[過去ログ]
サービス残業の実態を暴露しよう (114レス)
サービス残業の実態を暴露しよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
87: 名無しさんの主張 [ ] 2007/02/26(月) 10:54:47 ID:??? サービス残業を容認しているのは政府 政府は自由民主党 サービス残業を無くすには政権を変えることが重要です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/87
88: 名無しさんの主張 [] 2007/02/26(月) 13:32:00 ID:+TBEUi03 >>87 民主も共産も宗教団体もイランがな 無党派が拡がり政治は混沌とすれば良い 所詮は金権政治なんだから、地元に利権を勝ち取れるなら政党なんて関係無い罠 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/88
89: 名無しさんの主張 [t] 2007/03/05(月) 14:00:23 ID:??? サービス残業させる雇用者は懲役刑にするべき!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/89
90: 名無しさんの主張 [] 2007/03/05(月) 16:28:48 ID:1mehI7Cq >>89 死刑だな 終身ならコストがかかるからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/90
91: 名無しさんの主張 [sage] 2007/03/05(月) 23:26:33 ID:??? >>89 サービス残業させる雇用者は強制労働の刑にするべき!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/91
92: 名無しさんの主張 [(^O^)] 2007/03/06(火) 14:18:28 ID:??? サビ残代今度もらうよ。 監督署に証拠付きでちくったら会社に指導が入って金もらえる事になったおwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/92
93: 名無しさん@明日があるさ [] 2007/03/08(木) 00:54:53 ID:h6Cmo/U8 サービス残業させる雇用者および親戚を死刑にしろ 36協定いらねー働いた分全部はらえ 日本政府はばかばかり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/93
94: 名無しさんの主張 [sage] 2007/03/08(木) 01:51:11 ID:??? >>93 別の36条で、政府による残酷な処罰は禁止されている。 労働基準法119条あたりの罰則対象にはなるのでは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/94
95: 名無しさんの主張 [] 2007/03/31(土) 00:49:55 ID:4bvKkyLd 「労働契約法」への緊急アンケート 実施中 「労働法制」の改定 ・ホワイトカラーイグゼンプション ・金を出せば違法な解雇も合法化 ・労働条件を自由に切り下げ可能 与党、財界が強行しようとしています。選挙後には国会に提案することでしょう。 皆様の意見をお待ちしています。 アンケートは、 http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/95
96: 名無しさんの主張 [] 2007/04/06(金) 17:02:54 ID:Br/fEhsg ■『 職場いじめ あなたの上司はなぜキレる 』平凡社新書、金子雅臣、03月09日 ・苛立つ職場 壊れる人たち ・職場のいじめとは何か パワハラ最新事情 問われる職場環境 ・モラールダウンの時代 ルールなき競争社会 ・職場の中の不愉快な人たち 負けず嫌いな人 自己チュウな人 無責任な人 重箱のスミをほじくるような人 ・相談屋が教えるパワハラ撃退術 対応の仕方で人間関係は変わる 自分だけで抱え込むな 今の世の中、卑しくて意地の悪い馬鹿者ばかり。涙・涙・涙・涙・・の本です。 辛いのは、自分ばかりではない。でも、勇気もしっかりともらえます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/96
97: 名無しさんの主張 [age] 2007/04/19(木) 09:26:15 ID:??? 滋賀県の大津警察署のストーカー警察官「前出徹」・「加茂雄二」は、私に嫌がらせやストーカーを繰り返しているストーカーのくせに大津警察署膳所寮という警察官舎に住んでおります。ストーカーが警察官舎に住んでもいいのでしょうか?世の中も変わったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/97
98: 名無しさんの主張 [age] 2007/04/22(日) 11:15:06 ID:??? > 過労のためうつ病になり、労災申請を妨害され、その挙句に解雇された友人の浅野君が、 > 会社を相手取って裁判をしています。被告会社は突っ込みどころ満載です。ぜひ裁判傍聴においでくださいw > > 事件番号:平成19年(ワ)第2684号 > 冒頭陳述 4月23日(月)10:00~ > 大阪地裁1010号法廷(10階) > > 説明不足ですみません。 > http://5982.biz/ > 数日中に、この5982(コクハツ)サイトに詳細がアップされる予定ですのでそちらをご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/mlt/20070421/p1 > 異常!! 労働時間 年間4000時間 > うつ病になったら、労災申請を妨害して解雇 > 寮で自殺し腐乱死体で見つかった先輩 > > 株式会社 建設技術研究所の異常な労働実態 > > 詳しくは下のビラをお読みください↓ > 年間4000時間労働 建設技術研究所の異常な実態 > http://www.dabits.net/tools/uploader/img-box/up1406.pdf > > 親族が亡くなっても実家に帰れないようなところまで働かし、うつ病で使えなくなったら解雇する。 > 1ヶ月の残業が340時間というのも異常すぎる。 http://blog.livedoor.jp/fmwwewwmf 建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/ 建設技術研究所ってどうよ http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1152965707/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/98
99: 名無しさんの主張 [] 2007/04/23(月) 05:23:58 ID:LvIvlSMP さ、残業代は出ないけど 逝ってきまーす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/99
100: 名無しさんの主張 [] 2007/04/25(水) 08:16:18 ID:jnpHXkM7 「年間4千時間労働、うつで解雇」賠償求め会社を提訴へ http://www.asahi.com/health/news/TKY200703100176.html http://www.dabits.net/tools/uploader/img-box/up1406.pdf >この事件をもとに演劇がつくられました! >ぜひ、見に来て下さい。お待ちしております > >東大阪労連メーデー前夜祭 > >日時:4月26日(木曜日)18:30~ > >場所:希来里6階イコーラムホール(近鉄若江岩田駅を下車、北へ1分) > >お問い合わせ:072―961―6653(東大阪労連) http://5982.biz/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/100
101: 名無しさんの主張 [sage] 2007/04/26(木) 01:56:38 ID:??? >>100に書いてある http://www.asahi.com/health/news/TKY200703100176.html に以下が書かれていたけど、賃金の2年の時効は大丈夫だろうか? 年間4000時間を超える長時間労働でうつ状態となり解雇されたとして、総合建設コンサルタント 「建設技術研究所」(本社・東京)の元男性社員(30)が、損害賠償や未払い賃金など約1300万円 の支払いなどを求める訴訟を大阪地裁に近く起こす。長時間労働させたこと自体を違法行為として 賠償を求める方針で、企業責任を問う手法としては珍しい。 02年12月ごろから体調を崩し、03年4月からは自宅療養と復職を繰り返すようになった。その後、 適正な支援も受けられず、05年12月に解雇されたという。個人加入した地域労組を通じて復職を 求めてきたが、会社側は応じなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/101
102: 名無しさんの主張 [] 2007/04/26(木) 02:16:51 ID:2Ggqr/XM サービス残業は日本の文化ですから仕方がない。やれと言われればやるしかないんだよ!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/102
103: 名無しさんの主張 [] 2007/04/26(木) 05:30:04 ID:qYdLAWWg >>402 何が日本の文化だ、アホか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/103
104: 名無しさんの主張 [] 2007/05/01(火) 01:31:41 ID:WsQEt+bk サービス残業を取り締まるのは難しいので次のような法律を作ればいい。 過労死者を出した企業は営業停止。責任者は懲役10年以下の刑。 労働過多により、非雇用者が病になったと認められた場合には、 責任者は懲役5年以下の刑。幼児虐待のように、医師は通報の 義務がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/104
105: 名無しさんの主張 [sage] 2007/05/02(水) 01:04:27 ID:??? 労基法では強制労働が最も重いのだけど、>>104はそれより厳しいな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/105
106: 名無しさんの主張 [sage] 2007/05/02(水) 01:05:52 ID:??? 戦前の外国人に対する強制労働の裁判がニュースになっているけど、時効には なっていないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1159828742/106
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.217s*