[過去ログ] 【入門】ヴェポライザー初心者質問スレ【喫煙】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(1): 2017/07/23(日)00:23 ID:HKD21L1b(2/5) AAS
>>116
さあ?俺の感覚でそう思っただけだから理由なんてわからないな。
俺の吸い方が間違ってるのかも知れないし。

それに>110では味が出るのに無理があると言っておきながら、>113では多くの機種で普通に吸えると言ってみたり。
そんなに多くの機種のことがわかるなら、俺みたいな初心者なんかより、よっぽどいろんなことを知ってるだろう?
119: 2017/07/23(日)00:26 ID:0KQZpbrm(3/8) AAS
>>117
そんな小難しいことしなくてもCなんちゃらは十分宣伝したんだしCなんちゃらの機種名出さなきゃ平和になると思うよ
120
(1): 2017/07/23(日)00:33 ID:0KQZpbrm(4/8) AAS
>>118
普通に吸えると味が出るの違いがわからないならいいよ
121
(3): 2017/07/23(日)00:36 ID:HKD21L1b(3/5) AAS
>>120
俺は味が出る出ないなんて初めから一言も言ってない。
自分の感覚で、普通に美味しく吸えたと言っただけ。
122
(1): 2017/07/23(日)00:44 ID:0KQZpbrm(5/8) AAS
>>121
自分の感覚、便利な言葉だよね
さも他機種と比べて優れているとかいくらでも言える
感覚でなく、ここが違うから美味しいと思うとかでは無いんだね
了解です
123
(1): 2017/07/23(日)00:45 ID:oXLOEUAh(1) AAS
>>121
そいつ荒しだからレス返さないほうがいいよ

当面は>>117の方向がいい
124: 2017/07/23(日)00:47 ID:0KQZpbrm(6/8) AAS
はいはい、
125
(1): 2017/07/23(日)00:49 ID:HKD21L1b(4/5) AAS
>>122
だってここ初心者スレだよね?
初心者が購入した感想を書くのに他機種との比較とか必要?
C VAPOR 2を注文した後にこのスレを見て「紙巻き吸えないのか、失敗したかも」と思ったのだけど、届いて実際に紙巻き吸ってみたらECO以上に満足できたから、それを書き込んだだけなのに。
同じように誤解する人がいるかと思ったから。
126: 2017/07/23(日)00:50 ID:HKD21L1b(5/5) AAS
>>123
ありがとう。
もう返さないようにするよ。
127: 2017/07/23(日)00:56 ID:0KQZpbrm(7/8) AAS
>>125
だいぶIDごとのキャラが崩壊してきてるぞ
ロムってる人もこういうの結構敏感だから気を付けた方が良いよ
もうCなんちゃら業者の相手は疲れたんでここらでサヨナラ
128
(2): 2017/07/23(日)00:56 ID:YsOOkFeE(1) AAS
荒れるだろうから口出ししなかったけど
「ECOより美味く感じた」という>>121の意見に補則させてもらうよ

画像リンク[jpg]:caliostro.net
C-VAPOR2はチャンバー内の吸気口が普遍的なヴェポよりちょっと特殊で穴が細かく数が多い
所持してる人ならわかるだろうけどこれは普遍的なヴェポよりドローがやや重めだと感じるはずなのよね
で、彼が感じた「味の変化」ということなら、吸入される外気が少なく葉を燻した成分が多めに吸引されることが起因していると思われる

以上
129: 2017/07/23(日)17:34 ID:2FBHOW4c(1/16) AAS
>>128
シガレットの吸殻ってどうなってるの?
130
(1): 2017/07/23(日)17:40 ID:1xpNiS4f(1/2) AAS
どの機種もだけど茶色の葉っぱがこげ茶になるだけで灰にはならないよ
131
(1): 2017/07/23(日)17:47 ID:2FBHOW4c(2/16) AAS
>>130
ごめんちょっと伝え方が悪かった
シガレットのシャグの色合い(加熱され具合)はどんな感じなのか教えてほしかったんだ
これで概ねどんな感じに加熱されているのか判るから参考になるなと思って
132: 2017/07/23(日)17:52 ID:2FBHOW4c(3/16) AAS
追記

吸い終わった後の吸殻を縦割りにした画像を見せていただけると有難い
133: 2017/07/23(日)18:44 ID:2FBHOW4c(4/16) AAS
追記

とりあえずどんな感じに加熱されていっているのかが知りたいのでチャンバーデプス一杯までの長さで
一回目吸い終わりの画像でお願いします
134
(2): 2017/07/23(日)18:57 ID:ZOAHJbq8(1/10) AAS
しつこいな
ステマの材料集めと勘ぐられても仕方あるまい
135
(2): 2017/07/23(日)19:02 ID:bgNP6XKr(1) AAS
>>128
あれは一般的なセラミックチャンバー(5つ穴)の上にスクリーンを乗せてるだけだよ
外そうとするとまずチャンバー割れますしかしスクリーンの下にカスはたまる一方で掃除もできないから
ドローも重くなり当然カスにより焦げ臭い雑味がどんどん増えますw
136
(1): 2017/07/23(日)19:13 ID:ZOAHJbq8(2/10) AAS
nokiva アメスピをスロバで7.5mm巻き、170Cで5分1セッション後。チャンバー径が狭いので紙巻き最強の一つ。効率いいので、後2回位吸わないと色変わらないな。
因みに本体は7か月目、マウスピースは9か月目。画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
137
(1): 2017/07/23(日)19:14 ID:2FBHOW4c(5/16) AAS
>>134
すまん逆
そのステマの人を一掃したいから概ねの性能が判るシャグの熱され具合を晒してほしいのさ
個人ユーザーで本当に純粋に良い物だと思っているなら晒せるはず
1-
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*