[過去ログ] 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13254 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: (ワッチョイW a2bc-9Xph [59.136.17.155]) 2020/09/27(日)08:01 ID:mIqs7zNy0(1) AAS
やっと勝てたのが鳥栖札幌でぬか喜びしてるようにしか思えん…
502: (ワッチョイW c67a-6uzi [153.137.76.11]) 2020/09/27(日)08:03 ID:vBrgLChM0(2/2) AAS
トラッキングデータ見てると前田はトップスピードは驚異的って程ではないんだよな
33km台でスプリント繰り返す能力はずば抜けてるけども
そういう意味で全盛期はトップスピード37以上出しつつスプリントも繰り返してた永井は異常だった
503: (アウアウウー Sa9b-0w03 [106.129.133.232]) 2020/09/27(日)08:03 ID:7VYixw80a(2/2) AAS
>>316
大迫はスタメン落ちしてるぞ
谷とOAor沖
って感じかと…
504: (ワッチョイ 6bee-b+lb [128.27.254.89]) 2020/09/27(日)08:04 ID:U2mFcPkz0(5/18) AAS
<国吉好弘の埼たまNOW>レッズ8位で折り返し 思い切った補強も必要
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>大槻毅監督が今季取り入れた4?4?2システムのコンパクトな布陣が機能しているときは安定した守備を見せるが、先に失点するなどして攻守のバランスが崩れると、守備が乱れてしまう。
>攻撃を焦って前に出ようとすると、ミスが出て相手に奪われカウンターで失点する。特にリードされた時に中盤で落ち着いてボールを動かせない。
>やはりここが重要な補強ポイントで、例えばスペインでプレーする柴崎岳(レガネス)や、外国人なら鹿島アントラーズのレオ・シルバのように落ち着いてボールを動かせる選手が欲しい。
>2人とも獲得は現実的ではないだろうが、上位、さらに来季には優勝を狙うチームであれば、このクラスの選手が必要だ。
>2006年にリーグを制した時には中盤にポンテ、前線にワシントンという大ゴマを擁した。Jを代表する存在になることを目指すレッズであれば、思い切った補強も必要だろう。
>現状では手堅いサッカーで勝ち点を拾えても、主導権を握って勝ち切ることは難しい。
>土田SDは「浦和らしいサッカーとは何かと考えると、攻撃的でなければならない、2点取られても3点取る、勝つために、またゴールを奪うために一番効果的なプレーを選択すること」とも語っており、
>実現のためには中盤でのボール支配率を上げなければならない。
省7
505: (ワッチョイW 8670-tYZT [121.87.102.2]) 2020/09/27(日)08:04 ID:op4SGcZ60(1) AAS
名将アツ
三浦淳寛新監督の初陣では戦力として起用された。
「SDの時からすごく声をかけてくれて、ダメな時も励ましてくれて、自信を持たせる声かけ、サポートをしてくれていた」(小田)。そんな指揮官からは後半22分の投入直前、「ノビノビとやって良さを出してこい」と温かい言葉が送られたという小田。すると同45分、出場12試合目の終了間際でようやく努力が実を結んだ。
506: (JP 0H3a-hsDi [103.140.113.229]) 2020/09/27(日)08:05 ID:dka84Y73H(2/12) AAS
10 ヴィッセル神戸
11 サンフレッチェ広島
12 大分トリニータ
13 横浜FC
14 北海道コンサドーレ札幌
15 サガン鳥栖
16 清水エスパルス
17 ベガルタ仙台
18 湘南ベルマーレ
こういうさぁ「J1優勝する気」も「J1優勝経験」も無い下位をどうにかすべきなんじゃないの
507: (ワッチョイ 4ef3-raSa [223.218.253.109]) [age] 2020/09/27(日)08:05 ID:OAGHtdhV0(2/4) AAS
永井はショットンタッチで陸上の藤光やガトリンに勝ってたからなw
508: (ワッチョイW 52fd-ox15 [133.204.131.225]) 2020/09/27(日)08:07 ID:1w+DqS9B0(2/2) AAS
アツはやると思ってました
509: (アウアウウー Sa9b-0w03 [106.129.126.130]) 2020/09/27(日)08:08 ID:S3KiDvoPa(1) AAS
トラッキングデータの最高速を信頼してるやつ、まだいたんだな
510: (ワッチョイ 4ef3-raSa [223.218.253.109]) [age] 2020/09/27(日)08:10 ID:OAGHtdhV0(3/4) AAS
吉田麻也が34kmくらい計測してたよなw
意味無いよなアレ
511: (ワッチョイ 0eed-mHP9 [119.175.224.114]) 2020/09/27(日)08:11 ID:IwfM8JU50(2/2) AAS
CLで最高速出したのはファン・ダイクだった
512: (ドコグロ MMe7-AchQ [118.109.189.203]) 2020/09/27(日)08:12 ID:jUjQ49QlM(1) AAS
ジョンジョロリーン
513(1): (ブーイモ MM73-Mo0g [210.138.6.106]) 2020/09/27(日)08:14 ID:b5CdqlECM(1/3) AAS
川崎の優勝はもう決まってるんだけど確定するのは11月の中旬かな
J1はあと1ヶ月と半分で完全に意味が無くなる
514: (ワッチョイW f2c7-KfQ2 [117.53.39.26]) 2020/09/27(日)08:14 ID:NOG2pWhI0(1) AAS
もし次こう言う緊急事態が起きたら前期後期じゃない地区分けリーグ戦やって欲しいわ
もしくは1枠か0.5枠の降格枠つけろ
515: (ワッチョイ 4ef3-raSa [223.218.253.109]) [age] 2020/09/27(日)08:15 ID:OAGHtdhV0(4/4) AAS
ファン・ダイクはソンフンミンより速かったからな
516: (スップ Sd42-Iph6 [49.97.108.86]) 2020/09/27(日)08:17 ID:OjFalKOLd(5/16) AAS
DFのスピードは過小評価されがち
FWとやりあってんだぞ
517: (ワッチョイW 22a9-RFuF [27.131.226.191]) [Sage] 2020/09/27(日)08:17 ID:7pWOW/Kn0(1/3) AAS
>>487
これだけ長く番組やって最終回は特に放送時間延長もないという
テレ朝も厳しいなー
518(1): (ワッチョイW f7ff-K0WY [124.26.143.161]) 2020/09/27(日)08:18 ID:Xl1yseWt0(2/3) AAS
サッカーは初速が大事
519: (アウアウウー Sa9b-XRjb [106.133.80.60]) 2020/09/27(日)08:20 ID:DnbieyYfa(1/7) AAS
今日は5-0で磐田圧勝だな
520: (アウアウウー Sa9b-YVct [106.133.53.107]) 2020/09/27(日)08:22 ID:L/0hA7A/a(1) AAS
>>518
反応速度だな。
スピードに乗る前に出し抜くとかオフサイドの駆け引きとか、足の衰えたベテランになれば創意工夫力が試されると。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*