[過去ログ]
六月の花嫁を語ろう Part5 (770レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
557
: 2014/09/05(金)05:37
ID:ogQiRbcb0(1/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
557: [] 2014/09/05(金) 05:37:28.53 ID:ogQiRbcb0 故に彼の経等に於て往生成仏の義理を許す人人是れ多きなり、華厳・方等・般若・観経等の本文に於て阿難・円教の巻を書くの日に即身成仏云云即得往生等とあるを見て一生乃至順次生に往生成仏を 遂げんと思いたり、阿難結集已前の仏口より出す所の説教にて意を案ずれば即身成仏・即得往生の裏に歴劫修行・永不往生の心含めり、句の三に云く摂論を引いて云く了義経・依文判義等と云う意なり、爾前の経を文の如く判ぜば仏意に乖く可しと云う 事は是なり、記の三に云く法華已前は不了義なる故と云えり此の心を釈せるなり、籤の十に云く「唯此の法華のみ前教の意を説き今経の意を顕す」と釈の意は是なり。 抑他師と天台との意の殊なる様は如何と云うに他師は一一の経経に向つて彼の経経の意を得たりと謂へり、天台大師は法華経に仏四十余年の経経を説き給へる意をもつて諸経を釈する故に阿難尊者の書きし 所の諸経の本文にたがひたる様なれども仏意に相叶いたるなり、且らく観経の疏の如き経説には見えざれども一字に於て四教を釈す、本文は一処は別教・一処は円教・一処は通教に似たり、釈の四教に亘るは法華 の意を以て仏意を知りたもう故なり、阿難尊者の結集する経にては一処 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1397484878/557
故に彼の経等に於て往生成仏の義理を許す人人是れ多きなり華厳方等般若観経等の本文に於て阿難円教の巻を書くの日に即身成仏云云即得往生等とあるを見て一生乃至順次生に往生成仏を 遂げんと思いたり阿難結集前の仏口より出す所の説教にて意を案ずれば即身成仏即得往生の裏に歴劫修行永不往生の心含めり句の三に云く摂論を引いて云く了義経依文判義等と云う意なり爾前の経を文の如く判ぜば仏意にく可しと云う 事は是なり記の三に云く法華前は不了義なる故と云えり此の心を釈せるなりの十に云く唯此の法華のみ前教の意を説き今経の意を顕すと釈の意は是なり 抑他師と天台との意の殊なる様は如何と云うに他師は一一の経経に向つて彼の経経の意を得たりと謂へり天台大師は法華経に仏四十余年の経経を説き給へる意をもつて諸経を釈する故に阿難尊者の書きし 所の諸経の本文にたがひたる様なれども仏意に相叶いたるなり且らく観経の疏の如き経説には見えざれども一字に於て四教を釈す本文は一処は別教一処は円教一処は通教に似たり釈の四教に亘るは法華 の意を以て仏意を知りたもう故なり阿難尊者の結集する経にては一処
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 213 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s