[過去ログ] 【徹底討論】Jリーグ秋春制シーズン移行について (865レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561
(1): 2023/12/30(土)02:51 ID:xreqGVM30(1) AAS
>>560
ただこれって、
選択肢の中身を変えたことは
認めてしまっているんですよねぇ

変えたことが問題であって、1対1対応しているから問題にならないだろ!って主張は全く的外れなのですが
562: 2023/12/30(土)03:14 ID:fByBKHlg0(1) AAS
>>500
それは野球ファンなだけだろこんな所にくるなよ
563
(2): 2023/12/30(土)03:21 ID:cSjSqy6o0(1) AAS
>>529
他国リーグがシーズン半ばの時に優勝争いしてるからちょっとだけ目立てるけど、
横並びになればJの優勝争いなんてわざわざチェックする物好きは減るよね
564: 2023/12/30(土)05:59 ID:FjdSd/yh0(1) AAS
>>546

哀れなJリーグサポ爺

Jリーグビジネスの基本は野球叩きによるサッカー人気の獲得だったw

それに踊らされて今だに野球叩いてる哀れさよ
565
(1): 2023/12/30(土)10:40 ID:QgHSt9Xv0(2/3) AAS
>>561
Jリーグ事務局じゃなく、実行委員会(各クラブの社長達)が変えた
と言う文書を読んでなぜ票操作って話になるのか理解に苦しむ

新潟の社長必至だなと言う感想しかない
566
(1): 2023/12/30(土)10:43 ID:VXe87wPO0(1/2) AAS
>>565
投票途中に選択肢の文言変えた、ってのが問題なんだよ
誰が変えたとかは論点ではない
567
(1): 2023/12/30(土)10:49 ID:QgHSt9Xv0(3/3) AAS
>>566
これは文盲w

誰が問題にしてるんだよ(笑)
各クラブの社長達が選択肢を変えて
各クラブの社長達が投票し
各クラブの社長達からは問題とされてないのに
568: 2023/12/30(土)10:50 ID:DJK8LPgj0(1) AAS
移行実施後に不都合が生じたらどうするの?っていう当然の問いに答えたゆえに文言が変更されたものと思うけど
569
(1): 2023/12/30(土)10:52 ID:VXe87wPO0(2/2) AAS
>>567
そこの点、記事は問題点にしてないだろ
社長が変えたからOK、ではなく、そもそも投票開始後に変えるのがダメ
文言変えるなら投票開始前に変えないといけない

ノノもだが、マジで頭が悪い
570
(1): 2023/12/30(土)11:12 ID:EWvtuwq50(1/2) AAS
>>563
同意
あとさ、シーズン合わせて冷涼な時期にハイレベルな試合すれば寒さを押して観客増えるってノノらの集団は妄想してるけど
そういう層はこんな中途半端なレベルのリーグじゃなくて、W杯上位チームレギュラーがバンバン出てるラグビーリーグワン見てるだろ
ほんとサッカーバカに全権握らせるとろくなことねーわ
「プレイヤーズファースト」だけではNO!Bリーグのチームが実力で稼ぐために必要なこと〈島田慎二チェアマンインタビュー〉
外部リンク:news.yahoo.co.jp
Bリーグもプレイヤーズファーストだけでは持たないってわかってる
共産のことはおいておいて、小規模クラブの地元で一般人から税リーグ呼ばわりされてる状況を卒業できてないのに
ビジネス的に首が絞まる秋春って順序逆だろうが
571: 2023/12/30(土)11:13 ID:EWvtuwq50(2/2) AAS
>>563
同意
あとさ、シーズン合わせて冷涼な時期にハイレベルな試合すれば寒さを押して観客増えるってノノらの集団は妄想してるけど
そういう層はこんな中途半端なレベルのリーグじゃなくて、W杯上位チームレギュラーがバンバン出てるラグビーリーグワン見てるだろ
ほんとサッカーバカに全権握らせるとろくなことねーわ
「プレイヤーズファースト」だけではNO!Bリーグのチームが実力で稼ぐために必要なこと〈島田慎二チェアマンインタビュー〉
外部リンク:news.yahoo.co.jp
Bリーグもプレイヤーズファーストだけでは持たないってわかってる
共産のことはおいておいて、小規模クラブの地元で一般人から税リーグ呼ばわりされてる状況を卒業できてないのに
ビジネス的に首が絞まる秋春って順序逆だろうが
572
(1): 2023/12/30(土)11:31 ID:0juS1V3M0(1/3) AAS
そこまでしてほぼ100%シーズン移行に賛成を得られたとするのは情報操作かも
Jリーグ「秋春制」移行を巡って票操作が 「反対票を減らすために選択肢の文言を変更」
外部リンク:www.dailyshincho.jp
573: 2023/12/30(土)11:37 ID:0juS1V3M0(2/3) AAS
Jリーグをぶっ壊す  野々村芳和
574: 2023/12/30(土)12:41 ID:63tWflgl0(1) AAS
Jプレミアリーグ構想のほうが良かったね
575
(1): 2023/12/30(土)13:48 ID:Ezk/zia40(1/2) AAS
>>569
票操作と記事では煽ってるのに?
576: 2023/12/30(土)13:51 ID:Ezk/zia40(2/2) AAS
>>572
反対には新潟以外投票し無かったのにw
選択肢変更が無かったら、反対多数だったように騙る反対派www
577
(1): 2023/12/30(土)14:12 ID:+Pec7LoO0(1) AAS
>>575
「投票開始してからの選択肢変更」という行為を
新潮は票操作と認定しているんですよ

経緯を問題にしているのではなく、やった行動を問題にしているんです
よって、反論するならば行動をしていないという悪魔の照明をやらないといけない
ノノはそこの点を理解できていない
578
(1): 2023/12/30(土)14:26 ID:0juS1V3M0(3/3) AAS
村井さんが居てくれたら良かったのに 田嶋の言いなりにはならなかったかも
579: 2023/12/30(土)17:05 ID:olsTkbwh0(1/2) AAS
>>570
ラグビーなんて終わってない?
話題すら何一つないぞ
580
(1): 2023/12/30(土)17:23 ID:ha8LpSkn0(1/5) AAS
>>577
新潮はタダの部外者じゃん?

当事者の各クラブが問題にしてないのに
新潮が「票操作だ」と言ってもw
「でもお前部外者じゃん?」で済むだけ
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s