[過去ログ] Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part8 (959レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: (ワッチョイ a5da-bmcb) 2024/06/08(土)21:22 ID:L2mOePmS0(1) AAS
>>184
お仕事用待ち受け番号550円
最悪でもNMP弾に使えるし別に損した気はしてない
IIJはAUで電波のカバーも出来てる
187: (ワッチョイ 6f42-nRnz) 2024/06/09(日)06:51 ID:xRheAVZS0(1) AAS
通知欄にアップデートのお知らせが出っ放しになるのが嫌だったので、Hyperにした。
同じくesimのiijmio繋がらず(T_T)
188
(1): (オッペケ Sr87-nRnz) 2024/06/09(日)08:01 ID:obpMy9tMr(1) AAS
通信設定リセットしたら、esimが使えない。
アクティベーションコード、再発行してみたけど、
「ネットワークに接続できません。SIMに問題があります亅
って言われて終わり。
詰んだわ。
189: (ワッチョイ f37a-BzWo) 2024/06/09(日)08:07 ID:7hDYzh5p0(1) AAS
>>188
一旦、抜く
190
(3): (ワッチョイ cf6d-Ji4h) 2024/06/09(日)08:28 ID:K0P+qnT60(1) AAS
楽天モバイルだけどよくデータ通信が不可になる
191: (ワッチョイ cf26-HpRN) 2024/06/09(日)09:09 ID:7WtC+PsK0(1) AAS
>>190
圏外
192
(1): (ワッチョイ 6f17-P0LV) 2024/06/09(日)11:07 ID:nutKqZHQ0(1) AAS
>>190
ウチの嫁も同じ事言ってるな。モバイル通信オフオンか端末再起動で回復するんだけど、何でかな?
193
(1): (ワッチョイ 2395-qUdF) 2024/06/09(日)11:09 ID:CXYMyYhX0(1) AAS
HyperOSアップデート後だけど、「設定」→「ディスプレイと明るさ」で
画面の明るさを暗め・自動調整OFFにしておいても
いつの間にか最大明るさになっちゃうんだが、(バグ?)
明るさを固定する方法無いですか? 

明るさでバッテリーの餅が違うんで暗めにしておきたい。
194: (ワッチョイ c3cf-Eorq) 2024/06/09(日)11:11 ID:DBLpTOJ70(1/2) AAS
5GをOFFにすれば治るかもね
5Gを掴みに行って4Gに戻れなくバグでもあるんじゃね
195
(2): (ワッチョイ 8f0d-nRnz) 2024/06/09(日)13:20 ID:bLfSyKJF0(1) AAS
chatgptアプリに文字入力する際
上手く文字入力できなくなった
gboardもアプリも最新

この症状はchatgptアプリのみ
そして他のXiaomi端末では起きてない
どうすれば?
196
(1): (ワッチョイ bfc4-iCxU) 2024/06/09(日)13:25 ID:o7Mjggbc0(1) AAS
>>190
自分もおなじ。解決策は>>192と同じ。モバイルはLTE優先設定
>>195
gboardの自己辞書のバックアップを取りgboardをアンインストールタップして再設定
アンインストールと言ってもバージョンが下がるだけ
197: (ワッチョイ 3f52-nRnz) 2024/06/09(日)13:28 ID:o42qDlBl0(1) AAS
>>196
それはやってみたが同じ
特にカタカナがうまく行かない
198: (ワッチョイ 03b2-nRnz) 2024/06/09(日)13:38 ID:ZzaCqmHR0(1) AAS
Hyper OSにバージョンアップしてからよく通信が切れるようになった。
199: (ワッチョイ c330-AIho) 2024/06/09(日)20:56 ID:DBLpTOJ70(2/2) AAS
アップデートは一ヶ月後か二ヶ月後
中華慣れしてたらアプデしない
200: (ワッチョイ f30f-nRnz) 2024/06/09(日)21:42 ID:YXAJfxaS0(1) AAS
寝てる間に勝手にアップデートしちゃった
設定からアニメーションオフにしてたけど、そのままだとアプデ後はアプリフォルダ開くとアプリ一覧出るまでにラグができるようになっちゃった
アニメーションをオンにするとパッと出てくるけど、chmateとか他の部分でのアニメーションが
うざすぎる
201: (ブーイモ MMff-nRnz) 2024/06/10(月)08:20 ID:ObVGTTdqM(1) AAS
同じだわ
自動アプデオフってたつもりだが失敗した
202: (ワッチョイ 7351-nRnz) 2024/06/10(月)08:27 ID:Gxhnpufh0(1) AAS
自動アプデオフってどうやって設定してたの?
203
(4): (ワッチョイ ff37-Eorq) 2024/06/10(月)09:27 ID:T5/1DF6i0(1) AAS
何スレも前に書いたけど

設定→検索欄「承認と撤回」→アップデーターをOFFね

それでHyper化の催促通知も消える。

ADBを必要以上にイジってたり
マクロをイジってる奴は知らね。
204
(3): (ワッチョイ f3b0-nRnz) 2024/06/10(月)12:58 ID:hdN0jtLE0(1) AAS
>>203
オフにしてもその場で即オンになる
回避策頼む
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
アップデートをオフ
→承認を撤回できませんでしたと下にでる
205
(1): (ワッチョイ 03cd-nRnz) 2024/06/10(月)13:16 ID:EQ5zV9V20(1) AAS
>>204自己解決
Xiaomi関連のドメインブロックを解除したら撤回できた
通信も関係してるんだな
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s