[過去ログ]
●日本人だけど、日本のここが嫌い● 236ヶ所目 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
163
: 2022/03/20(日)07:24 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
163: [sage] 2022/03/20(日) 07:24:58.57 ID:??? >アメリカやイギリスは中国政府からの助けの申し出は何度も拒否しててアジア圏の戦争には乗り気ではなかった そりゃあ、そうするでしょうなあ 中国が日本と戦って消耗してくれれば、一石二鳥 日本が勝ちそうになってから参戦すれば、日本と中国両方を取れる わけわからんのは、ドイツと戦うソ連を支援したこと これは、チャーチルが共産主義者だったからと推察されている 大戦後も、ソ連にジェットエンジン技術を供与しているしね (これにより、朝鮮戦争では大苦戦) 隠れ共産主義者と仮定すればつじつま合う話は、他にも結構ある 独裁国家対民主主義の戦いのように考えるヤツが結構いるようだが、 1930年代は日本の関ケ原直前 どこと手を組めば有利か、それしか考えていなかったんだよ アングロサクソン国家みたいな、最初から友好国というのはあるが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1647403805/163
アメリカやイギリスは中国政府からの助けの申し出は何度も拒否しててアジア圏の戦争には乗り気ではなかった そりゃあそうするでしょうなあ 中国が日本と戦って消耗してくれれば一石二鳥 日本が勝ちそうになってから参戦すれば日本と中国両方を取れる わけわからんのはドイツと戦うソ連を支援したこと これはチャーチルが共産主義者だったからと推察されている 大戦後もソ連にジェットエンジン技術を供与しているしね これにより朝鮮戦争では大苦戦 隠れ共産主義者と仮定すればつじつま合う話は他にも結構ある 独裁国家対民主主義の戦いのように考えるヤツが結構いるようだが 年代は日本の関ケ原直前 どこと手を組めば有利かそれしか考えていなかったんだよ アングロサクソン国家みたいな最初から友好国というのはあるが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 839 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s