[過去ログ]
秋春制後の日本フットボール界を考える (539レス)
秋春制後の日本フットボール界を考える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
315: U-名無しさん [] 2023/10/06(金) 04:33:53.56 ID:4owmtKwu0 スリーバックて昭和かな?それとも池沼かな?ww, http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/315
316: U-名無しさん [sage] 2023/10/07(土) 19:13:19.97 ID:IRrmGT/B0 寝る前におやすみのキスしてくれなきゃ寝ないもんね! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/316
317: U-名無しさん [] 2023/10/09(月) 19:03:51.18 ID:WI2W48040 アジア大会も日韓戦悪内容負けで終わり、今週は秋春制にまつわる田嶋JFAの政治的なモノゴトが大きく動いてくるかな?ケッ ↓の古い3つのニュースでも貼っておくか JFA会長選8年ぶり復活の可能性 Jリーグ鈴木徳昭チェアマン室特命担当オフィサー出馬意向 https://www.nikkansports.com/soccer/news/202303280000986.html 宮本恒靖「日本サッカー協会会長」就任プロジェクトが発動! https://www.asagei.com/excerpt/243144 【鹿島ジーコ氏が語るJ30周年<3>】選手の国外流出…Jリーグのあるべき姿は https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/05/14/kiji/20230512s00002179228000c.html >――Jリーグが今後より発展していくために必要なことは。 >課題としては、いかに自国の若い選手を欧州などに流出させないようにするかですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/317
318: U-名無しさん [] 2023/10/10(火) 02:42:53.57 ID:FX6ClXe90 朗報も朗報 秋春待ったなし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/318
319: U-名無しさん [] 2023/10/10(火) 04:42:47.41 ID:9ZCsRxVo0 >>318 日本サッカー文化の自殺砲ですな 春秋利権を独占できるプロ野球関係者のシナリオ快哉が聞こえるだけ 海外厨の”慶應閥”が 「女子サッカーをグローバル(笑)な秋春化すれば、海外有名スター選手が大挙来日して、平均観客5000人まで人気爆発します♪」 て強弁ゴリ押しした結果はどうなった? 女子サッカー界の草の根が大分裂してしまって、企業動員をヤマほどかけても、2年連続で観客1400人ぽっちじゃねえか・怒 海外厨な”慶應閥”の口先は、どうせ卑怯無責任な大噓つきばかり 日本の教育制度とは、これからも未来永劫に春秋制なんだよ 予言しておく この怨恨の刃は、サッカー日本代表のTV視聴率大暴落と、吉田麻也と日髙慶太のJPFAへの怒りに必ず向かう! 民主主義システムの根幹とは、選挙だ!選挙だ!選挙だ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/319
320: U-名無しさん [] 2023/10/10(火) 21:42:53.27 ID:9ZCsRxVo0 鯖不調で何度も跳ね返されながらも、やはり予想通り、来やがったあー!怒 Jリーグ シーズン移行について早ければ18日の実行委員会で意向表明 J全60クラブとの意見交換終了 https://news.yahoo.co.jp/articles/cf22d01f609148c6894fbd769683043f9baf309b とりあえずコメントしといた! >ぜったいに大反対です! >日本のサッカー文化の敗着手に近いです! >日本民族は教育制度時点から頑強なお正月区切り文化なのです >ラグビーのトップリーグは秋春制度を採用した事によって、足元の高校生競技人口が激減しました >既にイロイロな観点から論議は尽くされていますが、小さなメリットに比して、サポーター側の甚大なデメリットが未来永劫にデカすぎます >電通のシナリオには勝算が全く見えません >この怒りの刃は必ず、日本A代表TV視聴率の暴落と、吉田麻也会長と日髙慶太副会長のJPFA怨恨に向かいます >今回の”慶應閥”野々村芳和チェアマンのダンドリは、全てにおいて怒りの炎にガソリンをまき続けました >今頃、プロ野球関係者のニヤけた高笑いが透けて見えるようです >サポーターアンケートを取らずにこれほどまでに尊厳を小馬鹿にされ続けてきた以上、全てをひっくり返すには次期JFA会長選挙の決行しかありせん! まず2週間後のJリーグ試合での横断幕掲示をどう処するかにご注目! そこ次第では「日本のサッカー文化の敗着手」に向かう! 受託収賄罪容疑者の”慶應閥の総帥”=電通の高橋治之容疑者へ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/320
321: U-名無しさん [sage] 2023/10/11(水) 11:26:51.00 ID:1r3D62FO0 ほんなら、おおきに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/321
322: U-名無しさん [] 2023/10/12(木) 01:32:18.70 ID:dxtTRFsn0 もう書き込めるようになったようだ >>300より Jトップクラブ経営規模「ベンフィカやアヤックスくらいに」 “30年プラン”をリーグ説明 https://news.yahoo.co.jp/articles/704f39d4829e66fa230d008bf64c9eab29da8723 樋口順也フットボール本部長 >「Jリーグの目指す姿と、それを実現するための最適なシーズンの検討。 >グローバルスポーツなので、日本だけにとどまらず世界との戦いは避けられない。 >100年構想をベースに、次の30年の成長を考える。 >10年スパンで目指すべき状態を設定したい」 野々村芳和チェアマン >「改めて、長年話し合われてきているもので、もともと変えたほうが良いと思う人もそうでない人も、感情的になることはなくなってきている。 >いい形で話し合いはできている。 >シーズンを変えることが目的ではなく、日本サッカーがどうなっていくのが望ましいのかと。 >それを認識してもらえるように話を進めている。 >すべての人とは言わないけど、より多くの人が日本サッカーを成長させるために自分が何をできるのかという感じになっている。>より多くの人と、こういう話をしていくのは絶対にいいこと」 ================================ 自分の刻んだコメント >繰返して書きますが、日本社会は教育制度が頑強な春秋制度ですから >一国二制度を採ったラグビートップリーグや、WEリーグなどでは深刻な感情的分断を起こして民衆支持が失われました >男子サッカーは遥かにデメリットが大きい以上、経営規模200億どころか、日本中各地で経営破綻チームが続出するんじゃありませんか? >酷暑で、豪雪で、広大なアジアの移動距離での年間60試合なんて、ACLに全力参加したチームこそJ2降格していくという笑えない未来が見えます >マリノスvs仁川戦の観衆がわずか7010人など、民衆の興味はCWCに向かっていません >これまでFC神楽しまねの悲劇は見殺しにした癖に >サポーターアンケートを全く採ろうとしない野々村チェアマンの口先は、経営者として不説明で独裁で見通しが甘すぎます >お正月区切り文化の日本民族に秋春制度移行は、却ってサッカー人気が暴落する可能性が高いと思いますから絶対に反対です! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/322
323: U-名無しさん [] 2023/10/12(木) 07:51:16.20 ID:oXrfGSCm0 やっとか。 遅すぎた感は拭えない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/323
324: U-名無しさん [] 2023/10/12(木) 12:44:22.52 ID:l75PhXpb0 夏夏制ですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/324
325: U-名無しさん [] 2023/10/13(金) 03:15:08.07 ID:O4x8FVq90 >>323 大 論 外 秋春制の致命的デメリット 日本社会は春秋制度だから日本民族の信頼を失う トップリーグだけ秋春制度に移行したラグビーは、スーパースター選手は次々来日したけど 高校生競技人口は激減した 一国二制度なんて、関係者の心情分裂を起こすなんて当たり前じゃボケ 春秋制度たる高校ラグビー→大学ラグビーから 秋春制度たる社会人ラグビー(プロのトップリーグ)の間で、心情的な”分断”が起きた これまで高校ラグビーで注力していれば、3流選手で競技者人生が終わっても就職斡旋実績という飴が貰えたのに そこに海外選手が雪崩れ込んできて現場指導者(高校ラグビー指導者)のヤル気が失われた 同じような事が女子サッカーでも起きている 春秋制度に留まった旧なでしこリーグは、実はちゃんと集客できている ”分断”を起こして 全体のパイとしては大幅に縮小してしまったけど バスケ界も似たような構図 高校バスケなどは春秋制度であり、教育界と繋がっていないスポーツ興行は永遠に国民的スポーツにはなれない こんな日本で最大の競技人口たる男子サッカー文化が今から”分断”への道へ辿ったら、どうなるかは火を見るより明らか 自ら”海外組”だけのエゴ都合に突っ走ったJPFAの吉田麻也会長と日??慶太副会長は、後世日本のサッカー文化の大破壊者と永遠に糾弾される 日本列島には未来永劫に大雪が降る スポーツ興行の根幹=カスタマーファーストをJPFAはナメるんじゃねえ 氷雨で凍死しそうになってもゼニカネを出しているのは我々だ このご時世、他の娯楽趣味を見つけるなんて実に簡単だ よりにもよって、誰が暴行集団たる浦和レッズの新CWC応援だけはするものか! まずもって日本A代表のTV視聴率の大暴落というカタチで、平日開催が激増して悲痛な現場サポーターの怒りの刃は必ず現れる! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/325
326: U-名無しさん [] 2023/10/13(金) 10:45:32.58 ID:cqs1OiA80 ヤフコメで青ポチ付きまくりの非常識一匹↑ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/326
327: U-名無しさん [] 2023/10/14(土) 05:37:03.73 ID:yJ4R5TtG0 【前編】シーズン移行議論とは?Jリーグがさらに成長するための最適なシーズンを考える。 https://youtu.be/s1gRHKxU5-c?si=XTkdsIkwogIlFv59 代表戦の真裏でやってた卑怯な配信! 秋春移行派の口先ペラペラは大ウソつきだと思っていますので、まだ動画は冒頭5分間しか生理的に観れていません まずもって動画中に出演者のフルネームを載せていないのが”慶應閥”の卑怯な情報隠蔽癖そのものでムカつきます! 樋口順也(早稲田教育:https://jp.linkedin.com/in/junya-higuchi-881244105) 中村憲剛(中央大) 内田篤人(清水東) 成岡翔(磐田ユース) という”静岡閥”に所属している秋春制移行派の船団ですね!ケッ 憲剛は鈴木満さんの中央大の後輩だから中立派だけど どうせ欺瞞に満ちた詐称の塊の1時間動画でしょうけど コメント欄で >ビジネスサイドの議論をもっとするべき >ファン、サポーターも含めたステークホルダーが本当についてくるのか、まずは全国的なヒアリング、調査を億単位の金かけてでも綿密にやるべき >他スポーツとの兼ね合いもあるでしょう、プロ野球とJリーグしかなかった時代とは違うものすごいプロスポーツの競争が待ってる中、ビジネス的にどういうインパクトがあるのか、本当にシミュレーションできてますか? >ここを読み違えるとリーグの死活問題だと思うけど、なんでビジネス的にめちゃくちゃ優秀だった村井体制で移行はデメリットが大きいと判断されたのか、しっかりと考えるべき、 >仮に2割売上が落ちれば2割の選手、スタッフもカットする必要が出てくるというお話です >シーズン移行で移籍金が上がるとか、レベルが上がるみたいな曖昧な話ってブラジルやアルゼンチンのような中南米、メキシコやアメリカのような北中米の期ズレしたリーグが移籍金取れてるんだから説得力がないですね >逆に欧州との期ズレのメリットもいくつもあるでしょ? >プロ野球とJリーグとはシーズンをズラすために秋春にしたプロスポーツも多い中、自分たちでいい席を失おうとしてるように見えます >数年前に議論し尽くした時とACL以外で条件が変わってないのだから、ACLにそれだけの価値があるのかというシンプルな話では? >ここにbetして運営するのは相当ギャンブルだと思います が、ニュートラルな気がします というか、すぐ↑の自分の>>325で充分! >頑強な「お正月区切り文化」の日本で、最大の競技人口たる男子サッカー文化が今から”分断”への道へ辿ったら、どうなるかは火を見るより明らか >自ら”海外組”だけのエゴ都合に突っ走ったJPFAの吉田麻也会長と日髙慶太副会長は、後世日本のサッカー文化の大破壊者と永遠に糾弾される >日本列島には未来永劫に大雪が降る >スポーツ興行の根幹=カスタマーファーストをJPFAはナメるんじゃねえ >氷雨で凍死しそうになってもゼニカネを出しているのは我々だ >このご時世、他の娯楽趣味を見つけるなんて実に簡単だ >よりにもよって、誰が暴行集団たる浦和レッズの新CWC応援だけはするものか! >まずもって日本A代表のTV視聴率の大暴落というカタチで、平日開催が激増して悲痛な現場サポーターの怒りの刃は必ず現れる! という問い掛けに、樋口順也(早稲田閥)は卑怯に口先ペラペラな煙幕だけ張り通して、全く返答しようとする意思がないと認識してます! あー、朝っぱらから超キブンが悪いっ!! 大 論 外 ! 次期JFA会長選挙だ!選挙だ!選挙だ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/327
328: U-名無しさん [] 2023/10/14(土) 19:09:42.62 ID:A4+O01oA0 サッカー潰れてほしいから早く移行してほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/328
329: U-名無しさん [] 2023/10/15(日) 23:49:52.39 ID:XOSgqQMD0 >>328 それよな サッカーが潰れるよ マジで プロ野球好き893にとっては、ウキウキニヤニヤの見事なお花畑シナリオ通りだよね!激怒 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/329
330: U-名無しさん [] 2023/10/17(火) 05:59:02.24 ID:9eFFQ3uQ0 ほんまにそいつのコメント青ポチだらけw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/330
331: U-名無しさん [] 2023/10/18(水) 05:52:11.02 ID:qJY+VUA30 30年前のJSLのシラケを憶えている世代として、俺はけっして折れない!舐めるな! Jリーグ26-27年シーズンから秋春制移行へ 18日実行委員会で賛成濃厚、12月に最終決定 https://news.yahoo.co.jp/articles/e34d3291e58a993e7a77ae9ca9fcd4b8929f9fe8 >降雪地域をホームタウンにする一部クラブからは反対の意見があるが、 >Jクラブ関係者は「60クラブのうち、50クラブ以上がシーズン制移行に反対していない。 >反対は5クラブくらい。 >Jリーグは少数意見に配慮しながら賛成の立場を表明するのでは」と話した。 >最終的には分科会などを経て、12月19日の理事会で決定する。 ================================ 自分の刻んだコメント! >ぜったいに猛反対です! >樋口順也氏(早稲田大教育)のJFA動画も観ましたが、相変わらず口先だけで >吉田麻也会長と日髙慶太副会長のJPFAには猛烈な怒りが湧いてきます! >頑強な「お正月区切り文化」の日本社会構造に歯向かったら、WEリーグやラグビートップリーグのように一国二制度の構造分断を起こして、日本A代表のTV視聴率が暴落するだけです! >そんなお花畑理論の癖に、どうして秋春制を採用してしまったWEリーグの集客は1400人ぽっちで留まっているのですか? >興行の大基本はカスタマーファーストです。断じて見誤らないでください! >「木を見て森を見ず」の大典型でトータルとして文化がドッチラケしてしまっては最悪なのです! >日本列島では秋春制度のスポーツは永劫に教育制度に馴染まず尻すぼみしてきました >民主主義をここまでコケにされた以上、次期JFA会長選挙に臨んでください! >サポーターの怨恨を甘く観ないで! さあ!選挙だ!選挙だ!選挙だ! ”慶應閥”の高橋治之受託収賄罪容疑者たちの独裁には、日本サッカー文化の舵取りを全く任せてられない! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/331
332: U-名無しさん [sage] 2023/10/18(水) 08:25:43.47 ID:dkWbCY/b0 秋春制になったらもうサッカー見るのやめろよドブ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/332
333: U-名無しさん [] 2023/10/18(水) 10:56:36.02 ID:j4MilbnQ0 >>329 高校3年生が選手権ではなくJリーグに出るようになるからインターハイで引退するんだろうなw そしてキャンプなしで9月開幕にするようにしないと高卒大卒の新人はJリーグに出れなくなると 野球ラグビー好きにはサッカーも世界バレーが奇数年開催になったバレーも自滅してくれてるようなものw ジャニーズ問題でボーイズグループも淘汰されるだろうし保守層にとっては良い日本になるけどねと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/333
334: U-名無しさん [] 2023/10/18(水) 13:28:46.91 ID:DL0MZxQv0 夏に開幕なら秋春制でなくて夏春制じゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/334
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 205 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.087s*