[過去ログ] 【徹底討論】Jリーグ秋春制シーズン移行について (865レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2023/12/15(金)10:16 ID:+U2NBRg60(1/2) AAS
過密日程で平日開催が増えて収入減ると思うけどね。
まあ、やってみればいいよ。
15: 2023/12/15(金)11:01 ID:KuAEPa0I0(1/4) AAS
平日開催は1〜2試合増えるかもって想定だったかと
16(1): 2023/12/15(金)11:52 ID:38X6hihK0(1/2) AAS
賛成派
雪国のホームゲームは日程ずらして夏寄りの春、秋に開催すれば良い
冬はイベント事がなく籠りがちで割と鬱になりがちなのでJ開催は有り難い
汗ボタボタの夏と違ってスタジアムでオシャレな服が着れる
プロ野球と客を奪い合わなくて互いにメリットになる
17: 2023/12/15(金)11:57 ID:38X6hihK0(2/2) AAS
晴天日率でいえば春秋制のほうが高い気がする
※雪国は除く
デイゲームになるので、毎年晴れるナビスコカップの決勝みたいな天候が望ましい
18(1): 2023/12/15(金)12:01 ID:S6uptdCl0(1) AAS
そもそも雪国の人たちは冬場どうしてんの?
冬の間、ずっと家の外から一歩も出ずに家の中でこもりきりで過ごしてんのかって話よ
子供の学校とか通学すらままならない状況なのか
19(2): 2023/12/15(金)12:36 ID:K84Jgdtb0(1) AAS
多数決は民主主義において正しいやり方なんだろうけど、
新潟が訴えているような問題に解決策も提示せずに決だけとって、
はい、賛成多数で決まりです。
ってやり方派どうなんだろ?
明確な反対が新潟だけだから、新潟のワガママって事なの?
他の降雪地域は対応可って事?
降雪地域チームは冬期はアウェーって言っても、
選手の移動が困難な場合もある気がするし、
単純にホーム開催しなければokみたいな
簡単な話じゃないと思うけど。
20(1): 2023/12/15(金)12:46 ID:KuAEPa0I0(2/4) AAS
山形とか秋田とかが強硬に反対したらしょーがないと思ったけど新潟じゃどうだろ?
21(2): 2023/12/15(金)14:05 ID:zAlpiLeU0(2/2) AAS
「試合する時期は現行とそれほど変わらない」は罠
「過密日程の解消」を理由に、ウインターブレイクはどんどん短縮されていくんだろう
気がつけば真冬に試合たっぷり
スタンドガラガラ
22(1): 2023/12/15(金)15:18 ID:+U2NBRg60(2/2) AAS
8月に試合するのは辞めろと。
暑さも問題と言ってるくせに
23: 2023/12/15(金)15:20 ID:hSlPX8vv0(1) AAS
うるちゃああああああああああああい
24(3): 2023/12/15(金)15:32 ID:Tu5UyFbJ0(1) AAS
>>19
新潟の言ってるのは保身でしかない
そもそもALC最中に監督や選手交代があったり。これはALCが2月なのもあるが前から負担が尋常ではなかった。
代表戦も同様で日本代表は一切のシーズンOFFがない
異常な状態
新潟がダメなら除名でいいよ
選手保護の観点や観客保護からも夏場フルにするのは狂ってる
雪以上の問題だよ
25: 2023/12/15(金)16:19 ID:23nCqmgN0(1) AAS
>>21
結局過密日程対策でウィンターブレイクが短縮されるか平日開催続出で
客入りがどのチームも減る事態すらありそう
26: 2023/12/15(金)16:33 ID:Wdy8++gE0(1) AAS
春秋制でも今後は過密日程になるから2月開幕が前倒しになる可能性が高いんだよね
春秋制で2月開幕前倒しor秋春制移行なら殆どのクラブが秋春制を選ぶのは仕方ないのかなと思う
27: 2023/12/15(金)16:54 ID:AinfC36k0(1/2) AAS
>>9
むしろ逆では?(笑)
日本人は慎重な国民性だから改革が始まる時はスムーズだが3カ月くらい経つと問題がボロボロ出てくるパターンw
欧米はスピード感があるから最初はゴタゴタだが3カ月過ぎたら馴染んできたり合理的に「調整」をし続ける学力の高さがある
DAZNでライト層が減ったりオンライン授業で子供の視力がヤバくなったり一度変えたら「元に戻さない」頑固さがあるとw
前後期制のように2年で戻す可能性が高いなら賛成なので26年のショートシーズンも辞めるならどんどんやれば良い!
氷河期やゆとりは経営者やリーダーとしてはバブル以上ほどは特攻隊ではないが時代は変わったで終わらせる慢心さが生温いね
28: 2023/12/15(金)16:56 ID:AsvA5Ik60(1) AAS
札幌ドームの芝育成システム
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
試合の一週間前に人力で積雪30cmまで除雪
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ピッチを中に入れる
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
29(3): 2023/12/15(金)17:07 ID:EkO2apiB0(1) AAS
>>24
まさに日本人らしい書き込み
自分達から意見を聞いておいて反対を「表明」しただけで除名しろ!か。
別にこちらは秋春制に決まってもそれに従わないとか強硬的な事はしてない。
反対の意見出ただけで除名するんならなら最初から意見なんか聞かなくて良くない?
お上がこう言ったら右向け右。反論したらみんなで総叩き。大政翼賛会の頃から一切変わってないな(笑)
30: 2023/12/15(金)17:21 ID:DDRnLTgj0(1/3) AAS
>>29
Jリーグにはクラブライセンス制度って言うドレスコードがあるから
Jリーグに参加するにはそれなりの装いを自力で整える必要があるんだよ
他のクラブの御迷惑になるので参加は遠慮していただきますと
31: 2023/12/15(金)17:24 ID:DDRnLTgj0(2/3) AAS
新潟の場合は「出来るように努力するけど今すぐには無理」ではなく
「無理。やる気も起きないぐらい無理。」って姿勢だから
ならお互いに妥協点は探れませんねお引き取り下さいって結論しか無くなる
32(1): 2023/12/15(金)17:30 ID:KuAEPa0I0(3/4) AAS
新潟のスタジアムや練習環境にも劣るクラブでさえ忍従しているのに
新潟だけが頑なに拒んでいるのはどんな思惑によるものだろう?
33(1): 2023/12/15(金)17:39 ID:qa9zKLUC0(1) AAS
サッカーは冬のスポーツ
野球は夏のスポーツとなり
日本の2大人気スポーツがコラボしやすくなって
ますます日本のスポーツ界は盛り上がるのではないのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 832 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.417s*