[過去ログ] 【iQOS互換】efos イーフォス 1本目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2018/01/16(火)01:02 ID:fGemj1a4(1/6) AAS
ようやく60本で1パフ目のケミカル味はほぼ無くなった
最初に吸った時、かなり強烈だったから本当に微妙に残ってることに気付くけど、初めからこの程度だったら気付かないかもレベル
もっと吸い続ければ完全になくなるかも
240: 2018/01/16(火)11:07 ID:fGemj1a4(2/6) AAS
フィルター焦げもたしかに起こり得て気をつけなければならない機器なんだが、それとは別のもっとすげぇ味がするんだよ。
買ったばかりの1パフ目に強烈な味が。
IQOSのフィルターのどの部分焦がしてもこんな味はしない
242(1): 2018/01/16(火)11:55 ID:fGemj1a4(3/6) AAS
フィルタ溶けを気にかけて吸殻を分解してるんだけど、葉の下にあるフィルタの表面がちょっと硬くなってたりする。
でもIQOSもちょっと硬くなってたりするんだよね。ブレードの先の両端が当たる部分が特に。
244: 2018/01/16(火)15:06 ID:fGemj1a4(4/6) AAS
逆に咥えてクイッて底から離して吸いこんだりしてる
後半、喫味、ニコチンがキツくなってきたときに
吸い込んで空気を通して燻さない限り差し込んでるだけでフィルタ溶けるってことはないと思う
加熱する金属、ヒートスティックの葉が入ってる長さより3mmぐらい短くなってるから
246: 2018/01/16(火)15:26 ID:fGemj1a4(5/6) AAS
自分はフィルタ溶けしてるとは思ってないから(>>242に書いたようにIQOSと吸った後のフィルタの状態は同じ)味がキツいなってときに底から離してるだけ
味調整で神経質な吸い方ではない
純正は純正でヒートスティックの葉の詰まり具合見て、整えたり、刺す方向決めたり、IQOS本スレでなんか推奨されてるキャップ上げて刺すとかめんどくさいことあるじゃん
250: 2018/01/16(火)21:08 ID:fGemj1a4(6/6) AAS
酸味はやっぱり燻しすぎると強まるみたいだね
IQOSでも最後の方は酸味を感じるし
だから浅刺しで蓋ロックもいい方法だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s