[過去ログ] 【不当逮捕】立川反戦ビラ配布に無罪判決 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594: 2005/12/15(木)23:09 AAS
>>593
事実を指摘され、焦る工作員、乙
595: 2005/12/15(木)23:10 AAS
>>592
588のソースですか?
未読なのでなんですが、被告側の主張だけですか?
>>公安がわざわざ官舎まで出向いて説得
>>署名押印の時も公安が官舎まで出向
596: 2005/12/15(木)23:11 AAS
>>589
これ読めばいい。
外部リンク:www.amazon.co.jp
597(1): 2005/12/15(木)23:12 AAS
関係箇所だけでも引用してもらないでしょうか?
598: 2005/12/15(木)23:14 AAS
>>593
一日中書き込んでいるループ君は本スレの方に常駐してなさいw
599(2): 2005/12/15(木)23:22 AAS
>>597
私はあまりネットのソースを取ってきたりしないからね。
p55
審理の中で本件建物の管理者による「被害届」の作成は警視庁公安部の刑事が代行したのみならず
その署名押印をもらうために防衛庁官舎までわざわざ出向くなど、本件が公安警察の主導の下になされた
ことが明らかとなった。
証人として出廷した防衛庁官舎の管理者らは、本件ビラ入れによって官舎の住人にどのような被害が発生した
のかという弁護人の質問に具体的には一切答えることができず、ただ「政府の行為に反対するビラは困る」と
答えたのみである。
600(1): 2005/12/15(木)23:25 AAS
>>591
朝日にとっては、 左翼団体が市民団体だから当然でしょうね
601(1): 2005/12/15(木)23:26 AAS
>>明らかとなった
というのはどうして明らかになったんですか?
それと「説得した」という記述はないようですが。
602: 2005/12/15(木)23:29 AAS
AA省
603: 2005/12/15(木)23:31 AAS
>>601
弁護人の質問で管理者がそう答えた
604: 2005/12/15(木)23:37 AAS
ありがとうございました。
ただお巡りさんが告発してはどうですか、
と勧めるのは珍しくないと思いますが。
たとえば少額の窃盗では被害届を出さない人もいるそうです。
以前聞いた話ですが、連続窃盗犯が捕まって自供し、
被害届を出してない人が分かったので、警察がその人に勧めた、と。
違法でもなんでもないと思いますが、法的に問題なのでしょうか。
605: 2005/12/15(木)23:44 AAS
>>【社説】 「市民団体"ビラ配り有罪"で市民が萎縮、表現の自由が心配」…朝日新聞★3
>>1000 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:41:39 ID:u3HDysUs0
>>1000ならビラビラを晒した市民団体は猥褻物陳列罪で死刑。
606(2): 2005/12/15(木)23:53 AAS
>>599
989 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/15(木) 23:37:32 ID:+CG5T0cA0
>>967
>審理の中で本件建物の管理者による「被害届」の作成は警視庁公安部の刑事が代行したのみならず
>その署名押印をもらうために防衛庁官舎までわざわざ出向くなど、本件が公安警察の主導の下になされた
>ことが明らかとなった。
その程度のことでしたら ↓ に詳細に書かれていますよ。
「被害届けの”多く”」 が、警察が事前に作成してくれたのは事実かもしれませんね。
しかし、ご存知だと思いますが、被害届けというものは書式が面倒で、普通は被害者から聞き取りを
行なった警察官が作成してくれます。今回の場合は、最初の被害届けを聞き取りで作成し、残りは
省6
607(1): 2005/12/15(木)23:55 AAS
1976年 テント村 月刊新聞を発行
立川基地ゲート前にて自衛官に手渡し・自衛官宅に郵送・官舎ドアポストに配布
1984年 テント村 月刊新聞廃刊
2003年 テント村 夏合宿
イラク派遣反対ビラを立川自衛隊宿舎へ配布することを決定
2003年 10月 日不明 テント村 無断立ち入り配布
2003年 11月 日不明 テント村 無断立ち入り配布
2003年 12月13日(土) テント村 無断立ち入り配布
2003年 12月19日(金) 官舎管理者 禁止貼り紙掲示
省12
608: 2005/12/15(木)23:55 AAS
>>606
ああ、やっぱりそうなんですね。
最初は警察官の捏造みたいで驚きましたが、なっとくです。
609(2): 2005/12/16(金)00:35 AAS
>>599
公安警察がこの件を「利用」したのは事実かもしれませんけどね。彼らにしてみれば、以前からマークしていた
団体の実態を調査する絶好の機会でしょうから。しかし、自衛隊がグルになってしかけたなんて大嘘ですよ。
確かに、上層部から、イラク派遣に反対するようなビラを撒かせるな、という指示はあったのかもしれませんが、
そんな事とは関係なく、実際に官舎に住む家族が不快感を覚えていたのです。
下は、無断立ち入りを注意した自衛官の、地裁での証言ですが、彼の「ここは自分達の生活している敷地内だ。」
という言葉のどこに、公安警察とグルになった人間の意志を感じますか? 私には、妻と子供を案じる一人の男の
言葉としか感じることができません。
そもそも、本当にグルになっているのであれば、事前に警告なぞする訳がないじゃないですか。
警告を真にうけて、二度と来なかったらどうするつもりですか。強制捜査を行なう絶好の機会を失いますよね。
省8
610(2): 2005/12/16(金)01:25 AAS
609
あんた、良く言ってくれた!
おい左翼ども。ぐだぐだ喚く暇があるなら自衛隊に文句言うならお前らがイラクに行けよ。何もしないくせに偉そうに文句言うな馬鹿。
611: 2005/12/16(金)02:16 AAS
逮捕されたくない、長期拘留されたくないなら、どうにでも立ち回れたはずなんだがね。
運動のネタが欲しくてわざとやってるだろコイツら。
612: 609 2005/12/16(金)06:41 AAS
>>610
>おい左翼ども。ぐだぐだ喚く暇があるなら自衛隊に文句言うならお前らがイラクに行けよ。何もしないくせに偉そうに文句言うな馬鹿。
申し訳ありませんが、私も、イラク派遣そのもののタイミングに関しては、
アメリカの暴走に付き合わされたのでは、という疑問を感じています。
自衛官の中に、同じ疑問を感じているものもいたと思います。家族も不安だったでしょう。
ただ、だからこそ、無神経なビラを、無遠慮に、無断に立ち入って配布した行為に怒りを感じます。
私は、詭弁を用いる気はありません。自衛隊は軍隊です。そして、自衛官は志願兵です。
彼らは、軍人である以上、司令官の命令があればそれに従います。いえ、従わなくてはいけません。
そんな彼らと、その家族の気持ちを思いやることなく、「右翼!」「左翼!」と言い争う話題と
して論じている方には、どちらにも、同様の不快感を感じていることであろうと同情する次第です。
613: 2005/12/16(金)10:51 AAS
反対活動も常識の範囲内でってことだな。
俺だって、来るなって言った人間がしつこく自分ちに来たら嫌だもん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s