[過去ログ] 入試制度を廃止せよ! (69レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2009/12/10(木)07:03 ID:s429jt2W(3/3) AAS
世界大学ランキング
外部リンク:media.yucasee.jp
31: 2009/12/10(木)09:49 ID:k9zQ90p6(1/3) AAS
>>29
義務教育以外の学校なら、なんらかの入学者選抜プロセスがあるのは当然。
32: 2009/12/10(木)22:52 ID:AL0tkUxJ(1) AAS
>>28
>「・今の世の中の仕事はどのような問題を抱えてるのか
 >・労働をしないとどんな人生になるのか
 >・キャリアプランをちゃんと考えて実行する生き方とは」
>などといったことを何も教えないまま、卒業させ社会に排出しつづけているではないか。

何でそんな事学校で教えるんだい?一人一人ライフスタイルが違うのに答えが
違うだろ。こういうのは自分で考えるべきだろ。学校の勉強って読み書きそろばん
が基本だと思うし、集団行動が出来るようにするという今までのやり方が
いいかと思うが。
33
(1): 2009/12/10(木)23:19 ID:1DqLfGiV(1) AAS
学校の集団教育なんて 役に立っているのかといえば 疑問だな。
「右向け右」「前にならえ」・・
こんなこと 大人の実体社会では まずやらないし 意味も無い。
学校が 実体社会と乖離していることは よくないことだと感じる。
34
(1): 2009/12/10(木)23:26 ID:k9zQ90p6(2/3) AAS
学校はわざわざ実社会から隔離された環境であることに意味があるんだが。
35
(2): 2009/12/10(木)23:33 ID:xfYeajyl(1) AAS
>>34
>>学校はわざわざ実社会から隔離された環境であることに意味があるんだが。

生徒が学生である時点ではそうかもな。 管理教育で ある意味いいかもしれない。
でも 学校の生徒も いずれ「隔離施設」である学校を卒業するんだぜ?
学校と社会との橋渡しはどうすんの?
36: 2009/12/10(木)23:38 ID:k9zQ90p6(3/3) AAS
>>35
実社会との橋渡しは何か必要だが、それは>>33の暴論とはべつの話だな。
37
(1): 2009/12/10(木)23:43 ID:WQeKhWOg(1) AAS
会社の上司が
「右ならえ右」とか「前にならえ」とか部下に言ってたりすると 
部下は冷笑するかもな。
38
(2): 2009/12/11(金)00:00 ID:2gh86iZx(1) AAS
>>35
学校が橋渡しなんじゃね?

学生時代は勉強方法を学ぶ事が重要。
社会に出ても勉強が続く事は社会人なら当たり前に知っている。
学生時代はその訓練をしておく時間。
学校の勉強は役に立たないなんて言ってる奴は大概勉強してこなかった奴の言い訳。
やるべき事を効率的、計画的に進める事を身に付けてこなかった証拠。
39: 2009/12/11(金)00:09 ID:??? AAS
>>37
会社組織なら普通言ってるよ。
本当に言ってるわけではないけどね。
会社の経営方針なんてまさに「右向け右!」じゃん。
それが出来ない奴から切られていくんだね。
40
(2): 2009/12/11(金)00:39 ID:dgGv7hUx(1) AAS
そうだな 本当の勉強は 学校を卒業してからだ。 別に異論はないよ。
学校で勉強したことを どう生かすかが問われるわけだからな。

ただ 教育内容にしろ 入試制度にしろ 時代遅れにはなってきているんだよ。
いい大学→いい会社→いい人生 
という成功の方程式が懐疑的なものになってきてるんだよな。全般的には。
だから 中身の無い教育内容や入試制度をどうにかしろと 言っているわけだろ。
41: 2009/12/11(金)00:46 ID:vPMmVn9Z(1) AAS
>>40
確かにそうなんだが、>>38が言うように学校で勉強できないやつは大人になっても
勉強できないんだよ。勉強しなくてもいいんならどうやって仕事覚えるんだ?
時代遅れになっているとかいって勉強しなくてもいい口実を探しているだけだろ?
42
(1): 2009/12/11(金)00:58 ID:23wUJM20(1) AAS
勉強しなくていい ことはないし 少なくとも勉強をしなくていい口実を探しすのはよくないと思う。
受験に有利な科目しか勉強しないのも よくないと思う。
私大文系だから数学はあまり勉強しなくていいとか 
これだってまさに 文系だったら数学を勉強しなくていい というような「口実」なのだ。
世界史だってそうだ。
高校での世界史の未履修が問題となっていたが これも受験を口実としたものだ。
受験的には世界史は勉強しなくてもいい とね。
だから 受験が高校教育の内容をも侵蝕しているわけだ。
43: 2009/12/11(金)01:06 ID:71AFEZ1T(1/2) AAS
>>40>>38の言っていることを理解していない。
「学校で勉強したこと」を生かすのではなく(生きる
局面もあるだろうけど)、学校で身に付けた「勉強の
方法論」を社会に出て生かすことが大切。

逆に言うと、学校では「勉強の内容」ももちろん大事
だが、それ以上に、「勉強の方法論」を学び身につける
ことが大切なんだよ。
44: 2009/12/11(金)01:08 ID:71AFEZ1T(2/2) AAS
>>42
そう。だから、受験ではできるだけ多くの科目を
課すのが正しい。現実問題、受験が勉強の
動機付けになっているのだから。
45: 2009/12/11(金)01:25 ID:WlXZU+ga(1) AAS
東大を出たからといって 総理大臣になれるわけでもないし
東大を出ていなくても 総理大臣になれることもある。
そういう意味では 東大を頂点とした入試ピラミッドも面白いものなのかもしれないな。
46: 2009/12/11(金)06:13 ID:??? AAS
読点「、」の代わりにスペースを使う、ゆとり教育の弊害か…
47: 2009/12/11(金)07:14 ID:WBgXkIAQ(1/2) AAS
東大に入って、優秀な成績で出て、
一流官庁の一流若手役人に出世したから幸せだという具合にはいかない。
これが人生
48: 2009/12/11(金)10:27 ID:??? AAS
>>27
亀だが半ば同意。
俺は半導体材料の実験をやっていて、実験準備からデータ収集まで1週間かかった。
3時間おきに装置を確認して操作する必要があり待ち時間は昼間といえども寝ておく必要があった。
夜中にずっと準備することも結構あった。
クリーンルームの脇でエアパッキン(プチプチ)敷いて寝ていたよ。

大学は理系の場合、実験やデータ収集などでけっこう忙殺されるんじゃないかな。
漫画などで「大学に入っても暇だから」なんて書いてあったけど全部がそうじゃないことを認識してほしい。
49: 2009/12/11(金)16:34 ID:WBgXkIAQ(2/2) AAS
これを読んで日本の教育を今すぐに変えるべし。
2chスレ:edu
日本の教育で足りていないものははにか?
2chスレ:edu
☆高校生の知的劣化と少子化を解決する☆
2chスレ:edu
【過度な競争】全国一斉学力テスト【税金の無駄】
2chスレ:edu
ひどい世の中だよな
2chスレ:soc
省8
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s