[過去ログ]
カレル・ヴァン・ウォルフレンの日本分析 第3巻 (624レス)
カレル・ヴァン・ウォルフレンの日本分析 第3巻 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/soc/1364115520/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
609: ◆0JFEyIQD1s [] 2015/08/04(火) 21:30:58.02 ID:bt/gmo9y /// 支配する権利 47 /////// 一九四五年まで、天皇の名によって発せられた法律と勅令はすべて、公益のためになる とされていた。したがって、官僚は、本来公明正大とされた。対照的に政治家は明らかに 政治的なおもわくによって行動し、それが日本では利己的な動機と区別されなかった。 政治的動機をもつ行動は、公益のための(すくなくとも公益のためとされる)動機をもつ 行動に比べて、それほど良いはずがないと今日でも思われがちである。官僚が自己の利益に よって導かれ、国民にいっさい相談もせずことを進めているのはあまりに明白であるのだが、 どういうわけか彼らの努力は政治家のすることより正統性があるように見られている。政治家は、 愚かで利己的な日和見主義者だという以前からの評判を完全に払いのけられないでいる。戦後の マスコミも政治家への自分たちでそうとは認知していない偏見で充満している。マスコミは 明快に表現しないものの、懐疑的で否定的な政治観を国民に毎日のように提供する。日本では 政治的な地位が金で容易に売買され、そのため自民党の派閥間に根強い不安定がかもされる 事実を知って国民は疑念と政治家嫌いをさらに深めることになる。 ////// 篠原 勝 (翻訳) /// http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/soc/1364115520/609
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s*