[過去ログ] いい加減サービス残業・過剰労働をやめろ2 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444(3): 2006/06/10(土)19:31 AAS
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
本当かねぇ。奥田がいなくなったと途端に、態度を反転させたなぁ>厚生労働省
残業の抑制に「割増賃金」最低基準を引き上げへ
政府は10日、一定時間以上の残業に対する割増賃金の最低基準を引き上げる方針を固めた。
現行の25%を40%程度にすることを検討している。
賃金の増加が残業の抑制につながり、労働条件の改善となることを狙っている。早ければ、
来年の通常国会に労働基準法改正案を提出する考えだ。
同法は、「1日8時間または週40時間を超えた労働」を残業とし、通常勤務より少なくとも
25%割り増しした賃金を支払うよう規定している。しかし、米国では50%の割増賃金を
義務づけており、欧米より低い割増率については、「企業が安易に残業を命じる状況を招き、
省12
445(1): 2006/06/10(土)20:14 AAS
>>444
どうだろ?
ホワイトカラーエグゼンプションも、成立させる積りじゃないか?
んで、↑の制度導入を行わない企業へプレッシャーとして、今回の割り増しを用意しているとか・・・・
446: あんちワーカーHoLiC 2006/06/10(土)21:26 AAS
狩猟時代の消費するだけの営みより少しマシって程度だよね今の社会
447: 2006/06/10(土)23:33 AAS
おそらく、ホワイトカラーエグゼンプションと抱き合わせにする
ハラなんだろう。
そうすることで「だからいいでしょ?」ってことにするわけだ。
しかし、割合がアップすると余計に払わないところが増える
だけで、実質効果はない、ということで結局は企業の
一人勝ちは変わらない、というシナリオだと思われ。
448: 2006/06/10(土)23:35 AAS
みんなで朝日新聞の正義を確認しよううじゃないか?
2chスレ:mass
449: 2006/06/11(日)00:43 AAS
何か裏がありそうだなぁ、、、 >>444
450(1): アシッド ◆yV1kUsqr/. 2006/06/11(日)00:48 AAS
結局 雇われ人はどこまで逝っても奴隷ってことだw
451: 2006/06/11(日)00:50 AAS
>>450
アフォアシッドくん、オーナー企業以外はりーマンが権力者の会談を登りつめているんだよ。
452(1): アシッド ◆yV1kUsqr/. 2006/06/11(日)00:54 AAS
その権力者に成れるのはなん%なのw
453: 2006/06/11(日)00:55 AAS
ホワイトカラーなんとかが通れば全く意味ないぢゃん。
あれは残業という概念自体をなくしてしまうんだろ?
これはガス抜きなんだろうな。なんか唐突に出てきた話だし。
454(1): 2006/06/11(日)00:56 AAS
>>452
どんな組織に入っても1割の勝組みに入ればいいんだよ。そのぐらいなら入れるだろ。
455(2): アシッド ◆yV1kUsqr/. 2006/06/11(日)00:58 AAS
>>454
その1割に入ってるならキミがここに居る意味はないだろw
456(1): 2006/06/11(日)01:01 AAS
>>455
悪いな、俺はもう早期引退した勝組み。だらけた若者にカツを入れるのがヒマつぶし。
457(2): アシッド ◆yV1kUsqr/. 2006/06/11(日)01:07 AAS
>>456
じゃ オレにカツを入れても意味ないよw
サビ残だとか過剰労働を訴える人間にこそカツが必要だと思うんだか
どう〜思う?
458: 2006/06/11(日)01:14 AAS
>>457
犯罪者?
なぜ犯罪者の身方のような発言してるの?
悪者にはカツを!
459(1): 2006/06/11(日)01:16 AAS
>>457
そりゃ君のような人間には行政も放っておくと思うから好きなようにしたまえ。
460: 2006/06/11(日)01:16 AAS
サービス残業大国日本は変われるのか?
2chスレ:soc
44 名前:名無しさんの主張 投稿日:2006/06/10(土) 23:24:45
Yahoo!USAの掲示板に日本のサービス残業の現状を書いて、
意見を求めてみた。
アメリカでも同じようなことがある、というレスがあった。
外部リンク:messages.yahoo.com
461(2): アシッド ◆yV1kUsqr/. 2006/06/11(日)01:17 AAS
労働者はどこまで逝っても労働者でしかないんだよ
労働者にこそカツを!! しっかり働け労働者諸君w
462: アシッド ◆yV1kUsqr/. 2006/06/11(日)01:19 AAS
>>459
そうなんだよね 税務署とかオレのことを忘れてるんじゃないかと思うよ
たかが知れた収入だから知らんプリしてるのかねw
463: 2006/06/11(日)01:22 AAS
>>461
そうだよ労働者だよ。
違法や犯罪をしていない企業ならしっかり働くよ。
けど犯罪経営者が労働者に偉そうな事言っても納得いかないんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s