[過去ログ] 【徹底討論】Jリーグ秋春制シーズン移行について (865レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255(1): 2023/12/18(月)18:34 ID:y+JetURX0(1) AAS
>>253
ACLのGLなんか片手間でも突破できるじゃん
実際に23-24のACLのGLで4クラブ中3クラブ突破してるし
256(2): 2023/12/18(月)19:17 ID:3qPNGipv0(1) AAS
>>254
むしろ夏場の試合対策するなら
試合をやらないのではなく、
試合開始時間を遅らせるべきでしょ
そのために各都道府県の青少年保護条例を変える方に努力するべき
(現行では青少年保護条例があるために原則18:00か19:00、遅くても19:30KICKOFFの設定にしか組めない)
ちなみにイタリアでは20:45KICKOFF、スペインでは最も遅いもので22:00KICKOFFだからな
これなら夏の暑さ対策になってる
257: 2023/12/18(月)19:57 ID:F+WL1+cb0(1) AAS
秋春開催の是非は踏み絵やな
258: 2023/12/18(月)20:04 ID:E0Re8vN/0(1/2) AAS
もう100億を少しでも貰いたいってクラブの争いになってる
259(1): 2023/12/18(月)20:17 ID:WOPN2rfa0(1) AAS
100億は新潟の総取り
おめでとう御座います
260(3): 2023/12/18(月)20:40 ID:PbDABXB50(1) AAS
>>256
観客激減するが?
日本って夜22時以降は壊滅的に交通手段がない。
大都市圏のみ例外でも大都市圏在住以外は帰る手段が消える。
261: 2023/12/18(月)20:54 ID:L9mBPjIn0(2/2) AAS
>>256
スペイン(マドリッド)の7月の日没時間が20:45くらいなので
相当遅らせないと昼間の熱気が冷めないもんね
262: 2023/12/18(月)22:03 ID:E0Re8vN/0(2/2) AAS
反対したクラブが1番貰えるシステム
263: 2023/12/18(月)23:24 ID:LFhnBN2c0(1) AAS
>>260
地方は車社会だしファミリー観戦が多いから
駐車場あるところはそこまで観客に影響しない
あと、シャトルバスは逆に夕方のピーク時を避けられる利点がある
したがって、問題となりそうなのはむしろ大都市圏のほう
うるせぇ!とか騒ぎ出す道渕のような住民が居たら(ry
また、確かに、駅から先の交通手段は課題となるけど
終夜運転できるわけだから、臨時便を出すことはいくらでも可能
また条例さえ変えれば深夜需要は増えるから鉄道バスも対応するのは確実と言える(ビジネスチャンスを逃すから)
264: 2023/12/18(月)23:24 ID:lrxmVaXH0(3/3) AAS
>>260
やれない理由を探すな、雪国は自助努力しろ!っていうのが秋春移行派の主張じゃん
首都圏と京阪神以外ならみんな車で帰るだろう。駐車場観客需要分整備しろ。
大都市圏なら地元のあまねく駅に臨時巡回バス出せ。
何だったらカタールみたいに、ピッチまできちんと冷やせる冷房ダクトだらけのスタジアム建ててくれてもいいぞ
それなら真夏の昼間でも余裕で試合出来るな
265: 2023/12/18(月)23:31 ID:w/5Khy7D0(1) AAS
>>47
ファンも秋春制になったことで過密日程になって
結局なし崩し的にウィンターブレイクを短縮することになって寒い時期の試合が大幅に増えるから
そこを警戒している感がある
266: 2023/12/18(月)23:47 ID:lT7mHj5Y0(1/2) AAS
>>259
新潟はJリーグ退会じゃね?
秋春制はやるやらないじゃなく出来ないと社長が言ってるんだから
秋春制になったら出来ないんでしょ?
秋春制になって出来たら社長大嘘吐きになる
267: 2023/12/18(月)23:48 ID:lT7mHj5Y0(2/2) AAS
>>260
A案なら春秋制と冬の試合は変わらないのに
減るとかw
268(1): 2023/12/19(火)00:31 ID:3rACDJ8+0(1) AAS
3を選んだら即退会の世界線で生きている奴は息苦しそうだね
269: 2023/12/19(火)00:49 ID:xsU4Znbb0(1/3) AAS
>>268
3はただの反対だろ?
新潟の社長は
「『(シーズン移行を)したい、したくない』ではなく『できない』と申し上げている」
「スタジアムや練習会場の設備が良くなっても、そもそも雪が降ると家から出られない。練習会場やスタジアムに行けない我々がいる」
って言い放ってるんだから
秋春制に移行しても、“出来ない”なら退会するしか無いじゃん?
270(2): 2023/12/19(火)00:58 ID:WPzkI2ua0(1/5) AAS
新潟は今年12月のホーム最終戦でも2万人以上の客を集めてて
できないというのが何を指しているのかわからないところがある
271(2): 2023/12/19(火)01:02 ID:dCy6B2e30(1) AAS
>>270
実際に2014年にこんな状況になって
屋根あっても落雪危険性大という理由で
試合キャンセルになってますがな
外部リンク:www.albirex.co.jp
で、この試合の代わりはどこでやりましたっけ?
その後のサポーターズミーティングで批判殺到&Jリーグの関係者表に出て来い! でしたけど?
272(1): 2023/12/19(火)01:26 ID:xsU4Znbb0(2/3) AAS
>>271
これ秋春制なら無理矢理に12月にやる必要が無かったんだよな
秋春制なら翌年の4月や5月に延期出来たんだから
結局、いつも新潟サポの自業自得なんだよな
秋春制に反対して、2014年に自爆して
それでも懲りずに施設に投資しないまま10年放置したままとか
273: 2023/12/19(火)01:32 ID:xsU4Znbb0(3/3) AAS
犬飼会長の秋春制に反対し、犬飼会長の政敵の田嶋に秋春制反対の署名を渡す
↓
春秋制でも雪で試合が出来ず逆ギレ>>271
↓
それから10年何の対策もしない
↓
シーズン移行議論で孤立化
アルビレックス新潟のサポ、どうなの?これ
274(1): 2023/12/19(火)02:04 ID:f/pMCTx20(1) AAS
>>272
現行ルールでは延期は45日以内に振り替えて実施ですよ
つまり、12月に雪が降って延期なら
遅くても2月上旬までに延期試合をやらないといけない
4月や5月にやろうとするのは無理。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s