[過去ログ] ●○△●△△●京都サンガ1212 ○○○○○○○○○○ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: (オッペケ Sr51-/jIl) 2022/08/30(火)15:14 ID:9k2xaMSsr(1) AAS
最後にJ1にいて良かった
残留あるのみだ
戦後日本有数の偉大な経営者、稲盛和夫氏(80)は、こうと決めたことで失敗した経験がほとんどない。
同氏の説明によると、その哲学の中心に、成功するまで諦めないという考えがある。
稲盛氏の成功の記録はすばらしいが、例外が1つある。
半世紀以上前に同氏が創業した京セラがスポンサーを務める京都サンガF.C.だ。
同氏は外国人記者クラブでの会見で、「『何でも成功できる稲盛さんがサッカーチーム京都サンガだけ
はうまくいきませんね』と、みなさんがひやかしている」と述べた。
経営の神様、稲盛氏は最近では日本航空の再建で知られる。日航は同氏のリーダーシップの下で
徹底した再建を行い、9月に再上場した。稲盛氏は現KDDIの創業者でもある。
サンガは、京都初のプロスポーツチームだ。現在はJ2だが、J1とJ2の間を行ったり来たりしているため、
「エスカレーターチーム」とも呼ばれることもある。来年、2010年以来のJ1入りを果たす可能性は高い。
J2の1、2位のチームは翌年自動的にJ1に昇格するが、サンガは現在4試合を残して2位につけている。
だが、稲盛氏は「J1に上がってもJ2に(またすぐに)落ちたのでは意味がない」と言う。
このあまり成績のよくないサッカーチームに対し、同氏は哲学的だ。
「1つくらいそういう悩ましいものがある方がいいのだろうと神さまが思っておられるのだろうとちゃかしている」と語った。
ウォール・ストリート・ジャーナル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s