:*]) 01/19(金)19:08 ID:VqfcLMsB0(1/5) AAS
マーク4とマーク5の比較動画とか見たけど外気温33℃で4K動画
撮影した場合マーク4が10分で
停止。マーク5は15分で停止みたいな〜ただし外気温29℃だと
マーク5は1時間以外撮影可能とか〜マーク4で外気温25℃位までなら1時間位行けるかな?
真夏はマーク5でも対して撮影できないならマーク4でもいいかも。
883: (ワッチョイ ada1-JfL5 [2400:2200:45d:1ba5:*]) 01/19(金)19:35 ID:maUfl3m+0(1) AAS
>>882
ⅳ系は冬専用スマホなので
夏に使うのはストレス
884: (ワッチョイ ad6c-lXtY [2001:268:99e8:6a45:*]) 01/19(金)19:50 ID:iYrCRmFE0(1) AAS
なんかやたら業界通ぶってるイタい奴いるなw
885
(2): (ワッチョイ 75fe-uj1S [2400:4050:abe0:df00:*]) 01/19(金)19:50 ID:UIkDnE/V0(1/4) AAS
>>882
今月Vで飛行機内で窓から見える着陸風景を4K120で録画してたら4分くらいで過熱強制終了したよ
日向だった
気温のほか日が当たるかどうかもかなり影響すると思う
IVからVに替えて動画をしょっちゅう撮るようになったのIVの最後の方だったからIVでの経験値があまりないけど暑くなってからの録画可能時間にIVとVでそこまで差を感じられなかった
886
(1): (ワッチョイ 1d11-FJ3P [60.62.115.5]) 01/19(金)19:54 ID:j1qADkI40(1) AAS
>>885
Ⅳなら2分だろ
というか1080pで充分だろ
887: (ワッチョイ 75fe-uj1S [2400:4050:abe0:df00:*]) 01/19(金)20:14 ID:UIkDnE/V0(2/4) AAS
>>886
まだIVもサブで使ってるから今度(というか明日、明後日だけど)飛行機乗るとき2台並べて試してみるわ
頭おかしいやつと思われるかなw
888
(1): (ワッチョイ 8301-e8Eg [2001:268:9aae:6264:*]) 01/19(金)20:35 ID:VqfcLMsB0(2/5) AAS
>>885
マーク4にしろ5にしろ夏はやはり無理かな〜
一応マーク4からの売りの一つが全画角4k動画撮影可能なんてそれが4分だけは寂しいね。
シューティンググリップとBluetoothリモコンをつけて撮影持続モードオンならもう少し撮影時間伸びる?対して変わらないかな?
1-
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*