[過去ログ] USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: (ワッチョイ 6781-e2I9) 2024/05/04(土)11:44 ID:XLlP1ui70(1/2) AAS
>>974
スレ立ておつ
978: (アウグロ MM9f-u6uN) 2024/05/04(土)12:12 ID:/GirLNjUM(1/2) AAS
>>974
おつおつ
そして最近、新規ネタないね…
あってもマイナーチェンジというか
979(1): (ワッチョイ 0773-y8PE) 2024/05/04(土)13:17 ID:bfGMsMBA0(1) AAS
Ankerのバッテリーは良く燃えてるけど
日本のメーカーと違ってリコールしてくれるから良いよね
燃えても安心
モバイルバッテリー買うならAnker一択!
980: 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 5f51-P5jq) 2024/05/04(土)14:11 ID:ti4Rd+0R0(1) AAS
>>979
CIOも燃えたあとの対応は悪くなかったぞ
981: (ワッチョイ e7ae-9Fdu) 2024/05/04(土)17:00 ID:YvrivQL90(1) AAS
火消しの素早さでは定評があるよなw
982: (ベーイモ MM4f-GiCr) 2024/05/04(土)17:41 ID:mYUYtd+sM(1) AAS
燃えてから火消しするより燃えない設計しろよw
983: (ワッチョイ 5fda-XxwV) 2024/05/04(土)18:12 ID:gf9MXqFx0(1) AAS
そういうのはコストがかかる
984: (オイコラミネオ MM4f-Siqu) 2024/05/04(土)18:19 ID:uKynVe97M(1/3) AAS
アフターサービスが良いのは検品に費用を掛けず全数出荷してるからとも言える
985: (ワッチョイ 6781-e2I9) 2024/05/04(土)18:52 ID:XLlP1ui70(2/2) AAS
製品が燃えるだけならいいが、消費者の財産・生命にまで被害及んだら設計費けちって浮かせた金で済まねえだろw
986(2): (オイコラミネオ MM4f-Siqu) 2024/05/04(土)19:15 ID:uKynVe97M(2/3) AAS
AOHI、Voltmeも辺りはどうなんだろ
ブランド出来たばかりだし検品せずに全数出荷してるかどうかは不明
悪い話はあまり聞かないのは今までの積み重ねがあるからか
設計しっかりしてるし技術力高くても安全面に配慮した無理のない作りの製品が多いから不良品どうこうが目立たないだけなのかもしれないけども
987: (アウグロ MM9f-u6uN) 2024/05/04(土)19:23 ID:/GirLNjUM(2/2) AAS
ケータイ屋さんに充電器卸して、不良率高かったり燃えたりしてたら、会社無くなってるか死にそうになるんで、なってないということはまともにモノ作ってるし保守体制もあるんだろ。
988: (ワッチョイ e7f3-Ff1V) 2024/05/04(土)20:33 ID:1oAq1/Ik0(1) AAS
AnkerやCIOってスペックに対して体積が小さいから排熱余程うまくないとダメだろ
実際AnkerのUSB HUBとUSB LANで発熱で動作おかしくなって丸一日もたなくて仕事に使えないから捨てたことある
989: (オイコラミネオ MM4f-Siqu) 2024/05/04(土)20:50 ID:uKynVe97M(3/3) AAS
Ankerは筐体大きくするかスペック落とすかした方が良いよな
990: (ワッチョイ 5faa-LKBo) 2024/05/04(土)21:16 ID:+1dZXGJ80(1) AAS
Ankerカタログスペック上の容量は多いけど実際に充電できる量はベルキンの方が良かった
小さいのはいいんだけどね
991: 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 2778-Cd+b) 2024/05/04(土)23:58 ID:wgviaB7L0(1) AAS
>>986
AOHiは老舗
992: 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 8b46-abgF) 2024/05/05(日)00:21 ID:RQfvbsFh0(1/2) AAS
CIOはYouTubeでステマやるだけの会社
993: 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 8b46-abgF) 2024/05/05(日)00:21 ID:RQfvbsFh0(2/2) AAS
CIOはYouTubeでステマやるだけの会社
994: (オイコラミネオ MMb6-20zQ) 2024/05/05(日)01:22 ID:dA/JIDZsM(1) AAS
>>986
知ってるよ
今までの積み重ねって言ってるじゃない
995: (ワッチョイ 2a23-RDYW) 2024/05/05(日)01:26 ID:VoHhHVZn0(1) AAS
VOLTMEは、規定温度に到達した時に強制的に出力を落として熱が冷めるまで機能制限を掛ける設計みたいだから、溶解のリスクは他のメーカーと比べても大分低そうではあるが
容量目一杯、例えば100Wモノなら100W分を長時間フルロードさせたいって人には不向きかもしらん
まあ、100Wモノで100W長時間フルロードさせるみたいな使い方がそもそも間違ってはいるんだが、世の中にはそれが出来ないのはダメって人も一定数居るからのう
996: (ワントンキン MMda-cLpg) 2024/05/05(日)01:49 ID:SIhsOrlCM(1) AAS
1Wでも発火するのに無知って怖いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s