レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補 (871レス)
レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
129: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 03:11:50.17 ID:LXx5F9T30 胸スポンサーを年2億円ほどで買えば良いだけじゃん そしてRBライプチヒと提携契約すれば、実質コントロール下に置ける 買収やチーム名変更なんて、それこそ投資の割に合わん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/129
130: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 06:24:18.56 ID:lOTIBlpC0 レッドブルの資金力は半端ないから中途半端な参入はしないよ ホンダがF1から手を引くとなったらエンジン会社設立して自前のエンジン作るとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/130
131: U-名無しさん [sage] 2024/02/19(月) 06:30:12.96 ID:LSgus0tx0 レッドブルズは無理だろう Rブルズと予想 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/131
132: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 07:15:18.56 ID:zh7TZgPJ0 東京レッドブルズか 国立レッドブルアリーナがホーム http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/132
133: U-名無しさん [sage] 2024/02/19(月) 07:31:55.60 ID:Zv2W5NEd0 >>129 何言ってんの?大宮の運営会社の純資産見てきたら? 何がコスパだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/133
134: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 08:03:41.37 ID:3n3W3VN/0 たった1億だからなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/134
135: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 09:28:40.72 ID:LXx5F9T30 野々村の破壊神な秋春制移行も、全てレッドブル社の周到で剛腕な政治力の所為? これで身軽になったNTTがWEリーグの冠スポンサーに付く? いやさ経営火の車のDAZNの撤退があってもおかしくない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/135
136: U-名無しさん [sega] 2024/02/19(月) 10:05:26.80 ID:8o2eL37W0 J空白地に入り込んでいくなら大したもんだが、それじゃ採算合わんわな だから大宮なんだろうけど、実質クラブ消滅するんなら既存サポも離れるだろうし難しいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/136
137: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 10:19:05.87 ID:EghCgM3U0 >>136 むしろ大宮サポは大歓迎だろ 現体制がやる気なく手放したいと思ってるんだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/137
138: U-名無しさん [sage] 2024/02/19(月) 11:26:49.02 ID:XpvFB0f90 >>130 そのF1もマテシッツが亡くなったら投資効率優先でセカンドチームが若手育成路線から舵を切ったり組織内での権力闘争的な動きが見られたりとゴタゴタしてるじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/138
139: U-名無しさん [sega] 2024/02/19(月) 12:00:36.25 ID:8o2eL37W0 >>137 それは「大宮アルディージャ」という器の持ち主だけが代われば、の話じゃない? レッドブルの場合は器の形やデザイン、色とかまで変えているから、そこまで含めて大歓迎ならいいけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/139
140: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 12:21:27.49 ID:LXx5F9T30 マリノスへのシティグループの関与は露出を最小限にとどめていてWINWINの大成功をした これで良いじゃん なぜクロアチア系オーストリア人は他国文化を蹂躙したがるか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/140
141: U-名無しさん [sage] 2024/02/19(月) 12:56:18.64 ID:r7Vo+PP+0 大宮よりJFLのクリアソン新宿を買って国立をホームに参入したら面白いのにJ3より下なので名称やチームカラーの変更も大宮よりハードル低い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/141
142: U-名無しさん [sage] 2024/02/19(月) 13:08:50.12 ID:Zv2W5NEd0 買うっていうのは売る側の同意を得るというハードルを超えないと買えないんですよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/142
143: U-名無しさん [sage] 2024/02/19(月) 13:36:18.21 ID:vdceATRK0 クリアソンは練習場もクラブハウスもない。スタジアムも暫定でハード面は全くといっていいほど揃ってないから買収価値なんてないわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/143
144: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 18:41:21.97 ID:LXx5F9T30 大宮のイベントにレッドブルドリンクが大量に持ち込まれていたようだが もし日本側が足元を見られて、レッドブルに企業名解禁なんてへりくだったりしていたら、 故高円宮様が泣くぞ… よもや野々村の方から折れやがった? 少なくとも、男女サッカーのパリ五輪アジア最終予選のケリがつくまで待たないと、日本列島のサッカー熱に冷水をブッ掛ける事になる 今回の一連で一番肝心なのは、日本A代表のTV視聴率だと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/144
145: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 19:00:16.69 ID:lOTIBlpC0 金ないチームが多いから会社めいやブランド名解禁はもう決まったことではないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/145
146: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 19:08:56.64 ID:LUfgJvck0 ドイツみたいにこじつけRBが落とし所な気がする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/146
147: U-名無しさん [] 2024/02/19(月) 19:20:50.43 ID:LXx5F9T30 >>145 それをやると電通のミクロ視点には都合が良くても マクロ視点での日本A代表のTV視聴率に暴落フラグが立つと思うのです 「国民的スポーツ」だから視聴率48%にまで認められたのに 「企業的スポーツ」に大看板を下ろしてしまうコトになる、象徴的なぜったいに譲れない一線 最近の野々村の目つきは余裕が無くなって詐称ゴトに濁り切っているように見えるからヤバい 此処は農耕ムラ社会国家=日本 肉食競争国家群=ヨーロッパとは宗教的価値観からして違うコトを宮本ツネたちは判っていない この動きのキーマンは、FIFAのマスターコース(笑)でたっぷり洗脳されてきた宮本ツネだと思ってる 出自が「パナソニックガンバ大阪」を名乗るのが夢だろうし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/147
148: U-名無しさん [sage] 2024/02/19(月) 19:28:26.12 ID:A1OTtohG0 >>147何言ってんだコイツ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/148
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 723 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s