[過去ログ]
六月の花嫁を語ろう Part5 (770レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
763
: 2014/10/19(日)10:03
ID:KNJyRymw0(13/20)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
763: [] 2014/10/19(日) 10:03:33.83 ID:KNJyRymw0 免の天気之れ無し心有る臣下万民・誰人か彼の宗に於て布施供養を展ぶ可きや、仏法の方を云えば正法 誹謗の罪人為り無間地獄の業類なり何れの輩か念仏門に於て恭敬礼拝を致す可きや、庶幾くば末代今の浄土宗・仏在世の祖師・舎利弗・阿難等の如く浄土宗を抛つて法華経を持 ち菩提の素懐を遂ぐ可き者か。日 蓮 花 押当世念仏者無間地獄事安房の国・長狭郡・東条花房の郷蓮華寺に於て浄円房に対して日蓮阿闍梨之を註るす、文永元年甲子九月二十二日。 問うて曰く当世の念仏者・無間地獄と云う事其の故如何、答えて云く法然の選択に就いて云うなり、問うて云く其の選択の意如何、答えて曰く後鳥羽院の治天下・建仁年中に日本国に一の 彗星出でたり名けて源空法然と曰う選択一巻を記して六十余紙に及べり、科段を十六に分つ第一段の意は道綽禅師の安楽集に依つて聖道浄土の名目を立つ、其の聖道門とは浄土の三部 経等を除いて自余の大小乗の一切経殊には朝家帰依の大日経・法華経・仁王経・金光明経等の顕密の諸大乗経の名目阿弥陀仏より已外の諸仏・菩薩・朝家御帰依の真言等の八宗の 名目之を挙げて聖道門と名く、此の諸経諸仏諸宗は正像の機に値うと雖も末法に入 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1397484878/763
免の天気之れ無し心有る臣下万民誰人か彼の宗に於て布施供養を展ぶ可きや仏法の方を云えば正法 誹の罪人為り無間地獄の業類なり何れの輩か念仏門に於て恭敬礼拝を致す可きや庶幾くば末代今の浄土宗仏在世の祖師舎利弗阿難等の如く浄土宗をつて法華経を持 ち菩提の素懐を遂ぐ可き者か日 蓮 花 押当世念仏者無間地獄事安房の国長狭郡東条花房の郷蓮華寺に於て浄円房に対して日蓮阿梨之を註るす文永元年甲子九月二十二日 問うてく当世の念仏者無間地獄と云う事其の故如何答えて云く法然の選択に就いて云うなり問うて云く其の選択の意如何答えてく後鳥羽院の治天下建仁年中に日本国に一の 星出でたり名けて源空法然とう選択一巻を記して六十余紙に及べり科段を十六に分つ第一段の意は道禅師の安楽集に依つて聖道浄土の名目を立つ其の聖道門とは浄土の三部 経等を除いて自余の大小乗の一切経殊には朝家帰依の大日経法華経仁王経金光明経等の顕密の諸大乗経の名目阿弥陀仏より外の諸仏菩薩朝家御帰依の真言等の八宗の 名目之を挙げて聖道門と名く此の諸経諸仏諸宗は正像の機に値うとも末法に入
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s