[過去ログ] ◆◆◆2022年J1へ昇格するチームは?その15◆◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: (ワッチョイW ffb0-DcE7 [133.149.82.10]) 2022/10/02(日)23:19 ID:whzE1kW50(1) AAS
3位維持したとこで岡山がPO勝てるかというとかなり怪しいと思ってる
86: (ワッチョイW bf65-z20m [163.131.243.189]) 2022/10/02(日)23:25 ID:n9eGU1Uk0(4/4) AAS
PO勝ち抜いたら昇格ならともかく
勝ち抜いたうえで
J1の16位に「勝って」くださいだからな
POはあくまでオマケだからね
余興といってもいい
87: (アウアウウー Sa97-Am3t) 2022/10/02(日)23:31 ID:GAKSmutEa(1) AAS
入れ替え戦まで行って敗退したら心折れそう
来期の準備遅れるし
88: (ワッチョイW 33bb-K72n [14.12.128.33]) 2022/10/02(日)23:37 ID:VeO3f5sP0(3/3) AAS
>>46
攻撃力が…
嘴を矯めて鷲を殺してるような
89: (ワッチョイ 83ff-ufYE [114.149.14.0]) 2022/10/03(月)00:07 ID:GwLeVDiN0(1/2) AAS
昇格争いするのに点を獲れない監督なんて存在価値がないな
90: (ワッチョイW b348-odwT [180.92.31.172]) 2022/10/03(月)00:15 ID:UHMj/e8D0(1/5) AAS
そもそも伊藤はチーム作りに時間がかかるタイプっぽいから
途中から任せるには不向きだし
任せるなら2~3年やらせないと…という扱いがちょっと難しい監督ぽいな
91(1): (アウアウウー Sa97-Am3t) 2022/10/03(月)00:18 ID:9yaIU+I1a(1) AAS
監督交代のあの時点で自動昇格は諦めて来季に備えたのだろう
それがまさかPOまで脱落しそうに
92: (ワッチョイW cfff-3IWS [153.243.57.138]) 2022/10/03(月)00:20 ID:6egF1poA0(1) AAS
仙台がこのままPO圏内で終わったとしても勝ち上がれるか微妙だし仮に昇格してもこの状態で残留できるか疑問である
93: (ワッチョイW b348-odwT [180.92.31.172]) 2022/10/03(月)00:22 ID:UHMj/e8D0(2/5) AAS
>>91
来季に備えるのは悪くはないと思うが
仙台は中島を筆頭にレンタル選手がちょこちょこスタメンにいるので
その状況で来季に向けて…てのもちょっとチグハグかなー
94(5): (ワッチョイW 8fa8-kxt8 [113.197.43.69]) 2022/10/03(月)00:29 ID:BXuBn0rx0(1) AAS
仙台って結局なんで失速したん?
三強の一角がここまで失速するのを折り返しの時に、
予測してた人は少ないだろう
95: (アウアウウー Sa97-Q0I5 [106.146.25.30]) 2022/10/03(月)00:41 ID:V8m4iU+Ya(1) AAS
>>94
去年独走していた新潟、琉球が
揃って見事に失速したじゃん
さすがに3強が揃って今年も大失速は
考えにくかっただろうが
1チームくらいの失速なら
全然ありえる風な雰囲気じゃ
なかったか?
そのチームが仙台なのかは置いておいて
96(1): (ワッチョイW ef83-vr0r [183.177.194.22]) 2022/10/03(月)00:44 ID:i938tcxd0(1/2) AAS
>>94
1チームや2チームが夏まで好調、からの失速は風物詩だしなぁ
理由は毎年それぞれだけど、仙台は元々失点も多かったから他チームがこなれてきて地力が露呈?
横縞もその気配があってもそのまま気にせず殴り続けた
97: (ワッチョイW 33bb-8/49 [14.8.144.0]) 2022/10/03(月)00:49 ID:XDjOVeOP0(1) AAS
あのときは3強だったのにどうして…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
98: (ワッチョイW ef83-vr0r [183.177.194.22]) 2022/10/03(月)00:50 ID:i938tcxd0(2/2) AAS
仙台スレより
23 U-名無しさん (ワッチョイW cf6e-kVo3)[] 2022/10/02(日) 20:56:59.51 ID:tRmMvCmu0
3位も6位も一緒なんだがなあ
確かに2位以内は難しいが、POに勝てばいいだけなのに。うちは一発勝負に強いの知らないのかなあ
99: (ワッチョイW 73bd-oOY8 [126.102.255.177]) 2022/10/03(月)00:53 ID:JT7/NKNU0(1) AAS
仙台サポですがこんなカスクラブ昇格させる意味ないのでもっとケサイと煽ってください
100: (ワッチョイW ef1f-EVC/ [223.135.56.140]) 2022/10/03(月)00:54 ID:L8jPpa0G0(1/3) AAS
昨日の岡山の1点も例によってPKで入れたのか
たまげたなぁ…
101(1): (アウアウウー Sa97-Q0I5 [106.146.24.181]) 2022/10/03(月)00:56 ID:Hmbx47oMa(1) AAS
定量的な調査をしたわけじゃないけど
3強時代は仙台が一番昇格に近いという
書き込みが多かった気がする
新潟は去年のこともあるしJ2に落ちて
からの成績全体的にイマイチ
横縞も小川頼みのチーム状態で
海外移籍の噂とかもあったよね?
102(1): (オッペケ Sr77-t0FQ [126.157.246.22]) 2022/10/03(月)00:57 ID:Yc41oc39r(1) AAS
本間が行ったからお前も行けっていうのはあったけど
103: (ワッチョイ ef44-hAEw [175.177.44.16 [上級国民]]) 2022/10/03(月)01:04 ID:3PjG0m6c0(1/4) AAS
>>94
端的に言えば
(1) GW頃の上手くいってた時は遠藤FW起用だったのに、ガチストライカーである中山を戻して相性の悪さから得点力低下
(2) 遠藤怪我してボール運べる人間不在になってさらに得点力低下
(3) 元々安定しない守備に佐藤瑶大を入れたらさらに守備が悪くなる(ついでに中山とガチバトルを起こすw)
(4) 遠藤復帰したらMF起用してさらに得点力と守備力を低下させる
結局は良い時の状態に帰る、ということができなくなったのが原因
104: (ワッチョイW 5383-LnbA [60.44.50.177]) 2022/10/03(月)01:10 ID:36fSbemQ0(1) AAS
>>101
けさいサポが出張して来てただけだろ
アイツららスレでもずっとテグテグナベナベって宣伝してたし印象操作は得意芸だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*