[過去ログ]
カレル・ヴァン・ウォルフレンの日本分析 第3巻 (624レス)
カレル・ヴァン・ウォルフレンの日本分析 第3巻 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/soc/1364115520/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
607: ◆0JFEyIQD1s [] 2015/08/02(日) 19:31:30.95 ID:OY0sVHBk /// 支配する権利 45 /////// 今では、この支配エリートの資格を与える方式は固定化しているが、知力と技能という 側面に関するかぎり相当に独断的である。過去に言えた事は、現在でも言える。官僚の 役割にふさわしい正統性らしさをそえるのは特別な"知識"、ひいては"実力"とされるが、 実はそれは結局のところ、きわめて難解な入学試験に合格する技を身につけた階級の一員 であるということにすぎないのである。日本でのエリートの選び方に関する西洋人の一般的な 誤解については、4章で触れた。エリートは主にスタミナと熱心さゆえに選ばれてきた。 東大卒業生は"頭がよい"ことはそうであるが、知的にひじょうに優れていながら別のタイプに 属する多数の日本人は社会の主流から外されて永久に外辺で働くことを運命づけられる。 こうして、独創的な考えを生み出す才能の多くが浪費される。日本の支配階級は、教育が あるというより、徹底的に仕込まれているといったほうがよい。これは日本の管理者の 国際社会に対する態度やアプローチの面から見て、相当に重要な事実である。 ////// 原書1989年刊 /// http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/soc/1364115520/607
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s