[過去ログ] ■フットボール専用スタジアム PART260■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: (ウソ800W b6a1-aGu0 [2400:4153:322:7300:*]) 04/01(月)07:47 ID:Xou++ZJd0USO(1) AAS
既存のサカスタはVLOG見るのが手っ取り早い
埼スタは最寄駅から無茶苦茶歩くのかー、とか
パナスタはデザインが角張ってるなぁ、とか
ノエスタは埋立地だから地震あったら液状化しそう、とか
801: (ウソ800W 31e6-IF8k [2400:2200:62f:ae62:*]) 04/01(月)08:06 ID:VGbbkzxW0USO(1) AAS
ベイスターズは今は黒字だけど、以前は奴隷契約で売り上げに反映せず赤字だった。
奴隷契約解消に70億使って、売り上げに反映して黒字になった。
802(2): (ウソ800 891b-85Ui [114.179.109.254]) 04/01(月)10:13 ID:u/qUl+Xn0USO(1) AAS
>>793
>>721の覚え書きを読んだ?
このラグビー場は、事実上の皇室財産ラグビー場だから存続した。
潰せば、皇室に対する見識を問われる。
803: (ウソ800 dab8-pt2h [61.211.142.150]) 04/01(月)10:32 ID:9zrIj1hQ0USO(1) AAS
>>799
こういう発想が日本を衰退させてきたんだろうな。
朝令暮改上等
804: (ウソ800 Sdfa-tTIK [49.98.242.175]) 04/01(月)11:52 ID:GrBO0SifdUSO(2/2) AAS
>>797
いや、広島の場合は「国有地の都市公園内」と言う事で、国から整備費として約100億円の補助金が出たから一般的なスキームに当てはまらないのよ。
やっぱり金額(予算)が重要で、金沢だってお金さえ有ればホーム側も立ち見じゃなかっただろうし、アウェイ側もあんな感じじゃなかったでしょ。
どれだけお金準備出来るかで、設計から変わってくるからね。
805(1): (ウソ800 8db4-d4at [240f:b2:22c3:1:*]) 04/01(月)11:56 ID:fa7v2Ese0USO(1) AAS
秩父宮ラグビー場は勝手にラグビー協会が命名しただけじゃん... 雍仁親王も「よろしく頼むよ」って言っただけだし
806(1): (スププ Sdfa-aGu0 [49.98.249.231]) 04/01(月)12:03 ID:o/heeaXmd(1/7) AAS
かと言って金沢に3万収容スタ建てたところで更にガラガラだっただろうし
予算より需要予測で規模はじいて設計してると思う
807(1): (ワッチョイW b6b4-w1V6 [2001:268:9911:b02:*]) 04/01(月)12:03 ID:D+40PB140(1/2) AAS
秋田の場合は箱物は負の遺産になるとして赤字は今後産まれてくる若い世代に押し付けられるからダメって意見が多いんだよな
47都道府県の内、真っ先に滅びる秋田県がんなこと考える必要ないし、新しい街作りでも街興しでもなんでもやってどうやって人口増やすか考えていくべきなのに老人の介護が大変だのそういうことばっかり言ってる県民だもん
808(1): (オッペケ Sr75-HQMF [126.253.158.163]) 04/01(月)12:12 ID:bfpk/TKIr(1) AAS
>>806
予算あれば将来の拡張の余地を残すという半端な造りにしなくてよかったと思う
15,000人収容にしておけばJ1でもそのまま使えるし
809: (オッペケ Sr75-d4at [126.166.142.58]) 04/01(月)12:22 ID:2JwH/Qk8r(1) AAS
>>802
スタキチもう帰りなよ
810(1): (ワッチョイW 0920-yMWM [2001:268:985a:7fb3:*]) 04/01(月)12:23 ID:nOh9Wayt0(1) AAS
>>802
皇室の財産なんてねーよ
小学校の社会科からやり直せや
811: (ワッチョイW aebf-8DDC [2001:268:9ab0:1c4c:*]) 04/01(月)12:23 ID:TLIWEbKs0(1) AAS
広島を上げるのは構わんが、他を下げるのはちょっとな
812(1): (ブーイモ MMbd-rzXK [220.156.12.215]) 04/01(月)12:51 ID:KX/vbJyvM(1) AAS
広島の話と金額の話が出るたびに、新国立は1500億もかけてあれか…と鬱になる。
813: (アウアウウー Sa39-PyL+ [106.129.60.31]) 04/01(月)12:52 ID:PdBABPqea(1) AAS
>>808
その発想が普通と思えてしまう構造狂ってるよな
4000人もこないのにどうせなら1万5000人規模にしとけばよかったって
814: (スププ Sdfa-aGu0 [49.98.249.231]) 04/01(月)13:08 ID:o/heeaXmd(2/7) AAS
>>812
元300億に1割乗せて17社が間入ると最終的に1500億になるからね
815(1): (ワッチョイW 31f2-vz9m [2400:4053:75c0:7200:*]) 04/01(月)13:09 ID:c9WyL+660(1) AAS
>>807
秋田は今更人口増やすというよりは1ヶ月に1000人に近いペースで人口減るのをどう抑えるのか考えた方が現実的
816: (オッペケ Sr75-HQMF [126.212.173.110]) 04/01(月)14:02 ID:BDfsMqD6r(1) AAS
座席サイズは広島ぐらいにゆとりのあるのが定着するかな
いい加減詰め詰めはやめて欲しい
アイリスオーヤマは商機だね
817: (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.133.90.174]) 04/01(月)14:22 ID:uaf0k8Rha(1) AAS
広島は、広島県知事の湯崎知事が
「県有地の広島みなと公園にサッカー専用スタジアム作ってやるぞ」とサポに約束したら
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
「チンデン(広電)しか走ってない港公園なんてイラン
市民球場跡地に作れや!」で建設まで10年以上かかった
秋田は、現在のホームはサッカー専用スタジアム
更にJリーグクラブライセンス基準J1を満たす為に
ソユースタジアムを改修して、メディアセンターやら医務室やらVIP席やらジャグジーバスなどを作った
秋田県の佐竹敬久知事が「全天候型スタジアムなんて作っても維持出来ないし
旧あきぎんスタジアムを改修しすれば良いじゃん」と提案したのに
省7
818(1): (ワッチョイW 859c-BV/i [2400:2200:61a:5be8:*]) 04/01(月)14:24 ID:AJRI2YLs0(1/5) AAS
キャパ制限って緩くなったんじゃなかったか?
秋田は人口、サッカー熱考えるとキャパ1万が限度だろ7000人ぐらいで十分だろ
この先J1に来ることもないだろうし、育成の受け皿としてはあったほうがいいからJ3あたりで細細やってくれればいい。
819(1): (ワッチョイW 95bd-+270 [60.101.4.42]) 04/01(月)14:48 ID:GO3Fj8uO0(1/2) AAS
>>784
長男は本人も親もめちゃくちゃ苦労してるの見てるから近所の人も援助してみんなで育てた感覚あるから可愛いんよ
次男は長男見てわがままばっかりって感じやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s