[過去ログ] 静岡の高校サッカーを語るスレ☆81 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149(1): 2021/06/01(火)17:44 ID:YTMdI8380(1) AAS
静学も近年はサッカー部から毎年国公立や難関私大に進学してるし
数年前には東大合格者が出てたな
山田とかはサッカーさえできればバンバン入学させてるかもしれんが
静学はある程度学力が無いと弾かれる(裁量枠もあるかもしれないが)
川崎内定のこの子も受験で静学落ちてるし
旗手も静学中の受験に失敗して高校からチャレンジしてる
外部リンク:news.yahoo.co.jp
150: 2021/06/01(火)18:43 ID:R8/mDyav0(1) AAS
静学の記事たくさん出てるね
さすがの注目度だね
151: 2021/06/01(火)19:01 ID:yGbr1H6g0(1) AAS
>>148
初等教育なら、悪くないだろ。小学校の教員採用試験なら常葉の方が静大教育より合格率高いだろ。
152(5): 2021/06/01(火)19:08 ID:duSkX06W0(1) AAS
>>149
ある程度学力がないと弾かれる静岡学園高校の入試結果
単願 受験者数213 合格者数210 不合格者3
併願 受験者数1101 合格者数1101 不合格者0
外部リンク[pdf]:www.ikushin.co.jp
153: 2021/06/01(火)20:16 ID:lYdVXcmx0(1/2) AAS
つか清水東落ちた奴が行くのが静岡学園の理数科とかでしょ
154: 2021/06/01(火)20:29 ID:lYdVXcmx0(2/2) AAS
要するに清水東に入学出来る頭があるなら静岡学園にも入学出来るけど
その逆は否
155: 2021/06/01(火)20:58 ID:QeLQ5xM+0(1) AAS
サッカーではないが、清水東高校の話題
清水東OBでエスパルスファンの岩崎優投手(阪神)が、今月発表予定の東京五輪 侍ジャパン最終メンバー24名入り最有力との事
【侍ジャパン】坂本勇人と菅野智之が五輪最終メンバー入り!回復順調と判断 外部リンク[html]:hochi.news
156: 2021/06/01(火)21:06 ID:jkzSAWHm0(1) AAS
山下大輔以外にもいたのか
157(3): 2021/06/01(火)22:17 ID:xyrbHhir0(1) AAS
>>145
清水東サッカー部の進路は公式サイトに年度別で掲載されてるね。
外部リンク:shimizu-east.com
サッカー部関係なく、ごくごく平均的な清水東の卒業生の進路っぽい感じ。
ここ20年くらい、ただの進学校の部活状態で大した実績も出せてなかったから
当然と言えば当然のような気もするが。
158(1): 2021/06/02(水)07:44 ID:YQaoSm3s0(1) AAS
何で地方の国立に行くのかな?そこが生まれた地方とうわけではないのに。そういう人は国立が一番いいと思ってる戦中の貧困層かな?いまは東大しか行く所がないと失望する時代でもない。
159(1): 2021/06/02(水)12:55 ID:a1b4y7Oe0(1) AAS
>>148
>>157見ると常葉大とか1人しか居ないじゃん
サッカー部も北里大とかの医学系もそれなりにいるようだけどやっぱり国公立大多いんだな
160: 2021/06/02(水)16:14 ID:A7ttShjA0(1) AAS
>>158
静高とか行って広島とか、もちstarsも認めないのかな?やっぱり六大学でしょ、って。それは思うよね。ニッコマの方がまだ楽しそう。
161(7): 2021/06/02(水)17:37 ID:kyTC/NVD0(1) AAS
>>157
静学も2017年の東大を含めて負けてないんじゃないか?
外部リンク[php]:www.footballnavi.jp
162(2): 2021/06/02(水)20:34 ID:+cZR9mlQ0(1) AAS
静岡学園MF古川陽介(3年)_幼馴染の“ピピ”と技磨き合い、静学で10番、No.1ドリブラーへ進化
外部リンク:web.gekisaka.jp
>その古川については、J1を含めた複数のJクラブが注目。インターハイ予選後には練習参加する可能性が高そうだ
静学は、プロが興味示すのは、やっぱり県外出身者なんだね。
静岡県人は、高校で伸び悩むのが多いのかな・・・
163(1): 2021/06/02(水)21:24 ID:m++MR8EN0(1) AAS
>>161
さすがに負けてるわ
聞いたことないFラン以下多過ぎ
164(1): 2021/06/02(水)21:27 ID:2RGoMqUI0(1) AAS
>>162
お前いつも同じ事言ってんなw 静岡県人は伸び悩む??
u20飛び級招集されてプレミア得点ランキング1位の千葉は静岡市出身の高校生じゃねーか
165(1): 2021/06/02(水)21:41 ID:PnuRCJFx0(1) AAS
>>159
高校全体で常葉は136人で断トツトップ。
166: 2021/06/02(水)21:48 ID:YizQCTAy0(1/2) AAS
>>161
東大ってw
サッカー2年で辞めてんだろうが
167(3): 2021/06/02(水)21:57 ID:agrXbhMJ0(1/2) AAS
4年前と全く同じ、準決勝と決勝の相手
前回時の清水東サッカー部の監督は長澤まさみパパ
静学、4年ぶりの優勝か。清水東、4年ぶりの雪辱か。
2017年5月28日15時20分
高校総体サッカー静岡県大会 清水東の決勝進出が決まりました !
準決勝 清水東2―1常葉大橘 名門の意地を見せました。指揮するのは、長澤まさみさんの父で同校OBの長澤和明氏。決勝の相手は、静岡学園です。ちなみに長澤氏は、常葉大橘を指揮して全国出場を果たしたことがあります。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
168: 2021/06/02(水)21:58 ID:agrXbhMJ0(2/2) AAS
磐田出身で、清水東や常葉橘サッカー部の監督を務めた父親を持つ長澤まさみが、ドラゴン桜時代などの10代に高校サッカー応援マネージャーの仕事を受けなかったのは残念
清水出身の広瀬姉妹はやった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*