[過去ログ] ☆☆☆柏レイソルスレッドPart1611☆☆☆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926(1): 2018/02/27(火)01:46 ID:fhMB5s6q0(2/2) AAS
>>924
ぶっちゃける程でもない周知の事実です
昔のキムタク原理主義ですか?
927: 2018/02/27(火)02:04 ID:8H5hHB+9O携(2/7) AAS
>>926
何故か一列前に上げたがる人達が居るんで、周知されてないのかと
左アウトサイドは相手に依って、ハモンとボギョンを入れ替えるのが現状のベストだと思う
ボギョンならソギョン(宮本)、ハモンなら亀川(中山、太陽)
仙台戦の下平に一番聞きたいのは中谷を何故外したのか?
928: 2018/02/27(火)02:15 ID:aO28tSiS0(1/2) AAS
A. たまには鎌田も使ってあげないといけないから
929: 2018/02/27(火)02:17 ID:7Hgl0p0E0(1) AAS
まともな柏サポなら監督にIKKOが相応しいと思ってるのは当然だろう
FWも、もちろんIKKO
ゴールパフォーマンスのどんだけーでチームを盛り上げる
MFにももちろんIKKOだ
DFもIKKO
GKは柏のIKKOこと中村航輔
930(1): 2018/02/27(火)02:19 ID:8H5hHB+9O携(3/7) AAS
今、レイソルで一番重要な選手は中谷だと思ってる
試合中に怒鳴って仲間に修正を促せる選手は他に居ない
ボギョンも対話はしようと頑張ってるのをよく観るけど、あまり響いて無い
鎌田や中山がダメなんじゃなく、中谷を冷遇してんのが気になる
武富、ワコ、中川、中谷…
931: 2018/02/27(火)02:26 ID:aO28tSiS0(2/2) AAS
確かに…
だが、キャプテン伊東、副キャプテン小林・古賀のトロイカ体制も見てみたい
932: 2018/02/27(火)02:31 ID:Ktgs/Hd80(1/2) AAS
全く締まらんだろ
933: 2018/02/27(火)02:43 ID:Ktgs/Hd80(2/2) AAS
>>930
中谷は傑志戦鞠戦と出場確実だし、全然冷遇されてないだろ
鎌田も実戦から離れ過ぎたら、いざというときに使い物にならんから回していかんと
934(1): 2018/02/27(火)02:53 ID:8T86jLQy0(1/3) AAS
中谷は全北戦でイドングにやられ
天津戦でモデストにやられ
信頼性も本人の自信も落ちている
と思われる
実際はケガの可能性もあるけど
935(1): 2018/02/27(火)03:04 ID:0U5vAWhG0(1) AAS
日曜ジョンス帯同してたけどなんだったんだろ
試合前のアップだけみんなとしてた
936(1): 2018/02/27(火)03:09 ID:8H5hHB+9O携(4/7) AAS
>>934
イドングクはともかく(そもそもマーク違う)モデストとは五分以上やれてたと思うぞ
イドングクよりオーソドックスな動きだったから捕まえやすかったのもある
後半ギアMAXでトランジションゲームになっても、結局ゴールはさせなかった
あの試合で中谷の評価が下がるのはおかしい話(サカダイ○ね)
937(1): 2018/02/27(火)03:15 ID:8H5hHB+9O携(5/7) AAS
去年もそうだが、色んな選手を試すのは良いんだけど、軸に据える選手を間違っては居ないか?ってこと
ただ単に調子の良し悪しで起用方を決めてるなら
仙台戦でハモン下げてクリス残したり
テンプレみたいな交替カードを切るも、何をすれば良いか全く伝わって無かったこと(挙げ句無策にサイドからクロス)
938(1): 2018/02/27(火)03:22 ID:8T86jLQy0(2/3) AAS
>>956
いや89分頑張っても1分で失点
したらCBとGKの評価は下がるし
フロントや広報もがっかりしたのは
間違いない
ましてや1-0なら絶対にやられては
いけない
損なポジションだけど それは宿命
939(1): 2018/02/27(火)03:30 ID:8T86jLQy0(3/3) AAS
>>956
イドングのゴールも中谷がかぶらなければ最初の失点は無かった
ニアであれをやったら致命的
古賀も中山もそうだが時折かぶるシーンが見かけられる
どうも空中にあるボールへの感覚が悪いように思う CKで点が取れない事もこの辺が原因にも感じる
940: 2018/02/27(火)03:55 ID:8H5hHB+9O携(6/7) AAS
>>938
フロントや広報がなんだって???
笑わせんなw
>>939
被るもクソも、あのスピードでニアに来たボールをキッチリ枠に収める感覚を持ったFWが凄いだけ
あれをミスだとか言われたら堪ったもんじゃねーよ
941(2): 2018/02/27(火)04:01 ID:8H5hHB+9O携(7/7) AAS
もしも、ACLの二試合の結果の責任を中谷一人が背負った形なら
今季…と言うか、現体制でのレイソルは最低最悪の結末を辿るよ
違うとは思うけど、仙台戦でのラインだだ下がりを観て
下平ぶん殴ってやりたかったわ
942: 2018/02/27(火)04:34 ID:sSiod1ZE0(1) AAS
中谷中山より鎌田の方が守備面はいいからな
中谷中山も見習ってね
943: 2018/02/27(火)04:49 ID:3giCBg2t0(1/2) AAS
若いDF2人はメンタル面がなあ
失点するとなんであんなになってしまうのか
944: 2018/02/27(火)05:17 ID:zdby3MrG0(1/4) AAS
鎌田 次郎32才の落ち着きがプレイにも現れている流通経済大学出の180cm・75kg(既婚)はフィジカルにも恵まれその体幹によりますます信頼性が高まってきている
点を取られる前に後半の早い段階で投入されるべきなのに、その決断が出来ないから毎回敗ける。中山/中谷を下げられない決断力がゲームをダメにしている。
スタメンが固定化され固定観念に支配された憐れな地蔵思考から未だに脱出出来ていない迷走状態
945: 2018/02/27(火)05:50 ID:6oBMdjvP0(1) AAS
>>941
一人の責任にする訳にはいかないが、失点の一番の要因だよね
それに、対戦相手からすると一番の穴扱いされるのは当然
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s