[過去ログ] たばこを吸ってるやつはカッコ悪いという風潮 (81レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2011/07/12(火)12:06 ID:choVdHNn(1) AAS
ていうか仕事は出来る人だったからな
24: 2011/07/12(火)18:58 ID:SmaI3wiH(1) AAS
松本龍は言い方が伝わらない上ににかっこつけのアホ野郎
25
(1): 2011/07/12(火)19:13 ID:dCh20j0J(1) AAS
即効実務に移りたいタイプの松本と儀礼的に時間キッカリに応接間で「やあやあどうもどうも」とやりたい知事とじゃ水と油だったな
松本も説教臭かったけどあの知事も相当緩い
26: 2011/07/12(火)21:02 ID:93Kdg/M/(1) AAS
そういや水産特区でゴタついてんだっけ?
27: 2011/07/12(火)22:32 ID:DDDOEUsa(2/2) AAS
>>25
知ってるか?
知事が遅刻して入ってきたかのような報道だったが、実は知事は時間通りに
部屋に来ていて、そもそも遅れてすらいない。
28: 2011/07/13(水)01:39 ID:3Y6gm8kY(1) AAS
その時間通りが杓子定規でイカンって事でしょ
すぐ隣にもう来てるのに、時間丁度じゃないと行けない理由はないんだから
応接室での儀式的な前置き抜きにさっさと仕事したかったんじゃないの?
別に松本のオッサン相手に限らず、岩手みたいに会議室に各部所の責任者と資料用意して、即実務に入れる体制の方が大事じゃない?
29
(1): 2011/07/18(月)20:46 ID:gEe1KqkT(1) AAS
確かにそうだ
でも怒るのは違う
30: 2011/07/20(水)00:41 ID:+h8kYTHM(1/2) AAS
AA省
31: 2011/07/20(水)00:53 ID:qYuYPPnE(1) AAS
>>29
まあ言葉遣いが下手なのは確かだけどな。
特にマスコミいるところであんな事言ったら結果は目に見えてるわけだし。
ただ、名古屋議定書の立役者があの程度で辞めざるを得ないのはどうかと思うが。
次に復興相になったのは特区にも大賛成のいかにもな日和見だし。
32: 2011/07/20(水)01:00 ID:+h8kYTHM(2/2) AAS
AA省
33
(1): 774 2011/07/20(水)02:49 ID:baGRb7Sj(1) AAS
>>1
いつかそんな時代がやってくるかもね。
アメリカでは意志の薄弱な奴だと思われるそうだが、俺も個人的にはそう思う。
底辺層ほど喫煙率が上がる気がする。ニコチン吸わんとやってられんのだろうな。
どんなに気取ってタバコをふかしてもただの財務省の奴隷・・・
34: 2011/07/20(水)05:02 ID:NEiTWtSt(1) AAS
非喫煙者が御託を並べてるのって、車内等人混みの場所で携帯を使うなと言うのに似てる感触を覚える
35: 2011/07/20(水)13:21 ID:KmYRMWZW(1) AAS
>>33
で、煙草吸う代わりにそうやって人を見下すのが上流階級とやらの嗜好なんですね、わかりたくありません
36
(3): 2011/07/22(金)08:24 ID:3XCkjCPf(1) AAS
よくみかける勘違いだけど、喫煙=ニコチン補給 ではない。
37
(1): [shop@gaitaba.com] 2011/07/22(金)10:35 ID:ZHaOESUk(1) AAS
海外タバコの個人輸入代行をやってます。
「ガイタバ.com」
外部リンク:gaitaba.com
安いタバコいっぱいあります。
どんどん吸ってください。
38: 2011/07/24(日)20:46 ID:P1J7NDsS(1) AAS
>>37
お前マルチし過ぎ、うざいよ
39: 2011/09/02(金)02:44 ID:jHKiotvA(1) AAS
無意識にニコチン補給してるんだろ
40: 2011/09/09(金)22:22 ID:3/N1C5oq(1) AAS
んで無意識にニコチンに洗脳されていると
41: 2012/02/27(月)15:20 ID:F9EzktRI(1) AAS
仁義なき戦い見たら、出演者ほぼ全員がタバコ吸っててワロタw
タバコだらけの映画で、小気味よかった、今の時代じゃありえないんだろうね〜
42: 2012/06/08(金)11:22 ID:qPAt4/8G(1) AAS
AA省
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*