[過去ログ] 【東京】エデン巣鴨Part12【京都G】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843: 2014/08/31(日)21:32 ID:FdIG6AJb0(5/9) AAS
九界の業因業果も皆是れ妙法の体なるや、答う法性の妙理に染浄の二法有り染法は熏じて迷と成り浄法は熏じて悟と成る悟は即ち仏界なり迷は即ち衆生なり此の迷悟の二
法二なりと雖も然も法性真如の一理なり譬えば水精の玉の日輪に向えば火を取り月輪に向えば水を取る玉の体一なれども縁に随て其の功同じからざるが如し真如の妙理も亦復是くの如し一妙真如の理なりと雖も悪縁
に遇えば迷と成り善縁に遇えば悟と成る悟は即ち法性なり迷は即ち無明なり譬えば人夢に種種の善悪の業を見・夢覚めて後に之を思えば我が一心に見る所の夢なるが如し、一心は法性真如の一理なり夢の善悪は迷悟の無明
法性なり是くの如く意得れば悪迷の無明を捨て善悟の法性を本と為す可きなり大円覚修多羅了義経に云く「一切諸の衆生の無始の幻無明は皆諸の如来の円覚の心従り建立す」云云天台大師の止観に云く「無明癡惑・本是
れ法性なり癡迷を以ての故に法性変じて無明と作る」云云、妙楽大師の釈に云く「理性体無し全く無明に依る無明体無し全く法性に依る」云云、無明は所断の迷・法性は所証の理なり何ぞ体一なりと云うやと云える不審をば此等
の文義を以て意得可きなり、大論九十五の
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s