[過去ログ] SONY Xperia 1 IV Part26 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: (ワッチョイ adb1-W41+ [126.71.230.94]) 01/18(木)23:19 ID:KfTRu5qr0(2/2) AAS
>>847
>>849
ソースTwitter情報
公式に問い合わせたら予定は無いらしい
853: (ワッチョイ 9d80-Diaa [124.155.21.202]) 01/18(木)23:31 ID:6QI9PsrW0(1) AAS
>>849
ヨドで買ったった!
854
(2): (アウアウウー Sa21-Itws [106.146.83.171]) 01/18(木)23:31 ID:2/teZpAUa(1) AAS
昨日の夕方、auショップには在庫あったよ
Redminote買いに行った時に聞いた。混んでたから、三軒回ったw
855: (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.158.126]) 01/19(金)00:19 ID:PvSFg5PEa(1/2) AAS
>>851
よーやった
変化/進化に適応できない無能な老害にならなくて良かったな
856: (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.158.126]) 01/19(金)00:20 ID:PvSFg5PEa(2/2) AAS
>>854
貧乏ヒマなし😂
貧すれば鈍する😂
857: (ワッチョイ 753b-W41+ [240f:71:27c4:1:*]) 01/19(金)07:39 ID:A4SjHkOF0(1/2) AAS
>>854
え、もうオンライン売り切れたんか
858
(1): (ワッチョイ e321-2X/I [240a:6b:b20:1345:*]) 01/19(金)08:26 ID:bwJzpH670(1) AAS
今この機種7万なのかよ
それじゃ発売後すぐの時に買った俺が馬鹿みたいじゃないか
性能的には今ので十分だし後二年半使って次買うときは型落ちハイエンドXperiaにするわ
859
(1): (ワッチョイ a539-71Ms [2001:268:98de:4be1:*]) 01/19(金)09:51 ID:kl7TwVm00(1) AAS
人生の価値が低い人は手に入れるのが遅くなっても大した損失にならないからね
860: (ワッチョイ 0537-yxEf [160.86.222.27]) 01/19(金)10:15 ID:vnNK/32r0(1) AAS
>>858
余剰在庫がなければ値下げ販売するとは限らない
値引き規制以降はキャリアの売り方が変容して
メーカーから買い上げる量も変わるだろうから
今までほど1-2年型落ちの後継モデル発売済みの
旧機種が半額投げ売りされるとは限らない
861
(1): (ワッチョイ 7553-0DXU [2001:268:c247:79d6:*]) 01/19(金)10:32 ID:PAw6l0hJ0(1/3) AAS
>>859
1IVはハズレ機種だから金あったら1Vに乗り換えるって🥺

逆に1Vはアタリ機種だから型落ちになっても使い続けていい機種
862
(3): (ワッチョイ 3d03-W41+ [2001:268:980b:658a:*]) 01/19(金)11:27 ID:wmXJ4dI40(1/2) AAS
>>861
けど1IVがこんなに安くなったのはそのクソであるが所以だからなぁ。機種変で月2円と考えたらまぁ悪くないだろ。

ワイは今のところ発熱はさほど問題ない。さっきずっとカメラスタンバイにしてたけど、この季節だからか落ちなかったよ
863: (スップ Sd03-uj1S [49.96.238.227]) 01/19(金)11:45 ID:Apy2KIDPd(1/2) AAS
>>862
スタンバイだけなら真夏も直射日光下でなければ大丈夫だな
実際に撮影しないと大した負荷にならん
864
(2): (ワッチョイ fd8f-5Gij [150.249.251.136]) 01/19(金)12:32 ID:LtdTnOEA0(1) AAS
カメラの撮影機能はシンプルな方がいいのは俺だけ?
865
(1): (ワッチョイ 3d03-W41+ [2001:268:980b:658a:*]) 01/19(金)12:40 ID:wmXJ4dI40(2/2) AAS
>>864
BASICをもう少し充実させて欲しいよな。
とは言えオタク志向の奴じゃないとXperia1シリーズなんて買わんし・・・
866: (スップ Sd03-uj1S [49.96.238.227]) 01/19(金)12:40 ID:Apy2KIDPd(2/2) AAS
>>864
だけじゃないと思う
細かくいじらせろ派もごちゃごちゃやるのは面倒、サクッと撮りたい派もそれなりにいる
867: (オッペケ Sr19-CWyO [126.253.203.84]) 01/19(金)12:56 ID:G689DpUir(1) AAS
Android14でまさかの神機に、なんてことになりませんかねえ
868
(1): (ワッチョイ 3db7-H/tg [2001:268:9960:1fed:*]) 01/19(金)13:00 ID:XBHScpbW0(1) AAS
色々撮ってるとBASICはなんか微妙で結局弄りたくなるシチュが割とある
しかし白飛びは本当なんとかならんのかな
5IVと比べると若干光の処理は良い感じするけど
869: (ワッチョイ 7553-0DXU [2001:268:c247:79d6:*]) 01/19(金)13:29 ID:PAw6l0hJ0(2/3) AAS
>>865
スペックは高くあってほしいけど
毎年カメラアプリの使い方覚え直すのも面倒なんだよ🥺

色んなやつ使ってると簡単な操作で良い写真が取れるやつがいいってなる🥺
全部自分の思った通りの設定にしたいとか言うのはもう無い
そもそも同じ設定にしても機種によって結果が違う
870: (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.165.90]) 01/19(金)13:36 ID:ykVyp86Za(1/6) AAS
>>862
関係ねーよ低脳カス
GalaxyS22含めて同世代の8gen1モデルは大差ないからな

キャリアがメーカーから買い上げた数の
見込みを誤って余剰在庫を抱えただけ
それすら大した数ではなく、
1Vと併売になるから値下げしたら
2ヶ月経たず無くなりそうだが
871: (ワッチョイ 7553-0DXU [2001:268:c247:79d6:*]) 01/19(金)13:37 ID:PAw6l0hJ0(3/3) AAS
>>868
スマホで同じ被写体を設定変えて何度も取り直すこと殆どないなぁ

撮りたいものに出会ったら広角と超広角か、広角と望遠をセットで取って終わりというパターンが多い
逆に言うとワンシャッターで広角と超広角と望遠をまとめて撮影してくれる機能があればいいのに🥺
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*