[過去ログ]
【驚愕】実は日本の文化って…【愕然】 3 (505レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
484
: [age] 2015/01/31(土)09:57 ID:???
AA×
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
484: [age] 2015/01/31(土) 09:57:00.70 ID:??? ★人海戦力の日本 3 同じ発想の中に病院への頼り方があります。日本人と話しているとどこか悪くなると「病院に 行った方がいいよ」と言いますが、こちらの人は余程でない限り病院に行きません。むしろ 予防措置を取ることに気を配っていると言った方がよいでしょうか?ちなみに医療費は無料です。 タダでも行かないのがカナダの病院という事であります。つまり、できる限り自助努力をし、 最後ダメな時だけ専門家に頼るわけです。 日本の低い生産性ということがよく言われます。そんな中でデパートに行くと面白いことが わかります。ユニクロでは掛け持ちスタッフが臨機応変にレジや接客、商品陳列をマルチプレー しますがデパートの店員は自分の売り場の自分の仕事に専念します。 日本の人海戦力は週末や繁忙期といった特定の時間に集中する忙しさへの対応には適して いますが、それ以外の閑散期はあまりにも無駄な動きをしているケースが目立ちます。 北米で長く仕事をしていると「手持無沙汰」は理解できない現象であります。逆に言えば 日本では人が足りないと言われていますが、合理化すればまだまだ雑巾は絞れるようにみえます。 仕事の効率化を改めて考えるにはとても良い機会であったように思えます。 今日はこのぐらいにしておきましょう。 外から見る日本、見られる日本人 2015年01月30日10:00 http://blog.livedoor.jp/fromvancouver/archives/52411679.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/soc/1378214984/484
人海戦力の日本 3 同じ発想の中に病院への頼り方があります日本人と話しているとどこか悪くなると病院に 行った方がいいよと言いますがこちらの人は余程でない限り病院に行きませんむしろ 予防措置を取ることに気を配っていると言った方がよいでしょうか?ちなみに医療費は無料です タダでも行かないのがカナダの病院という事でありますつまりできる限り自助努力をし 最後ダメな時だけ専門家に頼るわけです 日本の低い生産性ということがよく言われますそんな中でデパートに行くと面白いことが わかりますユニクロでは掛け持ちスタッフが臨機応変にレジや接客商品陳列をマルチプレー しますがデパートの店員は自分の売り場の自分の仕事に専念します 日本の人海戦力は週末や繁忙期といった特定の時間に集中する忙しさへの対応には適して いますがそれ以外の閑散期はあまりにも無駄な動きをしているケースが目立ちます 北米で長く仕事をしていると手持無沙汰は理解できない現象であります逆に言えば 日本では人が足りないと言われていますが合理化すればまだまだ雑巾は絞れるようにみえます 仕事の効率化を改めて考えるにはとても良い機会であったように思えます 今日はこのぐらいにしておきましょう 外から見る日本見られる日本人 年月日
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s