[過去ログ] ●日本人だけど、日本のここが嫌い● 236ヶ所目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
582: 2022/03/26(土)15:20 ID:YdoXqIMq(1/19) AAS
>>575
だいぶ理解できたね
しかし一つ間違っている
× 〜侵略されたのは彼らが弱かったのが悪いんだな
○ 〜侵略されたのは彼らが弱かったのが原因だ
善悪は俺は論じておらん
「正しいことしていれば安全」なんてのは甘えだ
国際社会・民族間紛争は善悪でなく力関係で決まる
そして、自国の歴史にこうしたことがない国は、ほとんどないだろう(ある程度の大きさの国であれば)
そのように何度も何度も何度も何度も何度も説明しておる
省16
583(1): 2022/03/26(土)15:36 ID:YdoXqIMq(2/19) AAS
>>579
爆弾を太陽に例える、その言語感覚が理解できん
(やることあるの?太陽とは恵みの象徴と思うが)
「昭和天皇は原爆二発と天皇制存続をトレードした」この話はここで初めて読んだわけで、いくらさがしても出て来ない
(他にあったら教えてね。興味あるから)
1970年代左翼ですら言ってなかったことが、神話として残るはずなかろう
お前は、自分を過大評価
原爆は、普通に考えればアメリカがやった大悪事だわな
「昭和天皇は原爆二発と天皇制存続をトレードした」となれば、それはたちまち天皇の仕業になる
誰一人信じない作り話でいいなら、どんなことだって言えるわな
省1
585: 2022/03/26(土)16:01 ID:YdoXqIMq(3/19) AAS
>>584
確かに
「語るに落ちる」をやってしまった
586: 2022/03/26(土)16:03 ID:YdoXqIMq(4/19) AAS
>>581
今も本土の人間は沖縄をアメリカからの盾にしているよ
米軍基地を押し付けて知らぬ顔
ネトウヨは沖縄県民より在日米軍が好きと見える
大阪府警は土人呼ばわり
(ホント、こいつらはクソだな)
591: 2022/03/26(土)16:32 ID:YdoXqIMq(5/19) AAS
>>583
またまた突っ込まれるから直しとこ
>原爆は、普通に考えればアメリカがやった大悪事だわな
現在の基準で考えれば「悪事」だな
日本軍は数々の「悪事」をやったとされるが、アメリカはやっていない、って建て前になっているのがおかしい
(お前は枝葉に突っ込むが、肝心なことに返答できない
>「昭和天皇は原爆二発と天皇制存続をトレードした」この話はここで初めて読んだわけで、いくらさがしても出て来ない
>(他にあったら教えてね。興味あるから)
>日本くらいのものさ
>侵略・占領・属国化されても「むか〜〜〜〜〜〜し悪いことしたのだから仕方ない」なんて諦めるのは、世界中で日本くらいのもの
省2
593: 2022/03/26(土)16:34 ID:YdoXqIMq(6/19) AAS
>>589
それはお前らの言葉を使ったのみ
アングロサクソンの性格からして、他国を徹底支配するのは当然のこと
俺は何度も例えたよな
「ライオンと人間が同じ場所にいれば、ライオンが人間を食い殺すのは普通のこと
それと同じことをGHQはやっているにすぎん」と
594: 2022/03/26(土)16:35 ID:YdoXqIMq(7/19) AAS
>>590
それは違うんじゃないの?
満州進出して国の力を強くしたかった
日本は資源が乏しいからね
帝国主義・植民地支配は当時の“一流国家”がやる当然の国家戦略
そして、庶民が犠牲になるのも、普通のことだった
597: 2022/03/26(土)16:47 ID:YdoXqIMq(8/19) AAS
>>592
>例の奴の理論なら、レイプも犯罪も被害者が弱いから悪いということになる
あのねえ、俺は「国際社会・民族間紛争においては」と毎度断りを入れている
その理由も書いた
「国家に対して権力ふるえる組織・機構が存在しないからだ」
実際、アメリカ・ロシア・中国などに命令できる者は、何一つないだろ
小規模紛争だってそうさ
司法が機能しているからこそ成り立つ国内での秩序が、国際関係でも成り立つと勘違いしているから、
そこを何度も説明しているのだよ
肝心のところが、全然理解できておらん
省8
598: 2022/03/26(土)16:48 ID:YdoXqIMq(9/19) AAS
>>596
「正しい・悪い」は存在しない、と何度も書いてんだけどなあ
612: 2022/03/26(土)19:15 ID:YdoXqIMq(10/19) AAS
>>595
ここの馬鹿連中を見ていると、そう思うよ
愚民化教育が徹底されている
まあ、バカはどの国にも一定割合いるけどな
>>596
別に正当化しておらんよ
「侵略・征服された側は抵抗するのが普通だ」=「抵抗しない現在の日本はおかしい」
そう申しておる
こういうことは、善悪言ったところで無意味、と
(なんでいつまでもわからんのだろうね?)
省9
613: 2022/03/26(土)19:15 ID:YdoXqIMq(11/19) AAS
>>604
そうやってさあ、
日本の悪い(お前らの言葉ね)ところは全部カウントして、アメリカの悪い(お前らの言葉ね)ところは全部無視、
良いところは逆にする
そういうのをダブルスタンダードというんじゃない?
アメリカの政治家は原爆ドームに献花ですか
はあ、
そりゃ、そういうこともあるでしょうね
現職大統領が被爆地訪問したのは、終戦後70年も経ってからですよ
それも、政権末期でサミットのついで
省11
614(1): 2022/03/26(土)19:19 ID:YdoXqIMq(12/19) AAS
>>607
共生は不可能とは思わんよ
苦難を乗り越えて、あるいは不都合を我慢しつつ
民族がそれぞれ別個の国を持ちたいと言い出したら、世界は収集つかなくなる
また、国境線の中での移住も広く行われた
>英語は敬語が無いとか・・・
1に「先輩後輩、目上目下とかの上下関係もいらないね。」とあるんだが・・・
(お前がテンプレに同意しているかは知らん)
>>611
お前の会社のことなんか知らんよ
省1
615: 2022/03/26(土)19:23 ID:YdoXqIMq(13/19) AAS
613関連だが、
9・11でアメリカはちょっとは変化したね
それまで攻撃されることがなかったから、他国の都合や感情を考える必要なかった
どこまでも傲慢になる
まあしかし、
>>600-601が示す通り、
アメリカの占領政策は大成功さ
象徴天皇制を残したのも要因のひとつ
あそこで天皇を消していたら(亡命であっても)、とんでもない反米感情が生まれていた
アメリカの占領政策は大成功、、、言い換えれば「上手く騙されている」ね
617: 2022/03/26(土)19:26 ID:YdoXqIMq(14/19) AAS
>>603
ホント、ダメな首相の上位にカウントされているが、
馬鹿正直にやったからこそ見えてきた問題がある
自民党の政治家は、「蛇の道は蛇」
悪党と付き合うのが上手だから、混乱なく進める
で、損するのは国民
日本は独自の安全保障体制の構築が必要、と発言した唯一の現職総理
こりゃ、アメリカに切られるわ
618: 2022/03/26(土)19:28 ID:YdoXqIMq(15/19) AAS
>>616
どんな職場でどんな人間がいるかによるね
ある雑誌で空港での業務を紹介していたが、
「この職場はコミュニケーションが非常に大事(=細かいことでも報告しなければ重大な事態を招く)だから、
日ごろから挨拶をきちんとする」とあった
「どうも」で伝わる感情と「ありがとうございます」で伝わる感情、違うんじゃない?
619: 2022/03/26(土)19:39 ID:YdoXqIMq(16/19) AAS
>>611
労働生産性が上がらない理由の一つ:変革を嫌う・失敗を嫌う
このスレ読むだけでも十分わかるわ
現在のアメリカ隷従の状態から脱するとどうなるかわからないし、大変な苦労がある
だから、現在の不自由を我慢するほうがマシ、、、、と何もしない
おれは鳩山が「最低でも県外」言っただけでも大きな前進と思うよ
しかし、大半の日本人は「結局やれなかったんだから、言わないほうがマシだった」と考える
こういうところがダメなんだわ
時代に取り残される原因
あ、
省1
620: 2022/03/26(土)19:47 ID:YdoXqIMq(17/19) AAS
重大な間違いを発見したわ
>>600
>かたや自由と民主主義と経済発展をもたらし批判しようが罰せられる事は無い支配者
“批判しようが罰せられる事は無い” この部分ね
アメリカ支配から脱しようとした政治家は、ことごとく消される
古くは田中角栄、
中川昭一、猪瀬直樹、鳩山由紀夫、小沢一郎、、、、、、
きりがない
支配者が、自分の支配を危うくする人間を放置するはずなかろう
放置しているように見えるのは、危うくするほど大きくないからだ
省8
622(1): 2022/03/26(土)20:10 ID:YdoXqIMq(18/19) AAS
>>621
低いよ
首相がどれほど悪いことやっても、次の選挙で勝つ
だから何でもやるようになる
韓国のほうがずっと民度高いぞ
腐敗した大統領を引きずりおろしたろ
623(1): 2022/03/26(土)20:11 ID:YdoXqIMq(19/19) AAS
日本人は民主主義を皆が仲良くすることと誤解した
民主主義の本質は、異なる立場・価値観の併存だ
だから対立あるのが普通
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s