[過去ログ]
粘れ!水戸ホーリーホック582 山口瑠伊ヴィトン【荒らし】岩田ドブ出禁 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
316
: 2023/01/04(水)03:54
ID:pE4tPrck0(1/25)
AA×
>>225-227
外部リンク:www2.targma.jp
外部リンク:www2.targma.jp
外部リンク:www2.targma.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
316: [sage] 2023/01/04(水) 03:54:41.32 ID:pE4tPrck0 こんな深夜だけど、 「J1昇格」を逃して秋葉さんと別れてしまった、選手たちの昨年の”悔しさ”を染みつけておく 新春からピリっとさせて、水戸スレをヘラヘラさせて堪るか >>225-227つづき 新里涼選手インタビュー①「自分の調子や自分がいる・いないときのチームの状況がリンクしていた。自分自身の存在がチームに大きく影響していたと実感」 https://www2.targma.jp/hollyhock/2022/11/16/post39277/ 新里涼選手インタビュー②「キャプテンとして、最初はチームがどうなったら良くなるかを考えていたけど、どうしたら勝てるかを常に考えるようになった」 https://www2.targma.jp/hollyhock/2022/11/17/post39283/ 新里涼選手インタビュー③「3連勝できなかったのは監督の責任ではなく、チームの緩みが少なからず出ていたから。一人一人の当事者意識が少なかった」 https://www2.targma.jp/hollyhock/2022/11/18/post39288/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1672362495/316
こんな深夜だけど 1昇格を逃して秋葉さんと別れてしまった選手たちの昨年の悔しさを染みつけておく 新春からピリっとさせて水戸スレをヘラヘラさせて堪るか つづき 新里涼選手インタビュー自分の調子や自分がいるいないときのチームの状況がリンクしていた自分自身の存在がチームに大きく影響していたと実感 新里涼選手インタビューキャプテンとして最初はチームがどうなったら良くなるかを考えていたけどどうしたら勝てるかを常に考えるようになった 新里涼選手インタビュー連勝できなかったのは監督の責任ではなくチームの緩みが少なからず出ていたから一人一人の当事者意識が少なかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 686 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s