[過去ログ] ☆・:.,;*。マイナビ仙台レディース。.:*:・゜☆Part1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: (ワッチョイ 4f40-x8nB) 2021/03/11(木)16:52 ID:u/re+hCP0(6/11) AAS
サッカーに興味を無くしたが、何故か、J1リーグの降格争いが面白く感じる。
何故だろう。
優勝争いも興味が無いが、降格争いだけ選手とサポーターが必死なのが妙に良い。
764: (ワッチョイ 4f40-Md87) 2021/03/11(木)16:55 ID:u/re+hCP0(7/11) AAS
川崎Fは昨年からJ1どころかJ0.5みたいなレベルの違いを見せてるが強すぎて見ててもつまらない。川崎Fだけじゃなく鹿島やガンバなど上位混戦4チーム程度有るのが理想だろう。放送する方も5-0のようなワンサイドゲームは放送したく無いだろう。
765: (ワッチョイ 4f40-Md87) 2021/03/11(木)16:56 ID:u/re+hCP0(8/11) AAS
昔はセリアAの中田の試合も地上波で観れたんだけどな
サッカー協会はDAZNに頼りすぎたな
所詮有料、サッカー好きな人しか観ない
選手の女癖の悪さもあり間違いなくサッカー人気は落ちていくだろう

時代の流れは代表でもラグビーやバスケかな
766: (ワッチョイ 4f40-Md87) 2021/03/11(木)17:00 ID:u/re+hCP0(9/11) AAS
そもそもレベルが低いし有名選手もいないから話題にもならないし見る気も起きないよ。
767: (ワッチョイ 4f40-Md87) 2021/03/11(木)17:00 ID:u/re+hCP0(10/11) AAS
日本のサッカーなんか弱いからつまんねーし妥当だろ
768: (ワッチョイ 4f40-3xLh) 2021/03/11(木)17:08 ID:u/re+hCP0(11/11) AAS
「見せましょう、野球の底力を」が重圧だった… 楽天・嶋基宏
外部リンク:news.yahoo.co.jp
減る体重、円形脱毛症もできていた
「期待に応えなければならない」
 その思いは強くなり、眠れない日が続いた。左側頭部には円形脱毛症ができていた。

シーズン最終戦、空席が目立つ中で嶋が口にしたこと
勝ちたい気持ちはあっても、現実とは大きなギャップがあった」
「プロは結果がすべて。今年は底力を見せることができなかった。結果的にスピーチは口だけ。誇大広告でしたね」
769: (ワッチョイ cbed-A78M) 2021/03/11(木)18:09 ID:t3fD2qCA0(1/12) AAS
ちなみにACLも日テレ放映権手離して今季放送はない
日本のチーム参加するのにw
これからはW杯のアジア最終予選も始まるのに放映できるか未定
どこも局は手を挙げてないらしい
770: (ワッチョイ cbed-A78M) 2021/03/11(木)18:11 ID:t3fD2qCA0(2/12) AAS
選手を二束三文で売り払うゴミリーグなんて日本人が見たいと思うのだろうか
協会幹部ですら、Jリーグはゴミと公言し、若手に一刻も早い海外移籍を勧める
まさにドロ舟リーグなわけだが、そんなのをサポートしたいと思うやつなんていない
むしろよく30年間も我慢してもらえたもんだよ
771: (ワッチョイ cbed-KWjV) 2021/03/11(木)18:16 ID:t3fD2qCA0(3/12) AAS
キャンプ情報でも野球は地獄のノック受けたとか、バッティングフォーム変えたとか
ダイエット始めたとかエンタメ要素のある話題があるんだけど
Jの場合は午前中ランニングを中心に軽く汗を流し、午後からはセットプレーの確認を行った
みたいなので終わるんだよなぁネタ不足なんだよ
772: (ワッチョイ cbed-MOeU) 2021/03/11(木)18:23 ID:t3fD2qCA0(4/12) AAS
そもそも、もう大会場のスポーツを皆で応援するような時代じゃないんだよ。
これは野球やオリンピックなんかもそう。所詮は一部エリートがやってる他人事。
今はランニングやハイキング、トレランやサイクリングやエクストリーム系みたいなスポーツを自分でやって自分でネットで発信する時代。
昭和平成のプロスポーツ自体がオワコンなんだよ。
773: (ワッチョイ cbed-MOeU) 2021/03/11(木)18:24 ID:t3fD2qCA0(5/12) AAS
野球みたくユニホームにチーム名入れてくれ
あんなダサいユニホーム着たくない
774: (ワッチョイ cbed-MOeU) 2021/03/11(木)18:26 ID:t3fD2qCA0(6/12) AAS
誤算はダゾーンの発信力のなさよな
登録が何人かもはやわからんが解析によるとダゾーンへの月間訪問者数が100万人なんだそうな
あり得ない話だがこの100万人が全員Jリーグの全試合見ても100万人しか見とらん計算
これもあり得ん話だが10代から60代全員均一に見てると家庭すると例えば10代は20万人しか見とらん計算
クラスで1人Jリーグ見てるかどうかってレベル
Jリーグ側は危機感持ってるようだがサポーターとやらはダゾーンがあるから安泰とかお花畑なこと言ってるわけでね
ほんとどうにかせんと先はないぞ
ワールドカップがいくら盛り上がったとこでその恩恵を受けれるのは海外リーグだけなわけでね
775: (ワッチョイ cbed-MOeU) 2021/03/11(木)18:27 ID:t3fD2qCA0(7/12) AAS
Jリーグっていつ開幕すんの?
全然見かけないんだけど
776: (ワッチョイ cbed-MOeU) 2021/03/11(木)18:27 ID:t3fD2qCA0(8/12) AAS
マジで地上波なくてどうやってサポ増やすんだろう。
観られないのに興味持つ訳ないじゃん。DAZNは観ないけどテレ玉でレッズの試合は必ず観てる。
今年は初めて埼スタに行くと思う
777: (ワッチョイ cbed-MOeU) 2021/03/11(木)18:29 ID:t3fD2qCA0(9/12) AAS
そろそろボール二個にしないと
778: (ワッチョイ cbed-MOeU) 2021/03/11(木)18:30 ID:t3fD2qCA0(10/12) AAS
結局日本はまだまだ代表が頂点なんだよ
その監督があれじゃ人気なくなるのも頷ける
779: (ワッチョイ cbed-Rjhv) 2021/03/11(木)18:34 ID:t3fD2qCA0(11/12) AAS
サッカーは山場がわかりにくくてちょっと横むいてたら得点入ってるから
見逃しばかりでTV観戦に向かない
それに引き分けが多くてPKで勝ち負けついてもほんとの勝負はつかない
だから中途半端で観る甲斐がない
780: (ワッチョイ cbed-Rjhv) 2021/03/11(木)18:38 ID:t3fD2qCA0(12/12) AAS
選手移籍しすぎ
育成とか関係ないやん

カープのような市民クラブが3連覇したりする夢がサッカーにはない
781: (ワッチョイW ef52-AHHU) 2021/03/11(木)20:04 ID:AAxQA2Qw0(1) AAS
私は野球が好き!
782: (ワッチョイ fbed-cNzw) 2021/03/11(木)20:57 ID:WZNWMgfq0(1/2) AAS
野球ファンにマイナビファンにもなってもらおう
楽天の始球式やってほしい
楽天のスタジアムでサッカーやればいいんじゃね?
ドリブルで球場一周するとか
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s