[過去ログ] 【徹底討論】Jリーグ秋春制シーズン移行について (865レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276
(1): 2023/12/19(火)02:32 ID:j3w7GqJ00(1) AAS
>>275
あれは秋田側が出してきた日程に町田が回答しないという
無茶苦茶なことが行われた結果でしょ
なんでもかんでも例外が通ると思っている方が間違いだよ
277
(1): 2023/12/19(火)03:15 ID:ofhFejbY0(1/3) AAS
>>274
そのルールの改正を訴えてすら居ないでしょ?
この10年
278: 2023/12/19(火)03:37 ID:zZ6Y7ijq0(1) AAS
関東でも今時期の寒さでシーズン半ばの試合を現地で応援したいのってコアサポだけよね
寒くて行きたくないだろ、移行後は雪国以外の収入減るだろうな
夏でも快適な札幌ドームで開幕からホーム連戦なら札幌有利だな
279: 2023/12/19(火)03:44 ID:WPzkI2ua0(3/5) AAS
移行したらこの時期はシーズンの途中になるから今みたいな閉幕ボーナスが無くなってフツーに客が減ると思うよ
でも減ったら減ったで天候不順時に影響を受ける人の数も減るんだからその点では好都合なんでは?
280: 2023/12/19(火)03:58 ID:gZAZb3f80(1) AAS
春秋制と秋春制どっちでもいいけど、ブラジル人がクリスマスまでに帰国できて家族と過ごすことができるかどうかだけが問題だw
281: 2023/12/19(火)08:40 ID:7eLkhT2u0(1/4) AAS
唯一無二の反対票で一石を投じた新潟は立派だと思います
日本に合ったシーズンを考えれば良い訳ですが移行を懐疑的に見ているサポーターもそれなりに居るかも
282: 2023/12/19(火)09:16 ID:mjEOHDVw0(1) AAS
新潟が唯一無二の反対票というのはおかしいだろ。
反対だけど議論の継続はすべきというクラブも他にあるのに。
283: 2023/12/19(火)09:24 ID:nKBXYb9R0(1) AAS
普通はちゃんと議論して解決策示してから移行採決するもんだけどな
順番が逆だから新潟の気持ちも分かる
284: 2023/12/19(火)09:34 ID:w+Y/rbhi0(1/3) AAS
>>277
そもそも
現行スケジュールなら
改正する必要すらなかったでしょ

何言っているですかね?
285
(1): 2023/12/19(火)09:51 ID:dPa5HLLA0(1/3) AAS
>>276
とはいえ前例はできた(やり方が正しいとは言ってない)
で、新潟は過去の事案から何を学び何をした?
286
(1): 2023/12/19(火)10:05 ID:w+Y/rbhi0(2/3) AAS
>>285
つまりは
ゴネれば何でも主張が通るとでも言いたいのか?

お前の脳ミソ、アフォすぎるだろ
287
(1): 2023/12/19(火)10:48 ID:dPa5HLLA0(2/3) AAS
>>286
はいはい
そうやって吠えてても誰もついてこないよ

俺はやり方については明確に否定してるのにそこを無視して吠えたてるのな

そういうとこだぞ
288
(1): 2023/12/19(火)11:04 ID:w+Y/rbhi0(3/3) AAS
>>287
はいはい
お前が「ただ何もせず反対している」と勝手な結論付けて叩きたいだけ
ってことは良ーくわかってますよ

なら一度新潟に冬の期間だけ住んでみたら?
なぜ新潟で社長の考え方が圧倒的に支持されているかが理解できるから
289: 2023/12/19(火)11:16 ID:orcqA7yr0(1/4) AAS
>>236
あーこれ典型的な切り崩しだわ
富山としてはB案ならなんとかなるので新スタ補助狙いで賛成したけど
実際移行したら賛成派の多数を占め、J1に集まっててカップ戦の試合数も多くなる太平洋ベルトクラブから
「水曜試合激増で集客減が!過密日程が!WB短くしろ!」って言われてA案に近づける
後から「ウチはB案だから賛成したのに!」って騒いでも賛成派内では所詮マイノリティ
勿論雪国クラブの中でも裏切り者扱いで孤立
その頃には左伴も富山から退任して後は野となれ山となれだろうけどね
毒饅頭たべちゃったんじゃないか
290: 2023/12/19(火)11:46 ID:dPa5HLLA0(3/3) AAS
>>288
やっていることがあれば胸を張って主張したらいいのに何でそんなに卑屈なの?

卑屈なだけじゃなくてよく知りもしない他人をアホ呼ばわりするとか育ちが悪いよ

だから誰もついてこないんだって
291: 2023/12/19(火)11:59 ID:uQJAQ8ou0(1) AAS
そういうところだぞは草
292: 2023/12/19(火)15:20 ID:VQFPj6Qr0(1/2) AAS
>>252
これに嫉妬してAFCは東アジアに秋春制を求めているんだと俺は思っている
売国田嶋はそれに同調というかむしろ積極的だけど

>>255
シーズン序盤なら国内リーグで多少勝ち点落としても巻き返せる時間があるしな
293: 2023/12/19(火)15:26 ID:Zhm8l21d0(1/3) AAS
ACLを2年に1度優勝して、クラブW杯に出るってのが成長戦略だけど
CWCが放送すらされないのに意味あんの?
そのクラブW杯は
294: 2023/12/19(火)15:32 ID:VQFPj6Qr0(2/2) AAS
端的に言っちゃえば、Jリーグは欧州5大リーグに追いつく必要もないし、追いつける可能性も極めて低い
野々村は夢見すぎなんだよ
295: 2023/12/19(火)17:54 ID:DQAAYhg20(1/3) AAS
>>270
スタジアムの確保を毎年1月に決定しているのを秋春制の場合
シーズンの終わりが5月末で、開幕の8月からスタジアムの確保が難しい
1-
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s