[過去ログ]
カレル・ヴァン・ウォルフレンの日本分析 第3巻 (624レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
612
:
◆0JFEyIQD1s
2015/08/07(金)22:44
ID:VIg1wtHB(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
612: ◆0JFEyIQD1s [] 2015/08/07(金) 22:44:19.03 ID:VIg1wtHB /// 支配する権利 50 /////// 西洋の立憲民主主義国では、正統性の問題は起こらない。政治的決定をおこなう手順が、 法的に認められたコースから始終それるようであれば、市民はいつでもそれを正す機構に 訴えることができる。日本では法律が行政側を制御するのではなく、行政的制御の道具として 法律が働くのだから、訴える手だてもない。日本では、民主主義は実際に政治過程を導く 実用的な概念とは見なされていない。日本思想史家として著名なシカゴ大学のテツオ・ナジタが 言うように、民主主義は、日本では、抽象的、規範的な意味で評価される急進的な概念である。 民主主義は、日本人にとって現存する政治や歴史の枠外にあって、合理的な人道主義にもとづいて 物事を判断する枠組みとして使われる。「民主主義は、歴史的傾向や現在の文化的、政治的 内容を批判する際の倫理的規範として利用される。一九二〇年代のように……民主主義は 立憲政治に力を与えるための思想ではなく、むしろ批判用の思想で、しばしば反政治的と みなされる」 君主政治、貴族政治、民主政治というアリストテレスの有名な分類に従えば、日本は "民主政治"といえる。「アリストテレスが民主政治と言ったのは、かなり幅広い参加者の ある貴族政治にすぎなかった」からである。また、日本の"民主主義"は憲法にもとづくが、 憲法を擁護するものではない。最高裁が官僚に握られているかぎり、憲法にある民主主義的な 規定は結局は実施できないからである。 ////// K.V.ウォルフレン著 /// http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/soc/1364115520/612
支配する権利 西洋の立憲民主主義国では正統性の問題は起こらない政治的決定をおこなう手順が 法的に認められたコースから始終それるようであれば市民はいつでもそれを正す機構に 訴えることができる日本では法律が行政側を制御するのではなく行政的制御の道具として 法律が働くのだから訴える手だてもない日本では民主主義は実際に政治過程を導く 実用的な概念とは見なされていない日本思想史家として著名なシカゴ大学のテツオナジタが 言うように民主主義は日本では抽象的規範的な意味で評価される急進的な概念である 民主主義は日本人にとって現存する政治や歴史の枠外にあって合理的な人道主義にもとづいて 物事を判断する枠組みとして使われる民主主義は歴史的傾向や現在の文化的政治的 内容を批判する際の倫理的規範として利用される一九二年代のように民主主義は 立憲政治に力を与えるための思想ではなくむしろ批判用の思想でしばしば反政治的と みなされる 君主政治貴族政治民主政治というアリストテレスの有名な分類に従えば日本は 民主政治といえるアリストテレスが民主政治と言ったのはかなり幅広い参加者の ある貴族政治にすぎなかったからであるまた日本の民主主義は憲法にもとづくが 憲法を擁護するものではない最高裁が官僚に握られているかぎり憲法にある民主主義的な 規定は結局は実施できないからである ウォルフレン著
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 12 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.261s*