[過去ログ]
秋春制後の日本フットボール界を考える (539レス)
秋春制後の日本フットボール界を考える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: U-名無しさん [] 2023/07/30(日) 08:31:28.05 ID:4B6lwoLW0 >>201 WEリーグやラグビートップリーグが大失敗したように 縄文人以来の日本社会制度に歯向かって、田嶋JFAが秋春制度に移行したら、観客数が激減する可能性が高い 現にINAC神戸の社長は公然と春秋制への回帰を唱えている! なぜ米女子サッカーの試合は必ずナイターなのか? INAC神戸・安本卓史社長が語るWEリーグの集客難と秋春制 https://news.yahoo.co.jp/articles/18eb033916d2935254521d2e0d5141a5d8975f45 >――どんなことが集客面のハードルになっているのでしょうか。 >安本:中断期間の長さが影響しています。 >今は10月開幕で、1月に皇后杯、2月にリーグが中断して3月に再開して6月にシーズン閉幕という流れですが、12月、1月は寒いのでなかなかお客さんが見にきてくれません。 >その意味でも、秋春制には反対しています。 日本サッカー界には欧州の歴史とは全然違って、基礎インフラが全然整備されていない こういうフェーズでは”護送船団方式”の方が正義なんだよ 竹中平蔵理論にはウンザリ! 経営学の基本とは、伸びしろ豊かな若き部門のインフラ投資に注力しておカネを活かす もう投資の終わったJ1に注力しても、外国人と無能フロント陣にチュウチュウ吸血されるだけ だったらJ3=1億円、J2=1.5億円、J1=2億円の分配金平準化の方がずーっと良い 選手の実力的には、高知ユナイテッドはガンバ大阪に完勝したんだから! もう何から何まで、野々村の口先は大間違いを重ね続けている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/202
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 337 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.386s*