[過去ログ] SONY Xperia 1 VI Part14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511
(3): (ワントンキン MM8a-5zep [153.248.9.137]) 2024/11/21(木)21:22 ID:0+KRD2H7M(1) AAS
8Eliteが発表されたから1Ⅶまで待つかな、その頃になればネクストストレージも2TBsdxcを発売するだろうし

発表をそのまま信じるのなら、gen2からgen3に為った時とはレベルが違う位の進化らしいし
513: (ワッチョイ 5bdc-h99j [180.46.143.9 [上級国民]]) 2024/11/21(木)21:30 ID:I+uzmYxP0(1/2) AAS
>>511
先々月くらいに買ったばかりなので5年は使おうと思ってたがElite出たら売った差額で安く買えるかね?
519: (スフッ Sdba-5PXl [49.104.45.21]) 2024/11/22(金)09:30 ID:9x+qSkbyd(1) AAS
>>511
PC用のをモバイル用に魔改造したから
スペックは凄いが爆熱と聞いたが
実際に発売されてる機種でベンチしてたら
熱で強制シャットダウンしたらしいし
過去に爆熱で定評のあるXperiaがそんな物を快適に使いこなせる訳が無いだろw
520: (ワッチョイ b672-IIYp [2001:268:9890:288f:* [上級国民]]) 2024/11/22(金)11:12 ID:Hm2UqIEV0(1) AAS
>>511

そして、3つ目は「高効率コア」と呼ばれるCPUコアを省いたこと。従来、モバイル向けでは、高負荷時に処理を担う「プライムコア」、操作されていない場面を担う「高効率コア」、その中間といえる「パフォーマンスコア」という3種類があった。しかし第2世代のOryon CPUは高効率コアを省略。

モバイル向けの「Snapdragon 8 Elite」はプライムコア×2、パフォーマンスコア×6、あわせて8コアとなる。

高効率コアなくなるとバッテリーの持ちがどうなるか心配だね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s