男女平等より古来の道徳に戻った方がいいのでは? (119レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
15: 2021/04/09(金)07:06 ID:o93nvDVg(1/3) AAS
武力放棄の平和主義者=現実を見ない夢想家
これまでにも日米同盟の重要性とともに、そのあやうさというのをお伝えしてきました。
これから日本は、日米同盟を基軸としつつ、民主主義国家との同盟関係を強化し、経済大国にふさわしい防衛体制を築くことが肝要だと思います。
そのためにまず、集団的自衛権の行使を禁じた政府見解を見直す必要があります。と同時に憲法を改正し、防衛権を明確にすべきであると考えています。外国からの侵略は断固として許さないという意思表示をしなくてはなりません。
ところが、自称「平和主義者」の左翼陣営の人達は、「日本に米軍基地は必要ない。憲法9条があればよい」などと主張しています。さらに、在日米軍がいなくなり、日本が武力を持たなければ平和になるといいます。しかしこれはとんでもない話しです。
世の中には、丸腰の相手には攻撃をしない法則などありません。交番をなくして鍵をかけるのをやめれば泥棒は入らないといっているのと同じで、現実をまったくみていません。
しかも現在の東アジアをみれば、「友愛」を唱えておけば平和を享受できるどころか、つけこまれて領土問題を含め相手国に有利な条件での取り決めを突きつけられておしまい、という状況。
世界に現存する6つの社会主義国のうち、4つが東アジアにあり、政治的な冷戦状態はまだ続いているのです。
武器を持たなければ相手は攻撃をしてこないなんていう甘い考えは捨て、現実を見て世界情勢に照らし合わせれば日本も他国と協調しながら憲法改正、武力保持を積極的に考慮に入れていくべきでしょう。
16: 2021/04/09(金)07:07 ID:o93nvDVg(2/3) AAS
戦後
第二次世界大戦後は、日本に進駐していたGHQによって1945年10月4日、治安維持法などと共に「宗教団体法」の廃止が命じられ、日本政府は同年12月28日、勅令をもってこれを廃止し、
それまでの認可制を届出制に変え、宗教法人の設立、規則変更、解散などを自由に行なえるようにした「宗教法人令」を即日施行した。
この「宗教法人令」は当初から平和条約の発効により廃止されるものとされており、それに代わるものとして1951年4月3日「宗教法人法」が公布され、即日施行された。
宗教法人の乱立
新興宗教の法人化が相次いでいた1958年4月22日、「宗教法人審議会」は「宗教法人法における認証、認証の取り消し等の制度の改善方策に関する答申」と題する答申を出した。
その内容は宗教団体の定義を明確にすること、宗教法人法と認定する基準を設けること、公告制度、役員制度、財産処分等の手続きなどの改善、公益事業とその他の事業の明確化、
宗教法人に対する調査及び報告の取り扱いの明確化などであった。
しかし、この答申は当時の宗教界の反対により、「宗教法人法」に取り入れられることはなかった[1]。その後、1958年の答申でも宗教法人法に対する認証基準が不明確であることが指摘され、
1966年には所轄庁となる各都道府県に対し、所轄の宗教法人に法の趣旨を普及徹底させ、規則を遵守させるよう指導すべきとの通達が出された。
17: 2021/04/09(金)07:09 ID:o93nvDVg(3/3) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.799s*