[過去ログ] 粘れ!水戸ホーリーホック610〜ラッキー クッキー 新井晴樹ー【荒らし】岩田ドブ出禁 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489(1): 2024/01/28(日)00:32 ID:nbNTv6fZ0(1/9) AAS
1月の終盤に、大好きな大好きな西村さんの、今晩はちょっと重めなNOTEが来たな
「競争のフェーズへ(クラブ編)」 西村卓郎NOTE
外部リンク:note.com
>「目的地」に向かっていくために最重要な「現状認識」を歪ますことにも繋がってしまったり、
>「目的地」の環境を鑑みても、また我々の顧客の様子を見ていても、その方法論をアジェストしていくことが、必要と痛切に感じることがあった。
この文意って
「選手たちの海外移籍への夢」=攻撃サッカー指向で自らの価値を衆目に博覧したい。
「幸司と一緒にJ1昇格」=守備的サッカーでも粘って勝ち点を奪い、ホームでは勝てば良い。
という水戸サポーターの願いとのズレが
↓の選手たちの契約ゴトの少しの遅れに繋がった?
省14
502(5): 2024/01/28(日)11:40 ID:nbNTv6fZ0(2/9) AAS
>やれやれ。すぐ(マラソン話題などで)過疎っちゃって…。やはりこのスレは俺が支えるしかないんだよな(>>404など)
================================
朝から重要なUPが数多く来ている
>>492
J2水戸 沖縄キャンプ 悲願のJ1向け始動
外部リンク[php]:ibarakinews.jp
>昨季は守備がもろく、大量失点での敗戦が相次いだ。
>「既存の選手が引っ張って、新加入選手との形を擦り合わせなければいけない」と村田。
>始動時に全員で定めた「J1昇格」も、「失点を減らさないことには始まらない」と力を込める。
【>>489】のNOTEネタは、今スレ中で何度も繰り返すけど
省28
512: 2024/01/28(日)16:21 ID:nbNTv6fZ0(3/9) AAS
>>506
続報待ちだが、水戸のベテラン枠としてこの事故内容はマズいな
深刻に反省して貰わなければならない
>>510
>>21もメンテナンスしなきゃならない
永坂 勇人選手現役引退のお知らせ
外部リンク:hokkaido-tokachi-skyearth.jp
外部リンク:search.yahoo.co.jp
>約2年間で水戸の街が大好きになりました!
>これからはサポーターとして水戸ホーリーホックを応援したいと思います!
省7
513(1): 2024/01/28(日)16:31 ID:nbNTv6fZ0(4/9) AAS
>>493
別スレでは既に昨日のうちに刻んであるよ。請われたので再録♪
2chスレ:soccer より
明秀日立&鹿島学園が4強入りを逃す 茨城4強が決定
外部リンク:news.yahoo.co.jp
刻んだコメント
>ふぁああっ?!
>鹿島学園って「MIZUNO CHAMPIONSHIP U-16」で藤枝東・高川学園・上越・東福岡・大津を打ち破っての次世代日本一のチームですよ
>明秀日立は言うに及ばず、夏のインターハイ日本一
>宿命ライバル二大巨頭が絶頂期を迎えて最強対決にワクワクしていたら、よもやよもやの共倒れ
省5
519(4): 2024/01/28(日)18:59 ID:nbNTv6fZ0(5/9) AAS
>>517
マラソンが関係無いとは言わないが、【>>502】の西村さんの↓の問い掛けの方が、サポーター交流会の予習に向けては、よほどよほど重要だろうっ
「競争のフェーズへ(クラブ編)」 西村卓郎NOTE
外部リンク:note.com
>「目的地」に向かっていくために最重要な「現状認識」を歪ますことにも繋がってしまったり、
>「目的地」の環境を鑑みても、また我々の顧客の様子を見ていても、その方法論をアジェストしていくことが、必要と痛切に感じることがあった
自分なりの解釈。
強化サイドから見る顧客(経営安定)=『水戸から世界へ(移籍金GET)』
事業サイドから見る顧客(サポの笑顔)=『幸司と一緒にJ1昇格』
契約更改が遅れた草野と??岸あたりは、つまり攻撃サッカーしたいんだろうけど
省21
524(2): 2024/01/28(日)20:39 ID:nbNTv6fZ0(6/9) AAS
>>520
既述の通り、イロイロと我が心身の調子は宜しくないからな。(>>338)
5ch水戸スレに刻んでおけば何かしらの直接関係者さんの目に届く可能性が高いし、口頭よりよほど広く恒久に文章が纏まって効率的だ
『今年の濱崎水戸戦術とは守備系で臨むのか?攻撃系で臨むのか?』
”猟犬型ボランチ”たる大原大和を擁する、萬場努明秀日立に、
外部リンク:web.gekisaka.jp
水戸チーム内の”攻撃厨”たち一派は、よほどよほどに苦い汁を飲まされたハズだ
【>>502】の西村さんの通り、まだ沖縄キャンプ4日目のタイミングで、水戸ファミリー全体の意志統一的に戦術的ネット雑談に花を咲かせておく事は
「J1昇格」に結構凄く重要なコツだと思うがね
自分としては情報不足も甚だしいのだけれど、
省11
528(1): 2024/01/28(日)21:53 ID:nbNTv6fZ0(7/9) AAS
「J1昇格」へチームが成長して届きそうなあらゆるネット雑談から、連日卑劣に逃げてるのは
「小島社長株主総会遡及派」の巣窟たるオマエたち
ROM者からはとっくにスケスケ
535(1): 2024/01/28(日)22:08 ID:nbNTv6fZ0(8/9) AAS
新チャント雑談が無関係とは言わないが
小島耕社長サポーター交流会の直前に優先度は低い
今晩のタイミングでは
【>>404】【>>416】
「水戸新サッカー専用スタジアムの立地=旧ツインフィールド跡地」案
なり
【>>519】【>524】
『今年の濱崎水戸戦術とは守備系で臨むのか?攻撃系で臨むのか?』
なり、小島社長に直接突き刺せるような、経営的雑談になるべく振っておいた方が遥かに有効だし、楽しい
新チャントは不向き
省2
538: 2024/01/28(日)22:15 ID:nbNTv6fZ0(9/9) AAS
>>536
自分は過去からほとんど知らない八神殿へ
「水戸新サッカー専用スタジアムの立地=旧ツインフィールド跡地」案に関してはどう思う?
2日のサポーター交流会では、なんらかの新スタジアム建設に関する相当大きい前進が公にされる可能性があると俺は思うのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s