HUAWEI P30無印 #24 (812レス)
1-

68
(1): 2024/02/20(火)16:06 ID:95g4+xY0(1) AAS
P20PROは、バッテリー交換かなり楽な機種に入るね
バッテリー膨らんでカバーが浮いてたから、交換は30分ぐらい
10台ぐらいは自力交換してるので慣れている
裏カバーに指紋センサーがあった機種に比べれば、NFCのアンテナ線外すぐらいなので楽勝
昔はバッテリー貼り付けてる接着剤が強力で剥がし液使ってもとれないぐらいだったけど、P20PROあたりの年代からは、あっためるとすぐ取れるようになったのが多い
69
(1): 2024/02/20(火)20:46 ID:lFmkrw3o(1) AAS
>>65
どんな感じで壊れた?
突然死?
自分のが4年目だから壊れるの怖い
70
(1): 2024/02/20(火)21:53 ID:sY07OP6e(1) AAS
俺のも4年目。もう修理不可だろーから大事に使おう
71
(1): 2024/02/21(水)01:33 ID:s2PPA3Co(1) AAS
>>70
部品が手に入るならまだ修理してくれるで
先月534-L1部品交換(ミドルケース交換)した
72: 2024/02/21(水)12:07 ID:2/cvG3MD(1) AAS
>>71
バッテリーの件と同じってことね。
しっかし、ここのサポート最高だな。

嫁のはPixel 6aにしたけどバッテリー交換も高い、iCrackedで1.5万位。
AccuBattery入れて80%充電、交換しないで済むようにしてる。無理かな?
73
(1): 2024/02/22(木)04:10 ID:gHE13Bm6(1) AAS
>>65
俺もどうして故障したのか知りたい、
74
(1): 2024/02/24(土)11:28 ID:l1nFrbjV(1) AAS
>>69
>>73

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

システムがだめになったみたい。
再起動して初期化されてセットアップ途中までできるけど、完了できないでループする。
75: 2024/02/24(土)12:09 ID:WaD0AwOL(1) AAS
成仏させてやれ
76
(1): 2024/02/24(土)16:53 ID:/vmO4YCY(1) AAS
>>74
ありがとう。
今壊れたらどーしよう。悩むだろうな。
77
(2): 2024/02/29(木)13:29 ID:AMjfCM+/(1) AAS
>>65 だけど、分かる人がいたら教えてほしい。

ホームランチャー、NOVAランチャー使ってます。
何度デフォルトアプリをNOVAランチャーにしても、すぐにHUAWEI HOMEにもどっちゃうんだけど、これはもうどうしょうもない?
今までの2台はたまに戻るぐらいで、こんなことなかったんだけどなぁ。
78
(1): 2024/02/29(木)17:16 ID:XzNCAof+(1) AAS
>>77
「設定」→「アプリ」→「デフォルトのアプリ」→「ホームアプリ」
からnovaランチャーを選択してる?

普通にnovaランチャーを起動しただけじゃホームに戻るとデフォルトのホームアプリに戻るよ。
79
(1): 2024/02/29(木)22:02 ID:o93gTbfl(1) AAS
>>78
ありがとう。
設定から入って、孫メニューを開いて、と、手順を踏まないとだめという意味かな?
アイコン長押しから設定したり、NOVA開いたときに出る「デフォルトに設定されてません!」のアラートから設定したりしてて、設定アプリを開いて順序よくやってみたけど
やっぱりもとに戻っちゃうなー。
80
(1): 2024/03/01(金)20:38 ID:0iWIav2B(1) AAS
>>79
そう。手順は関係ないけど
設定→アプリ→デフォルトのアプリ→ホームアプリ

のところが使いたいホームアプリを選択してる状態じゃないと駄目って事ね。
そこでnovaランチャーを選択してるのに元に戻ってしまうってのがおかしいね。
81
(1): 2024/03/02(土)00:55 ID:Nh6/8CEQ(1) AAS
>>77
P30国内版 (Android10)
ビルド番号12.0.0.134 (EMUI12.0.0)

Nova Launcher 7.0.58
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

デフォルトのホームアプリ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

デフォルトのホームアプリをNova Launcherにしてホームに戻ってもHuawei Homeに戻ったりはしないね。
それでも駄目なら初期化してみるしかないかもね。
82
(1): 2024/03/02(土)14:13 ID:nQtJKWig(1) AAS
>>81
>>80

ありがとう。
あやしいところをちまちま検証したら、fooviewが干渉してnovaが落ちるのがわかったよ。今までの2台は両方一緒に使えてたんどけどなー、残念。
83
(1): 2024/03/02(土)17:50 ID:lAmoERGT(1) AAS
>>82
フローティングボタンが原因だったのね
84
(1): 2024/03/03(日)15:57 ID:4KJ5vJxd(1) AAS
PC(Win 11pro)にP30を繋げてHiSuiteでバックアップしようとしたら「ew_usbccgpfilter.sysの互換性なんちゃら」で
接続できなかったが、Win11のメモリ整合性をオフにしてバックアップ中。

HiSuiteなら完全バックアップできたか忘れてしまった。わかる人います?
85
(1): 2024/03/03(日)23:45 ID:Q2pLKapR(1) AAS
>>84
USBメモリでもPCへバックアップでも完全バックアップは出来ないよ。
アプリによってはチェックを入れてもバックアップされないものも結構ある。
7割くらいはバックアップされるけど。
86
(1): 2024/03/04(月)01:15 ID:tFV22SqF(1/4) AAS
>>85
ありがとう。いくつかは再インスコしないといけないんだね。

追記です。
メモリ整合性をオフにしたら、互換性のないドライバ7つがインストールされてメモリ整合性をオンにできない。
たぶん、ドライバを全て削除しないとオンにできないのだろう。
87
(1): 2024/03/04(月)02:04 ID:pj0jl+qd(1) AAS
>>86
Windows10・11のメモリ整合性だっけ?あれはオフにしないとWindows側で端末が認識できないよね。
ドライバうんぬんだけどメモリ整合性をオフにしてWindowsを再起動するだけじゃ駄目だった?
スマホ側の通知でUSB接続した時のファイル転送も許可してる?
1-
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s