[過去ログ] 世間の盗聴・盗撮事情 (829レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616(3): 2005/06/29(水)16:44 AAS
>615
日本は罪刑法定主義。
また一方、行為主義なんですよ。
犯罪でないことを犯罪のように言われても迷惑なんですが。
電気通信事業者に係る通信の秘密を侵害しない限り犯罪にはなりません。
つまり、室内盗聴や、車中の盗聴は、犯罪にはならないんですよ。
われわれ探偵業も立派な職業ですよ。われわれが実際人殺したとでも?
618: 2005/06/29(水)23:31 AAS
>>616
すると、探偵業者の方は、ご自分が盗聴されても文句が言えないことになりますな。
619: 2005/06/30(木)00:07 AAS
>>616
仕掛けている以上犯罪だよ。
ばれてないうちは犯罪でないといってるのと同じ。
この理屈で殺人も犯罪ではないと言い切ることが可能。
「完全犯罪は犯罪ではない」は法律を理解するための言葉遊びであって、実行するアホォは多いようだ。
621(1): 2005/06/30(木)00:45 AAS
>>616
室内や車内の盗聴は刑法上の罪でなくても、民事上の不法行為を構成しますから、
訴えられれば100%負けますよ。
それに盗聴を行う課程で必ず、住居侵入・器物損壊などの刑事犯も犯しています。
盗聴が犯罪でないなんて事はあり得ませんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s