[過去ログ] Xiaomi(小米科技)総合 Part160 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300: (ワッチョイ c556-IWbD [2606:40:9186:bae:*]) 2024/11/12(火)17:26 ID:SPvzHXWF0(1) AAS
なんとなくでターゲットにされるサムスン草
301: (ワッチョイ 8af9-5byI [240b:11:5480:6600:*]) 2024/11/12(火)21:01 ID:vxICKeXH0(1) AAS
chips法ちゃぶ台返しはあるかもな
302
(1): (ブーイモ MMfd-Ta9x [220.156.12.255]) 2024/11/12(火)21:19 ID:SSUS7ABEM(1) AAS
>>283
スマホでいけるのにまだカード持ち歩いてるんかよw
財布パンパン族?
303: (ワントンキン MM81-NX7e [114.149.210.151]) 2024/11/12(火)22:07 ID:VKM3ObzdM(1) AAS
困るか困らないかの話を誤魔化そうとするなよ
304
(2): (ワッチョイ 1500-NX7e [2400:4051:182:d1f1:*]) 2024/11/12(火)22:08 ID:SWjRqCM50(1) AAS
>>302
スイカ一枚ぐらい別にいいだろw
FeliCaなんてどっちみち衰退していくの目に見えてるし、最終的にtypeA/Bと統合じゃね
305: 警備員[Lv.1][新芽] (トンモー MMe9-FCB+ [218.225.225.56]) 2024/11/12(火)22:10 ID:BFBhc/wrM(1/4) AAS
>>304
そういうのは衰退してから書いてね
現在約1500万人(会員数)が利用してるんだからね
306: (ワッチョイ a911-tbkW [210.20.134.70]) 2024/11/12(火)22:13 ID:iTU7DJ2l0(1) AAS
FeliCaはJRだけでなくコンビニ決済や日本の納税システムにまで採用されてるから
早々簡単には淘汰されない
307
(1): (ワッチョイ 7d9b-QT1F [240d:1a:7c5:2800:*]) 2024/11/12(火)22:17 ID:rTrXj0Et0(5/6) AAS
衰退してるからタッチ決済改札導入が増えているという話を理解できない人って考えさせられるな
308: 警備員[Lv.1][新芽] (トンモー MMe9-FCB+ [218.225.225.56]) 2024/11/12(火)22:19 ID:BFBhc/wrM(2/4) AAS
>>307
衰退してるんじゃなくて地方のJRは赤字経営だから経費削減で劣化NFCにしたんだよ
309
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (トンモー MMe9-FCB+ [218.225.225.56]) 2024/11/12(火)22:24 ID:BFBhc/wrM(3/4) AAS
モビイルSuicaが1500万人
モバイルPASMOが500万人

合計2000万人のユーザー数が衰退してると言えるのか?
310: 警備員[Lv.1][新芽] (トンモー MMe9-FCB+ [218.225.225.56]) 2024/11/12(火)22:27 ID:BFBhc/wrM(4/4) AAS
衰退ではなく地方切り捨てなんだよ
311: (ワッチョイ 15ed-zpYW [240a:6b:220:cd32:*]) 2024/11/12(火)22:28 ID:gm4xeNFe0(1) AAS
クレカのタッチじゃ定期券のシステムないから、外国人や普段電車乗らない人の受け皿になるだけでしょ。
自動改札の機械の交換時期に、ABとF両方読めるユニットに入れ替わっていくだけじゃないの?
312: (ワッチョイ 7d9b-QT1F [240d:1a:7c5:2800:*]) 2024/11/12(火)22:29 ID:rTrXj0Et0(6/6) AAS
話通じないタイプか日本の人口1億2000万いるから衰退してないみたいなことか
313: (ワンミングク MM6a-NX7e [153.235.173.75]) 2024/11/12(火)22:39 ID:vOECk3MgM(1) AAS
君の方は日本語が通じないタイプみたいだね
314: (ワッチョイ 49fe-BLYc [240b:11:4000:a800:*]) 2024/11/12(火)22:59 ID:yjL0hssu0(1) AAS
パスモはIC不足だかで新規発行停止だよね。
315: (ワッチョイ eee3-CgO9 [2400:2652:6601:1800:*]) 2024/11/12(火)23:14 ID:qudDOwrw0(2/2) AAS
iPhoneに搭載されなくなった瞬間に終わる
316: (スフッ Sd7a-SUYi [49.104.19.67]) 2024/11/13(水)04:44 ID:qvCuCU4Qd(1) AAS
>>309
流石にその理屈は謎過ぎるよ。今2000万人いることだけをもって、増減をどう証明出来るの?過去の経過を示さないと
317
(1): (ワッチョイ 29b9-eHkF [240b:c010:4b1:9deb:*]) 2024/11/13(水)05:33 ID:qRcKycKQ0(1) AAS
モビイルSuica w
地方切り捨てるなら確実に減るって事だと思うが
318: (ワッチョイ 3df8-BuYB [110.232.139.56]) 2024/11/13(水)06:00 ID:RiAnfZ9y0(1) AAS
>>317
東北を中心にQR乗車券の普及が始まってるぞ、九州もやってるな。
319: (オイコラミネオ MM49-muQQ [58.189.49.67]) 2024/11/13(水)07:56 ID:zYGvUWtVM(1/4) AAS
ユーザー数ってなんやねん
累計出荷台数がすごいからファミコン最強!みたいな?
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s