Jリーグはチームに企業名を付ける事に解禁だ! (949レス)
Jリーグはチームに企業名を付ける事に解禁だ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
751: U-名無しさん [] 2024/08/06(火) 18:59:46.26 ID:IMIkfJgS0 感涙… 2023/12/14(木) 以来のこのスレで、懸命に頑張った甲斐があったかな? あらゆる関係者さんたちへ。 長かった9か月間、本当にイロイロあった。 >地域の皆さまとともに強く魅力あるクラブへの成長・発展 この文言が入ったなら、90点の採点を上げて良い 外国人枠5人を真にフル活用するチームが、人口大県の埼玉にあって良い これから10年で身売りに迫られるチームは、片手の指以上にあると思っている 今回の事例が決定的な基準になる 日本のルールは日本のルール これで、”日本A代表のTV視聴率暴落シナリオ”は遠ざかったと思う お茶の間から国民的スポーツとして認められて、愛されていくJリーグ 歴史の重大な分岐点を、日本民族の意地で身体を張った ”川淵三郎イズム”は、ギリギリで護られた おめでとうございます 良かった。本当に良かった Jリーグの100年の歩みは、これからも変わらず後世に続いていきます。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/751
752: U-名無しさん [] 2024/08/06(火) 20:22:18.20 ID:IMIkfJgS0 いや、出遅れたあ! 手の平を全面返し!!! 日本経済新聞の新ソースで、我が胆力がブチ切れたあ!! https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC054J40V00C24A8000000/ >日本の主要プロスポーツで、単独で運営権を持つ外資系オーナーが初めて誕生する。 >同日、両社が正式契約を結んだ。 >クラブ名はJリーグ理事会の承認を経て「RB大宮アルディージャ」に変更する見通し。 ぶ、馬鹿野郎!!! 感情の揺れ幅が大きすぎるから、>>751は却って刻んでおいて良かったか? 野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い Part2スレより! https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702229816/309 より >「第三次世界大戦が本当に始まるかもしれないから、RBの二文字は3年間は待て!先送りの時間稼ぎ!」 このスレを「川淵三郎」で語句検索。10件以上 >このレッドブルショックでも野々村芳和の人間性の不信をつくづく痛哭している >断じて断じて川淵三郎100年構想イズムは防衛しなきゃダメだ! >予言力。レッドブル自体を拒否はしない。胸スポンサーに掲げて大宣伝しろ >外人GM職を乗っ取って事実上のチーム編成権を握るのも得意だろう。気分転換に良し >ただ企業名解禁には、川淵三郎イズム信奉者の自分は激昂する! >まあこれでまた、日本A代表のTV視聴率とは暴落していくのだろうな…。心底っゲンナリだ >どういう落とし処を見つけるのか、まずは観察する >だが野々村と宮本ツネの増長した脳ミソでは、本当にロクでもない痛恨判断ミス=企業名解禁を犯しそうな予感がしてならない >これがハズれる事を祈っている。。 >野々村芳和よ。こんな強姦殺人戦争犯罪国家=イスラエル人の本性と仲良くなってる場合じゃねえだろ! >縄文時代から平和協調多神教民族=日本人としての矜持は、”慶應閥”のオマエにあるのか? >どんどん世界世論が傾いて、これからのDAZN社の資金繰りはヤバイ >野々村芳和と宮本ツネは、泥船からは早く逃げ出した方が良い >特に川淵三郎イズムは日本A代表のTV視聴率48%たる絶対防衛ラインだ。必ず守れ >レッドブルの企業名解禁、ぜったいに 大 反 対! >パリ五輪開幕式を5時間後に控えた今日の激流の動きには、自分にはイスラエル系のおぞましさがプンプンします! 俺の日本語読解力が浅ましかったか…orz 早稲田大の”川淵三郎さんイズム”をコイツらはブチ壊しやがった! フザケルナ!馬鹿野郎!日本サッカー歴史の破壊者! 【大宮RBアルディージャ】なんて、日本民族の誇りの敗北の墓標と成り果てた! ユダヤ人と”慶應閥”ズブズブの日本経済新聞なぞ、特に特に許せない! コレだからアイツラはドアホウっ! 宣言! 一生涯、俺は野々村芳和と宮本ツネと小野伸二を憎悪し続ける! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/752
753: U-名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 21:04:27.76 ID:7TBEGCs50 RB大宮アルディージャおめでとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/753
754: U-名無しさん [] 2024/08/06(火) 22:26:51.69 ID:IMIkfJgS0 >>753 ”川淵三郎イズム”を小馬鹿にしたら、日本A代表のTV視聴率が暴落するだけだ! JFAの宮本恒靖会長がFIFA会長と会談…2031年女子W杯招致に意欲「開催したいと伝えました」 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8738bf5da94a28e7dfad4b7307be5ea3d601b30 刻んだコメント >別記事でも述べましたが、キッパリ大反対です >損益分岐点が5000人だったWEリーグの観客数は >2021〜22年=1560人 >22〜23年=1401人 >23〜24年=1723人 >で、興行の存続自体が危うい状態です >足元がまるで備わってなく、女子サッカー界にはお金が全くありません >カッコ付けの見栄で無駄金を注ぎたがる宮本ツネ会長の経営感覚を疑います >報道の洪水で見せかけだけの女子人気をデッチ上げて、代わりにJ3をブッ潰す魂胆ですか? >男子サッカー界にこれ以上の迷惑を掛けないでください >女子部門を併設している男子チームの多くは、経営苦境に落ちています >現状をしっかり見据えても、まずは中学校女子サッカー部の普及が最優先だと思います >そもそも不人気の多くの元凶は秋春制なんですから、WEリーグはなでしこリーグと合併して春秋制に戻してください >手順が間違っています >8年は時期尚早のように思います このインファンティノ会長との会談時に、宮本ツネがドアホウな”川淵三郎イズム”への裏切り行為をし出かした悪寒だ… ”慶應閥”日本経済新聞が先行しているって事は、この未来は極めて暗そうだ… とにかくインファンティノ企画の新CWCが、これから経済的に成功するとはとてもとても思えないっ! レッドブル社は、渦の内側に居ると思っている! 3年間は日本人らしく、のらりくらりと先送り棚上げしておけ! 地球平和への道筋は、3年後は暗いと思った方が良い! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/754
755: U-名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 16:48:55.13 ID:FQtgglJE0 報知のスクープは正確だった。 否定するリリース出したJはペテン。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/755
756: U-名無しさん [] 2024/08/09(金) 04:27:59.40 ID:1P/zRALv0 >>755 報知の金川誉記者は長くガンバの番記者で、宮本ツネとの距離が近い >>208の通り、元々宮本ツネ会長の意志が『パナソニックガンバ大阪』呼称に向かっていた可能性がある そもそもの元凶とは、秋春制移行の最大目的であったCWCの崩壊寸前劇だと自分は睨んでいる クラブW杯2025まで1年弱…FIFAとAppleの交渉破談で放映権白紙 (リンク先エラー!>>723参照) >ドイツ『ビルト』などによると、FIFAとApple社による放映権を巡る契約は実現しない方向で間違いなし。 >すでに交渉は終わっているという。 >FIFAは2025年大会と2029年大会に向け、放映権の再入札を始めたとのこと 数多くの諸状況は良くないね アラ60世代の激昂ぶりを舐めるなよ 日本サッカー界の未来が心配だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/756
757: U-名無しさん [] 2024/08/10(土) 11:17:59.85 ID:fCkAVIIX0 (-。-)y-~ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/757
758: U-名無しさん [] 2024/08/11(日) 22:59:34.39 ID:VRW9g6O60 もう無理や 下でできますよ!」とでも言われたんだろうな 日刊のGPS記事に使ってほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/758
759: U-名無しさん [] 2024/08/12(月) 00:28:49.68 ID:kEunNv9z0 管理者がジャニーズ選びません シルバー民主主義だったな 定期的に評価し統一教会容認されてるしメンバーおらん時の流れ考えても意味ないなら山下退所してあげたってこと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/759
760: U-名無しさん [sage] 2024/08/12(月) 00:37:23.14 ID:JfkucwmK0 やっぱアタッカー不足なんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/760
761: U-名無しさん [sage] 2024/08/12(月) 01:21:42.80 ID:MUR/uXVM0 下がってるからあげます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/761
762: U-名無しさん [sage] 2024/08/12(月) 01:39:24.10 ID:j9OILXQG0 かと言っているのもあるし穴もあるとみて事やろ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/762
763: U-名無しさん [sage] 2024/08/12(月) 02:04:51.69 ID:1vglZ2cj0 ノムラシステム これ風説だろ? ゲームの質なんて結構だよな。 分かると思うか? まぁ今回の衝突原因が存在しないといけないだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/763
764: U-名無しさん [] 2024/08/12(月) 02:42:01.78 ID:liPBV2fb0 こんな仕上がってきてるからね ちょい無理ある 下手くそなサンドラがバスの燃料も燃えたら意味ねえっての http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/764
765: U-名無しさん [] 2024/08/12(月) 10:46:45.35 ID:XWt4C4Lv0 日本経済新聞とは、断末魔ジェノサイド民族たるユダヤ系の指先メディアだ! [社説]外資参入をJリーグの力に 2024年8月11日 19:00 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK091DM0Z00C24A8000000/ >試合中継が有料のネット配信主体となったのは懸念材料だ。 >DAZNとの最新の契約は地上波での放映が増える内容というが、子どもたちがテレビでサッカーに触れる機会はかつてほど多くはない。 オマエたち日本経済新聞や、大宮アルディージャ単体としては甘い蜜を舐めるだろうが 100年サッカー文化全体イメージ益として、大根幹の”川淵三郎イズム”を捨てたら、日本A代表のTV視聴率は暴落する! 今回のパリオリンピックでイスラエルを参加させた世界のユダヤ系のワガママどもに、日本民族はウンザリした 【外資参入】という4文字に対して、日本人のアレルギー体質は劇上がった事を自認しろ RBの2文字はレッドラインだ!これはダメ!ルールはルール! 同様に宮本ツネが『パナソニックガンバ大阪』を雪崩込ませたら、全生涯で許さない このまま”慶應閥”とユダヤ系たちが日経新聞を配して、秋春制移行とWEリーグ赤字返済吸血へ暴走する日本サッカー界の舵取りでは、 どんどんサポーター乖離に向かっていって、暗黒の未来にしか見えない 企業名解禁、絶対に反対! せめて3年間は先送り棚上げしろ!日本人の得意技だろ! 第三次世界大戦とホルムズ湾封鎖リスクが不穏すぎる! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/765
766: U-名無しさん [] 2024/08/13(火) 11:17:43.69 ID:dwXIyFgO0 レッドブルのJ3大宮買収に思うコト 海外オーナー誕生の変化をファン・サポーターは受け入れられる?【コラム】 https://news.yahoo.co.jp/articles/08828e1726db8401ff0640840aea79b9f86bc3d8 >数年前、外国人から「Jクラブを所有したい」という話を聞いたことがある。 >それは朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の人だった。 >彼らがクラブを所有し、選手たちを集めていけば「毎週、日朝戦ができますよ。盛り上がると思いますよ」というのだ。 >加減が分からない「オーナー」が来ると、必ずハレーションが起きる。 >海外の投資家がJクラブを買おうとしている時、企業買収と違って >「クラブを買ったからとなんでも思いどおりにできるということではない」という点を、Jリーグが投資家に話をすることが必要だ。 >海外からの投資を招こうとするなら、ビジネスモデルを作るのも、投資家についてちゃんとした説明を行うのもJリーグ主導ということになるだろう。 >Jリーグの舵取りはますます重要性が増しているということは間違いない。 今日の火曜日、非常に大きな動きがありそうだね 宮本ツネが、落日のインファンティノFIFA会長にヘコヘコして会談していた以上、日本サッカー界の未来は暗そうだ (日本独自のルールの)「ちゃんとした説明」 宮本ツネに出来るとは、とても思えない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/766
767: U-名無しさん [sage] 2024/08/13(火) 19:07:09.01 ID:7sDCbHN80 まじかよ ふざけんなよ上げろや死ね この人なんですね 予算予算いうけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/767
768: U-名無しさん [sage] 2024/08/13(火) 19:29:02.82 ID:Fv8dHW+n0 政治やマスコミは自ら「自由を壊して精神的な失敗しかない!」(してない! と‥でも当時の4月の記憶 また無能高齢者は http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/768
769: U-名無しさん [sage] 2024/08/13(火) 20:49:38.66 ID:LJmgXWTt0 キレイな男がいないからな というか珍しい事例だな けいおんはバンド漫画の世界に行くのか https://i.imgur.com/iMyZ16l.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/769
770: U-名無しさん [sage] 2024/08/13(火) 22:13:51.87 ID:0ODPNINz0 しかし 車中泊も意識してるガーシー 相変わらず信者は暴走してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも罪が重い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702518434/770
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 179 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s